母の食欲、回復?

2022年11月26日 23時15分00秒 | 医療、病気

 

 

 今日は暑いくらいのいいお天気でした。

(最高気温は20.5℃)

最近、暖かい日が続いています。

今朝こそは遅くまで寝ようと意気込みましたが、やはりいつものように目が覚めてしまいました。

 

 

 

 今朝の果物

朝顔は二輪。

明日も咲きそうです

 

今朝はコーヒーを切らしていました。

神父様に頂いたコーヒーは豆なので、今はミルを持っていませんので飲むことが出来ず

美味しいコーヒーが飲みたくて、コメダでテイクアウト。

いつか一人でカフェやレストランに入るのが夢ですが、まだちょっと勇気がないので持って帰って来ました。

それに今朝はちょっと不調でした。

喉が痛くて、頭も少し痛くて、もしやコロナ~と思ったりしましたが、お熱はなく結局、動き始めたら治りました。

 コメダに行ったのは11時前でしたのでモーニングになって、トーストとゆで卵付き

しかも、11月30日まで岡山市ではペイペイかD払いをすると2万円まで20%還元されます。

お得感満載で、帰ってコーヒーを飲みながら、昨日のブログに多くの皆様がコメントを下さっていましたので、お返事を書いたりして、その後、2時頃からお買い物へ。

事前に病院に電話をしましたら、食べないと聞いていたのに母がお昼ご飯を沢山食べたのでびっくりしたと看護師さんが言われました。

ご飯は完食。

副食は3割。

ただ「らっきょうがない」と言っていたと。

実は昨日置いて帰ったつもりでいましたが、コップやフォークなどを入れた袋に入れていて、持って帰っていました。

あれこれ沢山買って(もちろんふっくら豆餅も)、新聞も持って行きました。

以前はダメだった気がしますが、今回はOK.

ただ、以前はいつでも入院のフロアーまで持って行くことが出来ましたが、今は、週に2日(火と木)、1時~4時限定。

しかも1階のサポートセンターへ。

今日は、入院が昨日でしたので、夜間・休日受付まで看護師さんが降りて来て下さいました。

前回の入院もコロナ禍でしたが、厳しくなっていました。

でも、持ち込みについてはかなり緩くなりました。

今回は骨折だからかも

 

 

 

 帰りに広々したところへ行きたくて、ちょっとドライブ。

 

 

 

岡南飛行場(元岡山空港)周辺で、河津桜並木の綺麗な場所です。

 

 

 

この水辺ののどかな風景が好きです。

 

 

 

 

 

お天気も良く、薄手の長袖で十分でした。

暑いくらいでしたが、陽が陰り出しますと一気に寒くなりますので、お布団や洗濯物も仕舞い、窓も閉めて出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このカラス、私と目が合ったままポーズ

児島湾

 

 

帰りに教会経由公園へ。

もう寒くなり始めました。

 

 

 

 

 

 

このキャンドル、サンダルウッド(白檀)です。

Amazonのブラックフライデーのセールでしかもタイムセールで、安くなっていましたので買いました。

かなり大きいので驚きました。

 

もうひとつ、ガーデニア(くちなし)とイランイランの香りも買いました。

香り、大好きです

 

 

 

 夜、Aさんがお母様がガンになられたので1泊2日で静岡に帰省なさっていたのですが、わざわざ干物を届けて下さいました。

かなり大きなお魚でしかも肉厚。

お母様は80歳だそうですが、余命半年から1年だそうです。

ご本人はご存じないそうですが、肺に穴が開いているそうです。

もう治療はしないことに決めたと言われていました。

 

 

 

 

 今日は早く寝ようと思っていましたが、なぜかもう23時を廻ってしまいました

何だか何気にすることが結構あります。

 

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

三浦綾子さんのこの一言。

一流の人は、弁解をしない

━━━━━━━━━━
三浦綾子
(代表作「氷点」などで知られる作家)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━

結核、脊椎カリエス、
パーキンソン病など
度重なる病魔に苦しみながらも
次々と人々の心の糧となる作品を
世に送りだした三浦綾子さん。

命の炎を燃やしながら
生き切った三浦綾子さんの言葉には
目に見えぬエネルギーが溢れています。


「辛くとも、
 生きようとする時、
 必ず道はひらける
 はずなのだ」

「馴れるということは
 何と恐ろしいことであろう。
 馴れることによって
 感謝すべきことを
 不満の種にしてしまうのだ」


弊誌にご登場いただいた際に
三浦さんが語られた言葉の数々です。


『致知』には運命を変える言葉がある――
その言葉に出会ってほしい――

そんな思いで発刊し続け44年。
皆様の心の糧になる言葉と
出逢っていただければ幸いです。

【名言・格言に学ぶ人間力】
━━━━━━━━━━

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする