Amore mio &久し振りに友人と会いました。

2021年09月13日 21時45分22秒 | 友人との時間

 今朝も曇り空。

暑くなくていいのですが、湿度は高いです。

 

ママ友ガーデン

 

 

今朝は23℃くらいだったようですが、涼しかったので8周歩きました。

(最低気温は22.3℃だったようです)

 

我が家の今日のバラ

 

 

 

 

 今朝の果物

今朝の母も調子がいまいちのようでした。

でも、私は階下へ降りた5時15分頃、目を覚めしていましたので、「起床時の薬」の降圧剤を半分飲ませました。

ドクターが早くてもいいと言われましたので、最近は母が起きていたら6時前に飲ませるようにしています。

母は今日は調子が悪そうでしたので、ドクターが朝一に飲ませても大丈夫と言われましたので、頓服も飲ませました。

 そして、7時。

ヘルパーさんが来て下さり、7時半には母も食卓に座らせて下さいました。

体も拭いて下さるので、それを待って、大洗濯開始。

昨夜、パジャマを汚してしまいましたので、私のパジャマ1枚に対して母は3枚。

そして、母は先に食べ始めていましたが、私も座り、一緒に朝食。

母はすこ~しいつもよりは少なめでしたが完食。

朝食はいつもと同じで、トーストとブルーベリージャム、ミロ(牛乳入り)。

それから、プレート皿に目玉焼きとサラダ(三種のレタス、カニカマ等)とごまドレッシング、山盛りフルーツ。

 

 

 

 今日のお迎えは9時25分。

母が出てすぐに私も家を出て、大型スーパーの別館にある区役所の出張所、市民サービスセンターに娘から頼まれていた書類を取りに行きました。

 お店はまだ閉まっていましたので閑散としていました。

緑があるとほっとします

 

本館の方はすでに開いていました。

もうハロウィンのみならず🎄クリスマスツリー

 

 

 今朝のこと。

皆さんのブログを拝見していますと昨夜私が見た映画『パリ、嘘つきな恋』(原題:フランス語: Tout le monde debout 'みんな 立ちあがろう' 、Rolling to You )の中の挿入歌をアップしておられる方がいらしてびっくり。

実は映画を観ながら「この曲、いいなぁ」と思っていました。

主人公が車椅子の上でノリノリで踊っているのを見て、私も気分が明るくなってノリノリに

なんて、偶然

なんて、ラッキーと思い、コメントさせて頂きましたところ、私の映画の予告編を観られて、やはりこの曲がいいと思われて調べられたのだそうです。

感謝

感謝

最近、と言うか、今日初めて 訪問履歴からお邪魔した方ではないかと思いますが、こんな素敵な出会いがブログをしているとあるのが楽しく嬉しいですね~

里の山河さん、ありがとうございました。

里の山河がアップされていたのはこちら。

Nhạc phim Lăn Đến Bên Em - Brice Davoli - Amore mio - OST Rolling To You

沢山の Amore mio が You Tubeにはアップされていました。

そこで、私はこれを選んでみました。

 

Brice Davoli - Amore mio (BO du film "Tout le monde debout")

 

 

 今日は午後から友人が、母の好きな紅茶パンを持って来てくれました。

彼女はワクチンを打っていますが、私が打っていないので気にしてくれて、会うのは3週間振り

彼女の第一声は「久し振りだね~」

車も家の中も窓を全開。

家の中は扇風機も回して、マスク着用。

かなり離れて座りました。

 まず行ったのはパン屋さん。

 

2時半頃でしたので数が少なかったです。

 

お目当てはこれ

 

シャインマスカットとピオーネのマリトッツォはお値段お高め。

二人共太るのが嫌なので、半分こすることにしました。

(二人とも最近すぐに太ります。夏痩せには縁がありません

こちらのクロワッサンも魅力的でしたが、太るので止めました

それから、曼殊沙華が咲いているかどうか見に行きましたが、曼殊沙華フィールドにはまだ全然影も形も見られませんでした。

でも、入口のお花が綺麗でした。

 

そして、よく見ると隅の方に1本咲き、数本蕾が・・・

岡山の曼殊沙華(彼岸花)はもう2週間くらい先のようです。

やはり、お彼岸の頃かなと思われます。

 家に帰って、ティータイム

コーヒーと一緒に。

マリトッツォ、美味しかった~

 

こちらが買って来てくれた紅茶パン3斤。

早速、切って冷凍にしました。

2時過ぎから5時前まで、久し振りのおしゃべりを楽しみました

これだけ注意したなら大丈夫ではないかと・・・。

岡山の緊急事態宣言は今日から蔓延防止に変わりました。

今までのケースですとあっという間に感染者が増えていましたが、今回はどうでしょうか。

 

 

 彼女が帰って、英語のレッスンをした後、公園に歩きに行きました。

 

今日はずっとこんなふうに曇っていました。

朝8周、夕方3周歩きましたが、お出かけをしたので、トータルで久し振りに1万歩を超えました

 

 

 

 そして、最後になりましたが、昨日のコメント欄に一心さんより「ビューティフルフルーツの下。お皿はどんな絵付けですか?」というご質問を頂きましたので、お皿の写真を撮りました。

一心さん、こんなお皿です。

いつもフルーツで隠れてしまっていますものね

 

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

成功と失敗を分けるのは、
その人の能力の差ではなく、
どれだけ真剣であるかどうか、
その度合いの差

――――――――――
鍵山秀三郎
(イエローハット創業者
/日本を美しくする会相談役)

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー


今日(9月13日)の珠玉のリーディングをお届けします。


万物は神によって造られたがために、すべてのハーブ、鉱物、植物の中にある創造的な働き、その各々の働きは、あなた方が神と呼ぶ力と同じものなのです。それが表現を求めているのです!

And as all things were made by Him, that which is the creative influence in every herb, mineral, vegetable or individual activity IS that same force ye call God, - and SEEKS expression!

(294-202)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする