神経内科へ&牡丹

2023年04月15日 22時20分50秒 | 医療、病気

 一日、良く降りました。

今日は母を神経内科に連れて行かないといけない日で、母の体調や雨の降り具合が気になっていましたが、今日の体調は良く、最近では珍しく一日を通してよく食べてくれ、又、雨も不思議なことに母が車に乗る時には止み、又、帰って車から降りる時は止みました。

家の中に入ると突然、勢いよく降り出しましたので本当に驚きました。

 明け方

 

今朝の果物

雨降りでしたが、母の洗濯物がありましたのでお洗濯。

ガレージの奥に干しに行こうと外に出ると牡丹が雨に打たれていました。

 

深紅のバラの蕾が3つ。

 

 

 

 1時半に看護師さんが来て下さり、帰られる時に母を車に乗せるのを手伝って頂きました。

そして、クリニックへ。

月に1度、岡山大から(多分)、神経内科の先生が来られるということで、最近の母の揺れの激しさについて診て頂くように往診の時に言われていました。

ドーパミンのお薬を又、もう少し減らした方がいいと言われました。

そうなると活力もなくなるそうですが・・・。

一番、揺れることの多い時間帯に合わせて調整しましょうと言われましたが、なかなかその時間帯は定まりません。

来週、往診に来て下さった時から、お薬が減るそうです。

クリニックの玄関前の牡丹

 

見事ですが、もう終わりですね。

花の時期は本当に短いです。

 

 

中はこうしたお花があちらこちらにボランティアさんによって飾られています。

帰ったらちょうどヘルパーさんが来て下さる時間帯になって、母を降ろして頂けて良かったです。

今日は朝から揺れがあって徐々に激しくなり、「夕食はもう食べられない」と言っていましたが落ち着いてきて、食べることが出来ました。

ゆっくり食べながら今日は国別対抗のフィギュアスケートを観ました。

そして、9時のお薬を飲んでベッドへ。

しばらくはごそごそ眠れないようでしたが、少し前に寝たようです。

今日も無事に終わりました。

感謝

★致知一日一言 【今日の言葉】2023.0415

乗り越えられない試練はない

目の前のこと、できることに
一所懸命生き抜いて、
諦めなければ道はひらける。
乗り越えられない試練はない。
━━━━━━━━━━━━━━
堀内詩織
(5年後生存率ゼロ%の小児がんを克服した女性)
○『致知』5月号特集
「不惜身命 但惜身命」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●記事のピックアップはこちら

●『致知』5月号では、
5年後生存率ゼロ%の悪性小児がんを克服した
堀内詩織さんと、詩織さんと共に歩み続けた
母親の志保さんに対談いただきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする