母がショートステイから帰ってきました。

2021年08月26日 21時55分00秒 | 介護

 昨夜はベッドに入る時(11時半位)まだ27℃くらいありました。

熱帯夜でした。

(今日の最低気温は25.5℃)

少しエアコンを入れて寝た方がいいかなと思いましたが、朝までは必要なさそうでしたし、途中で窓を開けるのも面倒なので、結局窓を開けて扇風機を付けて寝ることにしました。

寝苦しいかなと思いましたが、すぐに寝ていました

 目が覚めたのは昨日と同じ4時過ぎ。

起き上がって、いつものように窓を開けて廻って、公園へ。

 

  5時過ぎの公園

 

朝焼け

 

 

 

 公園から帰って食事の準備を終わった時、まだ6時過ぎでしたが、早めに朝食を食べました。

朝食は目玉焼きとサラダと今日は加えて玉ねぎ炒めと果物です。

今朝の果物

 

 

 今日は10時から1時間半、Zoomで最新の栄養学のお勉強をしました。

私の専門なので、やはり面白かったです。

大学で学んだのは西洋栄養学ですが、その後、中医学、アーユルヴェーダを始めいろいろな栄養学を学び実践してみましたが、最終的に行きついたのはやはり日本人は今まで日本人が続けてきた食生活が一番ということ。

医食同源、地産地消、そして、よく噛んで食べれば食べ過ぎることもないでしょう。

何事も極端を避け、中庸が大切かなと思います。

「腹八分目で医者いらず。腹六分目で老いを忘れる。腹四分目で神に近づく」(ヨガの教え)

 

 

 

 午後から、ちょっとドライブに行ってみました。

一時涼しくなりましたのでもう秋が来たように感じられましたが、考えたらまだ8月。

稲はまだ青々としていました。

8月いっぱいは暑さが戻り35℃予報。

でも、9月からは少し涼しくなるようです。

 

 

 

 8月13日に楽天で注文していた本がやっと届きました。

Amazonで買えば早かったのでしょうが、楽天にポイントがありましたのでそれで購入しました。

お邪魔しているブロガーの方が勧めておられましたので買ってみました。

 

 

 4時過ぎ、母がショートから帰って来ました。

動き回っていましたので、やり過ぎていると思っていましたら、案の定、しんどくなってしまいました。

本人は「そんなに何もしていない」と言いますが、私から見れば明らかにやり過ぎ。

一声かけますが、言うことなんて聞きませんので、もうそれ以上言わずに本人に任せています。

そうしますと・・・

 

 ヘルパーさんが来て下さっている時に、夕焼けが綺麗でしたので公園に行き、ついでに教会に廃品を持って行きました。

 

 

 

Even though the rainy season has ended we had rain for about two weeks as we were still in a rainy season. I enjoyed the lower temperatures during that time, but now again it seems hot summer temperatures are back.
Moreover, the COVID-19 has widespread, and the "state of emergency" will be applied again from tomorrow in the prefecture where I live.


2週間くらいの間、梅雨のような雨の日々が続いて涼しかったですが、再び、夏が戻ってきてとても暑いです。
その上、コロナウイルスが蔓延して、私の住んでいる県でも明日から再び「緊急事態宣言」が適用されます。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

心にわだかまりを持ったり、
あいつ引っ張ってやれとか、
そういうものがちょっとでもあると、
神さま仏さまの知恵がいただけない

――――――――――
丸田芳郎
(「アタック」「バブ」「メリーズ」などを
 生み出した花王の中興の祖)

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー


今日(8月26日)の珠玉のリーディングをお届けします。


汝が自分自身のすべてを主の御手のうちに委ねさえするなら、主なる汝の神が導いて下さるであろう。

For the Lord, thy God, will lead, if ye will but put thyself WHOLLY into His hands.
(1436-2)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする