母の調子が悪い日&Celtic Woman - You Raise Me Up

2022年11月19日 22時00分15秒 | 介護

 5時過ぎに目が覚めたので、少し温かいお布団の中でゴロゴロし、今日もお散歩に行って来ました。

気温は又、0.2℃下がり、今朝は5.2℃でした。

やっと白い小菊が撮れた気がする。。。

 

 

素朴でかわいいです

 

萩がまだ咲いています。

 

何枚かあった葉が次の日にはこの1枚になっていましたが、この1枚ががんばっています。

 

 それぞれ駐車場になる隣同士のお宅。

変化しないものはないなぁ~としみじみ思います。

 

教会はまた少し変わった

今夜はアメリカ在住の有名なベトナムの神父様がいらっしゃるとかで6人、洗礼を受けるようです。

  

女性用の白いヴェールや赤ちゃん用の白いケープなどが置いてありましたが、シスターのお話では10人洗礼を受けられるとか。

最近ではクリスマスやイースターの前夜によく洗礼式がありますが、こんな途中にあるのはその有名は神父様がいらっしゃるからのようです。

洗礼式は今夜の8時からの御ミサの中であるようです。

久し振りにこの親子さんを拝見しました。

お母様、お元気そうで良かったです。

 

 今朝の果物

間もなく4番目の孫の誕生日なので果物を送りに行きましたが、メロンの高いこと

もう終わりだそうです。

母と二人で食べた真庭から買って来たメロンも今日で最後です。

 それから、アドベントクランツの小物を見にお花屋さんに行きました。

 

 

パンジー、ビオラがかわゆい

 

 

 

こんなお花を見ると寄せ植えを作りたくなります。

 

 

店内

 

クリスマスリースの講習会はもう終わったそうです。

 

 

お正月用も少し展示されていました。

 

 

今年はこのスタイルがこのお店は多いようです。

 

 

赤色のキャンドルやキャンドルフォルダーは売っていませんでした。

もう1週間ありますので、もう1軒、行って見てなかったら、もう一度ネットで検索して買おうかなと思っています。

 

 我が家のバラ

お野菜も育っています。

 

今日の朝顔は一輪。

そして、多分これが明日、咲きます。

深紅のバラを挿し木しましたが、枯れてはいないようです。

 

 

柊はもうほとんど枯れましたが、まだ良い香りを漂わせています。

 

昨日のお昼は鮭の西京漬けにしましたので、今日はハンバーグ。

母が好きなので作りましたが、朝ご飯は完食(かなりボリューミー)しましたが、10時頃からしんどくなってベッドの中。

それでも初め新聞を読んでしました。

昼食はお台所には来ましたが、ほとんど食べないで顔を歪めながら辛うじてベッドへ戻りました。

 今日は1時半から看護師さん、5時からヘルパーさんが来て下さいましたが(点数があったようです)。

今朝の血圧はいつもよりやや低めの174でしたが、夕方はいつもは低いのに207もありました。

「もう夕食も食べないで寝る」と言いましたので、ちょっと早かったのですがお薬を飲ませてメイバランスを出すと、栄養を取らないといけないと思ったのか必死で飲みました。

この良い時と悪い時の落差の激しさがパーキンソン病の特徴のようです。

今日はもう死んだようです

 

 

 

 

  ご近所の水仙がもう咲いていてびっくりしました

そして、ママ友宅もそうですが、そのお隣のこちらのお宅もイルミネーションの準備をなさっていました。

もしかしたらもう今夜は点灯しているのかもしれませんが、母の調子が悪いので来週にでも見に行ってみます。

 

 

 

 

 

Celtic Woman - You Raise Me Up

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】

 

五木寛之氏「本当の幸福を手にするために...」

 

悲しむということは、
笑うことと同じように大事なこと。
本当の幸福を手にするためには、
そういうところにも
目を向けなければなりません

━━━━━━━━━━
五木寛之(作家)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━

★最新号「追悼 稲盛和夫」では、
「わが心の稲盛和夫」と題して
 五木寛之さんにご登場いただき、
 稲盛和夫さんとの出逢いなどについて
 語っていただきました。
 
その他、
ファーストリテイリング会長兼社長の柳井正さん、
若き日の稲盛さんと将来を熱く語り合ったという、
村田機会会長の村田純一さんなど、
各界の第一線で活躍する
方々の記事も掲載しています。

【試し読みはこちら】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする