桜見納め&花筏&Kiroro 「未来へ」

2023年04月04日 22時43分00秒 | 植物

 今日は久し振りに何も用事がありませんでしたので、のんびり過ごしました。

あれこれ片付けようと思っていましたが、なかなか要領が悪くって・・・と言うか、本気でしようと思っていないのですね。

 毎日晴れて暑い日が続いていましたが、明日からお天気が下さり坂で桜の見納めになると思い、花筏を見にお昼からちょっとドライブをしてきました。

 

 

 

 今朝の果物

暑いのであまりで掛けたくはなかったのですが、桜の見納めをしたくてお出掛け。

 

この前、母とRちゃんと来た場所です。

私はこれで合計3回。

 

花筏が綺麗でした。

 

桜もまだまだ綺麗。

 

 

でも、きっと明日からの雨で散ってしまうでしょう。

I love cherry blossoms no matter what form or shape they are in.❤️
咲いている桜も、散っている桜も、葉っぱになった桜も、全部大好き❤️

 

 

今年も楽しませてもらいました。

 

又、来年、見ることは保証されていませんが、来年まで「さようなら」ですね。

・・・と言いつつ、まだ桜の写真を撮るだろなと思います。

 ケヤキが青々とこんなに茂っていました。

 

 

ケヤキ通り

 

いつもの八重桜です。

 

 

 

そして、公園の桜。

 

 

 

 

 

 今朝一番に、珍しく娘から電話がありました。

彼女らしくもなく前置きが長い。

「応援してくれたら嬉しいけれど、淋しがるかなと思ったりして、言い方とか言う時期考えていた」

これでもうピンにきました。

彼女の夢が又ひとつ実現したのです。

前々からここの家族は海外に出ることを考えていましたから。

正式にオファーが来たそうです。

最終的にどこに国に行くだろうかと思っていました。

英語圏であることだけははっきりしていました。

お互い母国語ではない英語を日常生活で使っていますが、ここは日本。

英語圏でないとフェアではないと常々言っていましたし、又、孫達も日本では生きにくかったに違いありません。

淋しくないと言ったら嘘になりますが、娘には伝えました。

電話を切ったあとで。

羽ばたいて行きなさい。

心の赴くままに。

これがあなたの人生に送る母からのメッセージだと。

まとめるとこの言葉に尽きます。

今までもそのように育ててきました。

私の中ではつい先日生まれたばかりのような女の子のままですが、いつの間にやら大きくなって。

娘からは夕方、

母の愛の伝わる素晴らしいメッセージをありがとうと。

家宝にしてプリンアウトして壁に貼っておきたいくらいだと

(これは明らかにジョーク)

もう少し納得いくまで突っ走ったあと落ち着いたら旅をしましょう。

昔よく二人で旅しましたので、私が又一度行きたいと言った為です。

子育てには様々なことがあり、結婚式の時にも感慨深いものがありましたが、今回も又同じ。

私が自立こそ子育ての最終目標と言っていた言葉を娘はよく覚えていると言っていました。

そういう意味では私が反面教師となって、うまく行ったのかなと思います。

この子も異国で、誰かの天使になってくれたら嬉しいです。

そう言えば、そんな思いを込めて付けた名前でしたっけ。。。

親離れ、子離れ。

本当に辛い時期が続きました。

やっと又、ひと区切りが付いたのかな。

 

 

 

 

 今日は母から電話がありました。

元気がなくはなさそうでしたが、食欲はないそうです。

お風呂は明日だそうです。

 

 

 

 

いつも涙なしでは聞けなかったこの曲。

娘への私の想いです。

母子三代の我が家の歌ですね。

 

Kiroro 「未来へ」 Official Music Video

 

 

やっぱり泣けそう。。。

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】

 

逃げないで受けて立つ

 

受けて立とうとしないのは
自分自身を信じていないからです。
人間には誰しも
無限なる愛や調和、可能性、
エネルギーが内在されているのです。
━━━━━━━━━━━━━━
西園寺 昌美(五井平和財団会長)
○月刊『致知』2023年5月号
「不惜身命 但惜身命」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●祈りによる世界平和に永年取り組んでこられた
西園寺昌美氏。
対談の中で『致知』についての思いも
語られています。

「最近、若い人が『致知』を使って
勉強会をしていると聞いて、
とても頼もしく感じているのです。
皆さん、将来の指導者になる方ばかりでしょうし、
そういう皆様に日本を背負って立っていただきたいと
心より念願しております」

●記事のピックアップはこちらから

━━━━━━━━━━━━━━

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする