穏やかな日々

2023年10月14日 22時37分10秒 | 介護

 予報よりも又、遅れ遅れになりましたが、夕方にしばらくの間弱い雨が降りました。

一日を通して曇っていましたので、今日の最高気温は22.4℃、最低気温は14.5℃。

過ごしやすい気候ではあります。

それにしても早いもので、10月ももう半ば。

 

 

 今日の朝顔は18輪。

 

 

 

バラは特に赤色が深く味わいのある濃い色になって、美しくなっています。

ビロードのようです。

 

 

 

八重のアラビアンジャスミンは白バラのようです。

 

 

 今朝の果物

母とのんびりしていましたら、ピンポ~ン

この時間帯にはヘルパーさんもいらっしゃらないし、と思いながら出ましたら、ご近所の方が渋柿を下さいました。

今日の看護師さん、ヘルパーさんにも差し上げ、明日の朝のヘルパーさん分まで準備。

我が家は8個だけ作ろうと思っています。

 

起き抜けは不調だった母ですが、10時頃からYou Tubeの「青空体育」をし始めました。

好調~2

そこで、もう動き回ることはしません(出来ません)ので、大急ぎでお買い物に行きました。

朝はいつものようにパン3個。

ペースト状にすると量が少なくなります。

ちょっとダラダラとフルーツジュースも飲んでいましたので、「お昼は要らない」と言ってしばらく寝ました。

その後、1時半から看護師さんが来て下さって、今日も摘便。

何とか出ました。

腎臓の値が少し悪いですが、単発的に酸化マグネシウムを出して頂いた方がいいかも。

 

 

 

 

スーパーで溜まったポイントでもらいましたが(創業記念)、使いそうにないので誰かに差し上げることにします。

 これから特に重宝するニベア。

そろそろなくなりかけましたので昨日買いました。

小さいのとセットで限定の柄を売っていましたが、こちらの缶の方がかわいかった

母はおやつにサーターアンダギー1個(牛乳と一緒にミキサーにかけました)を「美味しい」と言って食べました。

まだ食べそうな勢いでしたので、リクエストのあったいなり寿司を3個分、ミキサーにかけるとそれも食べました。

ベッドで食べましたので、お茶を落としてあたりがびしょに

でも、目をパチクリさせて悪びれもせず

どうってことはないですし、母のせいでもないのですが、「『ごめんなさい』は」と言いますと「ごめんなさい」

本当に時々、子供相手のような接し方になってしまいます。

眠くてもお薬が飲めたら「おりこうさんだねぇ~」とか

「かわいいね~」も自分の子供達には言った覚えはないですが、母には「かわいいね」とか「そんなかいわいい顔をしてもダメよ」とか言ってしまいます

 

 

 

 

 夕方は鮭のちゃんちゃん焼を作りました。

その後、大手饅頭も食べていました。

好きな池上彰さんの番組があったので観るのかと思っていましたら、自分で車椅子をUターンさせて「どこに行くの」と聞くと「ベッド」。

今日はあまり寝ていないので眠かったようで、あっという間に寝てしまいました。

が、21時のお薬があります。

今日はもうヨーグルトを食べたし、プリン

結局、栄養面を考えて温泉卵に溶いて飲ませました。

目をつむったまま飲んで、そのまま又、寝てしまいました。

 

 

 

 

 介護はいろいろと大変なこともありますが、こうしていつもの土曜日を過ごせ、時が緩やかに優しく過ぎて行きます。

こうした日々に感謝です

 

 

 

 

 


★致知一日一言 【今日の言葉】2023.1014

 

このお客さんはどんな人かって、すぐに分かるんです

 

長くやってると、
このお客さんはどんな人かって、
すぐ分かるんです。
偉い人って、威張らないのよね。
━━━━━━━━━━━━━━
中村幸子(92歳の靴磨き職人)
○月刊『致知』2023年11月号【最新号】
連載「生涯現役」より
━━━━━━━━━━━━━━

●都心の喧騒の中で、黙々と靴を磨き続けて50余年。
灼けるように暑い日も、凍えるくらいに寒い日も、
街頭に座り続ける中村幸子さんを突き動かすものとは。
『致知』最新号の連載「生涯現役」では、
92歳の職人の内に秘めた思い、
そして波瀾の足跡をご紹介しています。
記事の紹介はこちらから

━━━━━━━━━━━━━━

長くやってると、
このお客さんはどんな人かって、
すぐ分かるんです。
偉い人って、威張らないのよね。
それから、贅沢な格好をしてる人より、
地味な格好をしている人のほうが社長だったり。
目を見れば分かりますよ。

きっと悩んでるんだろうなって
お客さんもいるけど、
あんまりくどくど話しかけないの。
「頑張ってね」とか、
「ちゃんと食べなきゃダメよ」くらいで。
「おばちゃん、この間はありがとう。
おかげさまで上手くいったよ」って
笑顔でまた来てくれると嬉しいですね。

(本文より)

●90歳以上の新連載「生涯現役」も好評。
最新号注目のラインナップはこちら

━━━━━━━━━━━━━━

●『致知』に出逢って心の持ち方が変わった
20代OLのインタビュー!
「『致知』は人生の軌道修正をしてくれる存在」
こちらからお読みください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする