映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』

2021年12月14日 23時32分22秒 | 映画

 今朝は一気に寒くなって0~1℃予報でしたので、昨夜から歩きに行くのは止めようと思って寝ました。

でも、やっぱり5時過ぎには目が覚めます。

若い時のようにはもう眠れない

今朝の気温はスマホでは1℃でしたが、すぐに0℃になりました。

実際の最低気温はマイナス0.1℃でした。

寒かったはずです

寒いのでガスストーブを付けて瞑想をしました。

 

 今朝の果物

 

 今日は友人やご近所さんからこんなにいっぱい頂きました。

本当なら今日からの旅で産直市場でお野菜を買って帰ろうと思っていましたので、こんなに頂いてびっくり

  

愛媛の実家から届いたという「紅マドンナ」

今年も頂きました。

 

 

 これは今はもう止めている(休会)生協から最後にクリスマス用に届いた六花亭のお菓子。

急にお客様がいらして何もない時に慌てないようにいつも何か置いています。

 

 

 今日はまたまたカーテンたマットなどのお洗濯。

4~5回、洗濯機を回しました。

そして、繕い物をしながら、BSを付けると これをしていました。

実話だそうです。

今のコンピューターに繋がっていくのですね。

 

映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』予告編

 

 

 カーテンも残り、あと居間の出窓のカーテンだけになりました。

普通のカーテンが4枚とレースのフリフリカーテンが2枚。

 

 結局、繕い物をしながら最後まで映画を観た後、少し歩きに行きました。

 

教会のお花

 

 

桜の冬芽

椿の花に陽の光が射して花びらが透けて綺麗でした。

 

 

冬枯れてきました。

 

 

 

 ここから我が家です。

白菜が巻いてきました

 

玉葱も根付いたようです。

 

いちごに花が咲いていました。

先日植え替えた「スイートレモン」

庭の北西の角の一番奥の水仙。

何本か間もなく花が咲きそうです。

これはシャクヤクの新しい芽

 

こちらはボタン。

オリーブの木も柏葉紫陽花も紅葉しています。

 

バラはこの2本ががんばって咲いてくれています。

花数が多くて、ドフトゴールドは5~6輪咲いています。

もう1本の本来はオレンジのバラも3つ花が咲いています。

 

これは「ラ・マリエ」

千両が3本ありますが、ほとんど鳥が実を食べてしまっています。

(この2本はちょっと貧弱

 

万両はまだたくさんの実を付けています。

木が立派だからかも。

 

 

 

 

 

 数日前、たまたまTVを付けたらNHKの「街録」をしていて、ある女性が亡くされたばかりのお母様のことを話しておられました。

お母様のことが大好きで、「生まれ変わってもお母さんの娘に生まれたい」とまで言われていました。

亡くなる時に「私を置いて行かないで」と泣きながら言うとお母さまが「ありがとう、大丈夫」と。

てっきり本当の母娘だと思っていましたが、なんと養女だそうです。

大切なのは「血の繋がりではないんだ」とつくづく思いました。

 

 

 

 今日の母は元気そうでした。

午前中は相変わらず寝ているようです。

今日は朝日新聞の土曜日版のクイズをしたそうです。

お食事は相変わらずあまり欲しくないと言っていました

歩行器を忘れているのに気が付いて尋ねるとバーを持って歩いているそうです。

「持って来てもいましょうか」とスタッフの方も言われたそうですが、「まあ、いいわ」と思ったそうで、私も「持って行こうか」と言ったのですが「まあ、いいわ」

7時半が来てお薬を持ってスタッフの方がいらしたので電話を切りました。

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

読んだ本の高さだけ、
世界が見えるようになる

――――――――――
茂木健一郎(脳科学者)
――――――――――

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

今日(12月14日)の珠玉のリーディングをお届けします。


神は存在する。そして、なによりも神に、あなたはあらゆる恩義を負っている。

God is, and to Him first you owe all allegiance.

(5104-2)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする