ばら寿司&映画『幸せのレシピ(No Reservations )』

2021年10月31日 22時47分30秒 | 食事

 3時に目が覚めて再び眠りについた30分後の3時半に母からコールがありました。

お茶を飲もうとしてこぼれたようでした。

その後、目が冴えてしばらく眠れませんでしたが、いつの間にか寝ていたようで、インターホンの音で再び目が覚めました。

何と、7時

ヘルパーさんがいらしたのでした

 

 今朝の果物

 今日は衆院選。

母は「行かない」と言いました。

私ももう難しいと思いました。

前回の岡山市長選からパス。

その前の昨年の10月25日の県知事選は車で何とか連れて行きました。

ずっと選挙には前向きで、毎回欠かさず行っていましたが、多分、これが最後の選挙だったのでしょう。

母、95歳でした。

 母が寝ましたので、私は近いので歩いて選挙に行きました。

今、一斉に金木犀が咲いていますが、この秋、二度目となります。

一度目はさほど咲きませんでしたので、やはり今回が本番でしょうか

 

 

 

選挙場になっている学校のバラ

 

 

少し遠回りをして帰ることにしました。

 

 

こちらの畑はいつ見てもご立派

スーパーに行く時に通る道です。

 

 

 

あちらこちらでおみかんも生っています。

 

 

最後にいつもの公園を一周。

 

 

 

 

櫂の木の紅葉のし始め。

綺麗です。

 

我が家のバラ

ちょうど母からのコールがあった時、雨の音がしました。

選挙に行く時もまだ少し降っていましたので傘をさして行きましたが、帰りは必要ありませんでした。

 

 帰って、眠かったので、ソファに横になって映画を観ました。

日本名のタイトルは「幸せのレシピ」

No Reservations (2007) Official Trailer #1 - Catherine Zeta-Jones, Aaron Eckhart Movie

日本語の予告編がないのが残念ですがこの映画、良かったです

 寝ながら観て後、元気回復

今日は母が最近、あまり元気がないので何でもない日ですが、お昼ご飯にばら寿司を作りました。

あと、リクエストのあった柿なます。

 

お煮しめも作りました。

あとはごま豆腐。

 

 

お寿司の中の具は人参、牛蒡、かまぼこ(薄板)。

その上に錦糸卵。

その上にえんどう。

その上に酢魚(今回はサバの昆布〆)

その上に甘辛く煮た椎茸。

その上に海老。

食べる時色どりに紅しょうがを散らしました。

母は完食はしましたが、今までのようには食欲がなく、美味しく感じなかったようです。

 2~3時頃から晴れて来て、お洗濯物が気持ちよく乾きました

 夕方のお散歩

 

ママ友ガーデン

ハロウィンの飾りは途中で止めたと言っていましたが、「見て、見て。衝動買いしたのよ、かわいいのよ~

私も初めて見る「クラリンドウ」。

匂いはありませんでした。

地植えにはしないで鉢でこのまま育て、冬には室内に入れるそうです。

 

そのお隣のお宅。

ご主人が「中に入って」と言って下さいました。

この2軒はイルミネーションの飾りつけ中。

11月中旬頃、準備出来次第点灯するそうです。

 

 

 

夕陽が沈んだ頃、歩きながらおしゃべりしていた友人が「わぁ~、夕陽が綺麗」と言って送ってくれました。

私が住んでいるところはこんなにひらけていないので、こんな夕陽を見ることは出来ません。

教会のお花

 

これからの楽しみはこのルビー色の小菊。

先程の2軒のお宅が出来上がったところまで試験点灯中。

 

昨日と同じで、ここまでのようです。

★致知一日一言 【今日の言葉】

強い信念を持ちたい方への合い言葉 ~ネルソン・マンデラが唱えていた言葉~


私が我が運命の支配者 
私が我が魂の指揮官

――――――――――
ネルソン・マンデラ
(南アフリカ共和国黒人初の大統領)
――――――――――


★エドガー・ケイシー

今日(10月31日)の珠玉のリーディングをお届けします。


それぞれの人は自分が誰に仕えるのか--国家か、人か、州か、それともあなたの神であるか--宣言しなさい。

But in all of these, let each declare Whom ye will serve:
a nation, a man, a state, or thy God?

(3976-26)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする