今日の母

2022年02月06日 21時40分40秒 | 介護

 今日は昨日よりも寒くないと感じたのは風が昨日ほど吹かなかったせいでしょうか。

でも、ヘルパーさんは昨日よりも今日の方が寒いと言われていました。

確かに最高気温は昨日6.2℃、今日5.7℃、最低気温は昨日マイナス1.4℃、今日マイナス1.7℃でしたからヘルパーさんの体感が正しかったようです。

 

 

 昨夜と言うか、夜中の1時50分、母からコールがありました。

喉が渇いてたまらないということでした。

サイドテーブルに飲み物や袋入りの飲むゼリーやポカリなどを置いているのですがベッドの下に落としてしまっていました。

その後ももう寝ても大丈夫かと尋ねても「うん」と言いません。

痰がからんでいるのが取れてからとかあれこれ言って。

「不安なの」と聞くと私の顔を見て「うん」。

息が出来なくなるような気がするようです。

パルスオキシメーターで測っても異常なし。

母は私が決して出ない100%がよく出たりします。

不安感と言うのは本当に恐ろしい感情で、何ら危険はないのに本人は恐ろしく感じるものです。

しばらくそばに居ましたが寝ましたので、私もベッドに行きました。

この寝不足が堪えたのか、寒さが堪えたのかわかりませんが、今朝は絶不調でした

 

 

 

 今朝の果物

 

母はよく寝たせいか妙にすっきりして、朝食を完食。

ミロ(牛乳)も2杯、やわらかいサーターアンダギー、ミニあんぱんも食べました。

私は不調でしたので、母がベッドで新聞を観たりTVを観ると言いましたので、しばらくおこたで寝ることにしました。

少し寝たらすっきりしました。(30分位)

朝はどうなるかと思うくらい疲労感を感じて足も重くて・・・。

寒さや季節の変わり目、それとも太ったせい

単なる睡眠不足だったのかも。

若い頃はなんてことはない寝不足も堪えるようになったのかも。

 

 

 私が気分が良くなって起きたのと反対に母は根を詰め過ぎたせいか不調になっていました

その後はずっと不調です。

 庭に出てみました。

 

今日は白菜のまわりの葉っぱを収穫して煮ました。

 

公園も1周だけしました。

 

梅が一輪咲いていました

私のコンデジはズームに弱くてアップはぼやけて撮れません

 

 この中は風花が舞っているのかな

 

 

 

 夕方、ヘルパーさんが来て下さった時、「明日からのショートを楽しんで来て下さいね」と言われました。

母が行きたくない、施設にはもっと行きたくないみたいなことを言ったところ「お食事がやはりお嬢さんが作られるのがすごいから気に入られないですが」と言われました。

すると母の答えは「そんなことはない」だったか「それはない」だったか。

又、又、思いましたよ。

何ですとぉ~~~~

ヘルパーさんが帰られたあとで、「私の食事が気に入らないの」と聞くと「何も悪いことは言っていない」

そうなのです。

母は正直で嘘が付けないのです。

でも、何だか気力が萎えそうでした~

でも、これが母なのです。

私とは全く違います。

私はこの母のもとで修業をして魂を成長させるために今生、この母をわざわざ選んで来たのです。

私が選んで来たのですから文句は言えません。

・・・ということで、納得しています

 

 

 

 

 何度がご紹介したことのある「ニーバーの祈り」を再びご紹介します。

 
ニーバーの祈り(Serenity Prayer)
 
 
日本語(訳:大木英夫)
 
神よ
変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。
 
 
 
 
全文(原文)

God, give us grace to accept with serenity
the things that cannot be changed,
Courage to change the things
which should be changed,
and the Wisdom to distinguish
the one from the other.

Living one day at a time,
Enjoying one moment at a time,
Accepting hardship as a pathway to peace,
Taking, as Jesus did,
This sinful world as it is,
Not as I would have it,
Trusting that You will make all things right,
If I surrender to Your will,
So that I may be reasonably happy in this life,
And supremely happy with You forever in the next.

Amen.

 

神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。
変えるべきものを変える勇気を、
そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えてください。

一日一日を生き、
この時をつねに喜びをもって受け入れ、
困難は平穏への道として受け入れさせてください。

これまでの私の考え方を捨て、
イエス・キリストがされたように、
この罪深い世界をそのままに受け入れさせてください。

あなたのご計画にこの身を委ねれば、あなたが全てを正しくされることを信じています。
そして、この人生が小さくとも幸福なものとなり、天国のあなたのもとで永遠の幸福を得ると知っています。

アーメン

 

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

本当の楽しみを知っていますか

 

苦しみのない楽しさは、
その時が過ぎれば
楽しみではなくなる。
苦しんで、それを喜びに
変えた時の楽しみは
いつまでも消えない

━━━━━━━━━━
山田惠諦(第253世天台座主)
━━━━━━━━━━

 

 

 

 


★エドガー・ケイシー

 

今日(2月06日)の珠玉のリーディングをお届けします。


心は作り手です。あなたが思い続けることで、あなたが培うことで、あなたは日々に果実をみのらせるのです。

For as Mind is the Builder, that ye dwell upon, that ye cultivate, THAT is the manner of fruit ye bear in thy daily life.

(1472-6)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする