体調の落差の激しい母&十六夜の月

2022年09月11日 22時49分30秒 | 介護

 昨夜、母と見に行った時、見えなかった中秋の名月。

帰ってからも寝るまで、お月様は隠れたままでした。

この写真は今朝の4時前に目が覚めた時に撮ったもので、雲から少し顔を出してくれて、すぐに又、雲の中に隠れてしまいました。

 

 

 

  今朝の空。

足が痛いので教会経由1周のみ歩きました。

  

 

 

今朝の朝顔は12輪

 

バラの夏剪定をしました。

もう咲きそうな蕾だけは残しました。

又、咲いたら切ります。

 

 

 今朝の果物

 

 今日は日曜日で唯一何もない日。

母は一日、1本の掛け軸にどのくらいの材料費がかかったかという計算を先日からずっとしています。

動き回ったり(よく動けるようになりましたので、今が一番気を付けないといけない時期です。)あまり根を詰めると又、転んだり、しんどくなったりすると言っても聞かないので、見ていると案の定でした

3時くらいからはしんどくなって寝てしまいました。

ご飯はとうとう食べず、お薬は辛うじて飲みました

活動的な時と死にそうな形相の時と落差が激し過ぎます

体力を温存した状態をキープように言われても使い果たしてしまうようです。

 

 

 

 

 

 明日から又、普通のショート。

特に「危ないから車椅子で、危ないから寝ているように」が一番強いところです。

でも、ご近所ですし、スタッフはどこも一緒と言ってはいますが、まずまず

折角、訓練しても、普通のショートが2週続きます。

お迎えに来て下さる生活指導員さんには状況をお話しようとは思いますが、スタッフの数もどこもスタッフの数が足らないですし、わざわざ母の歩行に付き添ってくれるところはないと思います。

でも、せめて、食堂に行く時などは歩行器で歩かせて頂けないかお願いしようと思っています。

もう1か所の方がケアマネさんおお膝元なのでもう少し何とかなりそうな気がします。

 

 

 

 

 

 今日、友人が森山良子のコンサートに行きました。

「カムカムエブリバディ」で歌えなかったからということで”On The Sunny Side Of The Street”を安子に扮して歌われたそうです。

トランペット吹いていた人はジョーに教えた人だったそう。

動画も送って来てくれましたが動画はアップ出来ませんので写真だけアップします。

この時だけ撮影OKだったようです。

 

【カムカムエヴリバディ】探してたあの曲!『日向の道を(明るい表通りで)』by ルイ・アームストロング(1934年録音)~”On The Sunny Side Of The Street”【朝ドラ】

 

 

 

 

雲の切れ間からたった今撮れました。

 

 

 

 

 

 

 昨年の今日の記事

昨夜は大変でした&エリック・クラプトンさんのワクチン体験談(GOD on COVID: Eric Clapton's "Disastrous" Vaccine Experience)

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

野村克也さんが語った「伸びる選手の条件」


勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし

━━━━━━━━━━
野村克也(プロ野球元監督)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━

三冠王を獲得した強打の名キャッチャーで、
監督としても日本一に3度輝いた野村克也さん。

南海、ヤクルト、阪神、楽天の監督として
通算24年活躍し、
他球団で戦力外となった選手を蘇らせ、
強者を倒す戦略・戦術は他球団からも
高く評価されました。

そんな智将が月刊誌『致知』だけに語った
「伸びる選手」「強いチーム」の条件を再録します。

 

■野村克也さんが『致知』だけに語った
伸びる選手・強いチームの条件

───────────────────

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする