母がショートステイへ行きました&【映画】グッド・ウィル・ハンティング

2021年10月11日 21時54分42秒 | 映画

 今日は蒸し暑かったです。

最低気温は22.1℃だったようです。

歩いていると汗が出て来て、帰って即、シャワーを浴びました。

 5時40分頃の西の空と明け行く空

 

 

 

 

 

太陽が顔を出すともう暑くて、9周までがんばって歩きましたが、6時半には帰りました。

 

我が家のお花

「シェエラザード」がたくさん咲いています。

 

 

畑の一番奥にあるバラが昨夕はまだ蕾でしたが、今朝はもう開き過ぎ状態に。

 

よ~く見るとミックスレタスが顔を出しているような。。。

数日で芽が出ると袋には書いてありました。

 

 

 今朝の果物

 

目玉焼き修行3日目。

今日は上手くいきました~(多分)

母は朝食を完食し、ショートステイに元気に行きました。

夕方の電話によりますと今日は一日とても調子が良かったそうです。

お風呂には残念ながらボイラーの調子が悪かったとかで入れなかったようです。

歩く練習をしようとするとスタッフから止められたそうですが(ひとりで歩かせる訳にいかないので)、歩いていないと歩けなくなる、一人でも大丈夫だからと訴えたところ、1周のみさせて下さったようです。

又、今日はお食事の味も良かったと言っていました。

 

 

 

 私は母が行ったあと、しばし休憩。

しばらく寝ました。

午後からはバラ十字会のお勉強をしようかなと思っていましたが、BSで「グッド・ウィル・ハンティング Good Will Hunting」をしていましたので観ました。

前にも観たことがありますが、録画もしました。

ロビン・ウィリアムズが好きです。

彼の瞳には深い哀しみを感じていましたが、だからこそどこまでも優しいそんな方だった気がします。

 

【映画】グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 予告

 

 このシーンは本当に泣けました

君は悪くない

 

 

 

 その後、1階の部屋のいくつかに掃除機をかけて、拭き掃除。

台所のテーブルとか移動させたりしたら、暑くて又汗が・・・。

 その後は再び歩きに行きました。

今日は久し振りの1万歩超えです

今日は久し振りに早く寝ることにします。

おやすみなさ~い

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

コツコツ諦めない努力は、
人生・経営を導く上での
絶対条件

――――――――――
菅沼佳一郎(三和デンタル社長)
――――――――――

中国の北京やタイのバンコクなど、
世界を舞台にビジネスを展開する
三和デンタル(東京都)。

主力商品である「スマイル・デンチャー」
(入れ歯)は業界で
トップシェアを誇ります。

しかし、ここに至る歩みには、
想像を絶するような艱難辛苦の
連続だったといいます。

両親の自殺、社員の反乱、
京セラ名誉会長・稲盛和夫氏との邂逅と気づき……

その苦闘の歩みから、人
生・経営を闇から光へと
好転させていく要諦を教えられます。

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

 

今日(10月11日)の珠玉のリーディングをお届けします。


自己の内に平安と調和がなければ、どれほど利益を得ようとも、その人生は失敗です。

For without the peace and harmony in the inner self, with all the gains life indeed is a failure.

(1528-1)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする