今日は断捨離デー

2022年08月08日 21時48分00秒 | 掃除、片付け、断捨離

 今日も暑かったです。

今日も明日も「熱中症警戒アラート」が発令のようです。

今日の最高気温は36℃、最低気温は26.5℃。

昨年も37.5℃あり暑かったようです。

 

 

 

 今朝は朝顔が一輪。

 

 

 

今朝の空

 

ご近所のユリが咲きました。

 

もう1軒のお宅のユリも。

 

 今朝の果物

朝食はいつものようにたっぷりのサラダと目玉焼きと果物とカフェオーレ。

 

 

 

 その後、以前から気になっていた書類類の整理整頓、片付け、断捨離。

半分に減りましたが、もう1~2回は整理する必要がありそうです。

昼食を食べたのは2時過ぎ。

お金が又、出てきました

あとは小銭も。

次の旅に備えてドルを替えていなかったのを置いていたのは私ですので知っていましたが、母がパーキンソンになったり、その後コロナになったりしましたのでそのままになっています。

最後の海外へ旅から随分と年月が経ちました。

これは換金してもらいます。

 

300円少々のハイビスカスもお昼過ぎには咲いてくれていました。

暑いのでなかなかお花を植える気分になれませんので、秋が来たら又ガーデニングに精を出すことにします。

 

 

 

 今日の母はやはりスタッフの方に助けて頂き、3時頃電話をしてきましたが、次に私が掛け直したところ取れませんでした

昨日から、寝るようにばかり言われているようです

昨日もそう言っていましたが、今日も言っていました

その後、スロープの返却についてケアマネさんとお話ししましたが、ケアマネさんは「ショートステイ先に聞いてから」と言われました。

それもご無理もないかなと思いますが。

車椅子は退院直後に歩く練習をしないで即退院しましたので、そうなり、スロープも借りましたが、初めの頃使っただけです。

家では歩いていますが、ショート先では2施設とも車椅子のまま

いつでしたが、今行っているショートではなくもう1軒のショートの生活指導員さんが言われたことがありました。

今後、特養に入れる気持ちがあるか、家で看ようと思っていますかと。

それによって対応が違って来ると言われました。

もし「特養」と言えば車椅子になり、おむつの内容も変わってくると言われました。

何とか以前のようにシルバーカー持参で行き、それで動くようになれたらと願っています。

 夕方、再び助けを借りて7時過ぎ頃電話をしてきました。

あれからおやつ(お饅頭)を食べた後しんどく(過呼吸気味に)なったようで、寝ていたようです。

看護師さんが入口あたりにいて時々覗かれているのがわかったそうですが、入っては来られなかったとか。

気になられたので見て下さっていたのでしょうが、一言、「大丈夫よ」と言っていただければありがたかったですが・・・。

ヘルパーさんの中には手足を毎回さすって起こして下さる方もいらして、母がまた家にいて看護師さんやヘルパーさんだけと暮らしたいけれど私がダメだと言うみたいなことを言っていました。

もう本当に母が限界で我慢出来なくなったら、倒れるまで家でずっと看ることも辞さない覚悟ではあります。

 

 

 

 お話変わって、最近、生活を見直したいとずっと思い続けていますが、英会話のレッスンでの言葉より。

The secret to success is found in your daily routine.  (John C. Maxwell)

成功の鍵は毎日の日課の中にある。(ジョン・C・マクスウェル)

 

 

 

 又、昨日と今日のデイリーニュースで選んだのは” Listening to Music Before Bed Could Improve Sleep Quality”「就寝前に音楽を聴くと、睡眠の質が向上する可能性がある」という研究結果についてでした。

参加者に就寝前に歌詞のない楽しい音楽、悲しい音楽、雨や風の音に似た「ピンクノイズ」を聞くよう依頼。

結果によりますと、参加者はピンクノイズを聴いた場合と比較して「楽しい、あるいは悲しい曲を聴いた後の方が睡眠の質が良くなった」と報告したそうです。

楽しい曲と悲しい曲の効果は似ていて、どちらも翌朝の否定的感情を軽減して、朝の生活満足度を向上させたそうです。

又、研究者達は単に良く眠れたとかだけでなく、たとえしっかり睡眠が取れていなくても、寝る前に音楽を聴いただけで幸せになれることも発見し驚いたそうです。

この研究結果は、睡眠の質を改善するための低コストで簡単な方法として、音楽が利用できることを示しているとのことでした。

私は毎晩、528ヘルツの主に「カノン」を聞きながら寝ていますので効果があるのかもしれないですね。

 

 

 

 

 昨日は寝たのが1時。

起床時間はいつもと同じです。

(4~5時)

睡眠は想像以上に大切なようですから、今日は早く寝たいと思います。

目標は10時

 

 

 

 

昨年の今日の記事

台風9号&イギリス映画&映画『世界一キライなあなたに』『あと1センチの恋』『つぐない』

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

世界的なパティシエ・青木定治さんが登場!

 

基本中の基本が
完璧であることが
絶対不可欠の条件。

基本を大切にするからこそ、
作り手のオリジナリティが
発揮される

━━━━━━━━━━
青木定治
(Sadaharu AOKI paris オーナーシェフ)
2022年9月号特集「実行するは我にあり」より
━━━━━━━━━━

洋菓子の本場・パリで人気を博し、
国内外で計14店舗を展開する
Sadaharu AOKI paris
オーナーシェフの青木定治さんが
『致知』最新号にご登場!

青木さんが、〝親父さん〟と慕う
お菓子調進所「一幸庵」店主の水上力さんとの
対談が実現しました!

それぞれの世界で一流の仕事をされてきた
お二人の貴重な対談です

※お写真は、一幸庵さんで撮らせていただきました!
 厨房の輝くような美しさに圧倒されました

 

【記事はこちら】
───────────────────

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする