やっと雨予報&Vivaldi Four Seasons - I Musici

2022年07月02日 22時37分45秒 | 気候

 今日も暑かったですが、36℃までには到らず、34.8℃。

最低気温は25.2℃で、この夏初の(多分)熱帯夜でした。

でも、その割には今朝は少し風があったせいか少しだけ涼しく感じられました。

そして、今夜からやっと待望の雨が・・・。

これで気温は明日からは少し下がります。

夕方から曇ってきて、雨雲レーダーを見ると最初は21時から雨が降る予報でしたが、今は23時。

台風のせいだと思いますので、どこの地域でも被害がないことを祈りますが、久々の雨は本当に嬉しいです。

セミはまだ鳴いていません。

教会の紫陽花が段々とセピア色に~。

 

 

コロナが又、増えてきましたね。

 

 

この左側の方が母と同い年の女性。

姿勢がいいですね。

右の方はもう少しお若いです。

 

 

 

 

 今朝の我が家のお花

「ブルームーン」「ラ・マリエ」

 

「シェエラザード」「パパメイアン」

 

大きなトマトが10個ほど生っています。

 

トウモロコシ、皮を剥いで中身を見ようとしましたが、どうも中身が充実している可能性は低そうです

今朝の収穫

今朝の果物

久々に朝食もアップ。

おかずはもちろん一人分ではありませんが、今日は母が午後過ぎまで眠り姫状態で食べませんでした。

全く覚醒せず

ヘルパーさんがいらしても看護師さんが起こそうとしても眠ったまま。

やっと3時近くになって徐々に目覚めてきて、メイバランスのミニを飲みました。

ミニは初めて買ってみましたが、200mlよりも飲みやすいようで、2本あっという間に飲みました。

100mlでも200kcalある優れもの

お味も8種。

その後、遅い昼食、夕食。

夕食時は台所に来てしっかり食べましたので、やれやれでした。

 最近の母のお茶碗は孫が使っていたお茶碗です。

これは手作りバナナアイス。

冷凍庫で固まるまでに何回か揉まないといけないのを忘れていた為固まってしまいました。

昨日でしたが、明治の方が試供品を持って来られました。

炎天下、帽子も傘もささないで汗をたらたら流しながら・・・

もう熱中症で倒れるのではないかと心配して、アイスコーヒーでもお出ししようかと思ったほどでしたが、利尿作用があり返って怖いのでアイスコーヒーは止めました。

今日、母とまず2本、半分こして頂きました。

本当にここ何日間の暑さと言ったら

働いている方、特に外でお仕事をしていらっしゃる方を心底尊敬しましたー

看護師さんは「慣れもありますよ」なんて言われていましたが、暑い中を来て下さって本当に感謝です。

 

 

 

 

 今日の朝日新聞の土曜日のBe版を読んでいますとこんな言葉が書いてありました。

「言葉を大事にしなさい。言葉なくして思考はありません。思考なくして人格はありえません。良い言葉をたくさん学ぶことは、あなたの人間性を豊かにします」

本当にそうだなぁ~とつくづく思った次第です。

 

 

 

 

 母は目が冴えたようで新聞を読んでいます。

雨雲レーダーの雨予報が午前4時に変わっています

 

 

 

 

 

昨年の今日の記事

あれからもう1年。

懐かしい。。。

韓国の教授の最後の講義

 

 

 

 

 

Vivaldi Four Seasons - I Musici 1988

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

柔道日本代表・井上康生前監督が語る指導者の条件

 

指導者自身に
「熱意・誠意・創意」の
三つがなければ、
選手もチームも導いていけない

━━━━━━━━━━
井上康生
(柔道家/全日本柔道男子代表前監督)
2022年8月号
特集「覚悟を決める」より
━━━━━━━━━━

『致知』最新号
特集「覚悟を決める」が発刊されました!

表紙を飾っていただいたのは

全日本男子柔道代表監督として
日本男子柔道を立て直し、

東京オリンピックでは
史上最多5つの金メダル獲得という
偉業を成し遂げた井上康生さん。

2015年のラグビーワールドカップで
世界の強豪・南アフリカを打ち破るなど、

日本ラグビー界を牽引し、
現役引退後はビジネスマンとして
新たな舞台で挑戦を続ける
五郎丸 歩氏さんと、

これまで歩んできた道のりを交え、
自らの運命を切り開く要諦を
語り合っていただきました。


↓  ↓  ↓ 


◆覚悟を決めた時、
 勝利への扉は開かれる

井上康生(柔道家)
×
五郎丸 歩
(静岡ブルーレヴズ クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO))

【記事はこちらから】

 

 

 

 

 

 

エドガー・ケイシーから久し振りに来ていました。

 

★エドガー・ケイシー

 

今日(6月30日)の珠玉のリーディングをお届けします。

 

あらゆる癒しは、回復への期待を通して、また回復をもたらす神に心を合わせることを通して来なければなりません。

KNOW that all healing must come through expectation, and through the attuning of creative forces for improvement.

(2491-5)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする