母がショートステイに行きました&友人との時間

2021年07月26日 21時55分40秒 | 介護

  昨夜は又部屋を変えて、私は前の母の部屋に寝ました。

台所のエアコンを付けて、母の部屋と前の母の部屋を開けて3部屋を冷やしたわけですが、3時頃目が覚めた時、エアコンを付けていない他の部屋の方が涼しかった

日中は暑いですが、朝や夜はまだ結構涼しいです。

ということで、まだエアコンは直っていませんが今日から自分の部屋に戻ることにしました。

2階なので1階よりも気温は高いとは思いますが、天気予報によりますと明日の最低気温も一時より低く23℃ですので多分大丈夫かなと思います。

 

 今日は暑くて最高気温が35.6℃もありました。

朝、目が覚めた時5時半で、すでに太陽が昇っていました。

でも、深呼吸をしに公園へ。

少し歩きました。

  

 

 

我が家のバラ

今日の収穫はきゅうり1本

洗濯機を回しながら歩きに行き、帰って干して、ショートステイにお渡しするノーとを書いたり、持って行く荷物の最終チェックをしました。

そして、7時、男性のヘルパーさんが来て下さいました。

しっかり母に声掛けはして下さいますが、黙々と母の世話をして下さいます。

バイタルチェック、トイレ、清拭、着替えを終えて、母を台所の席へ誘導して下さった時間は7時18分。

ポータブルトイレのお掃除から帰って来られたのが7時22分。

その後、ベッドや母の部屋を片付けて下さって、ノートや伝票記入の為に座られたのが7時半少し前。

ここでいつもアイスコーヒーをお出ししています。

ノートその他を書かれた後、立って後ろを向かれていつもコーヒーを飲まれて、「ありがとうございます」と合掌。

母は昨日私がケアマネさんとあれこれ今後のことを話していたので(説明したのですが)、昨日も今日もこの方が来て下さらなくなるのではないかと心配し、

「もう来て下さらないの」と尋ねていました。

「いえいえ、来ますよ」

・・・とのお返事に安心したようです。

その後、座っている母に目線を合わせる為に屈まれて、手を母の肩に置かれて

「それでは、Nさん、ショートステイ、がんばって来て下さいね。又、週末にお会いしましょう」

手際がいいけれども、和む方です。

ノートも前のページまで遡って母の様子をチェックされるのはこの方だけです。

流石にケアマネさんおススメの方ですが、のんびりした優しい話し方をされますので、こちらも穏やかで落ち着いていられますし、心が和みます。

皆さんそれぞれ個性があり優劣を付けられる問題ではないのですが、「男性だから、嫌と思われるかもしれないけれども、まあ何と言っていいかわからないけれども、とにかく会ってみて」とケアマネさんが言われた方でした。

最初のイメージがいい意味で覆されました。

 

 

 今朝の果物

何か足りないなあ~と思っていましたが、バナナを忘れていました。

 

いつも1時間くらい食事時間がかかるようになった母ですが、今日は30分で食べ終わりました。

そして、8時半にお迎えに来て下さって、今週も無事にショートに行ってくれました。

 

 

 その後、片付けを終わって、アイスミルクティーを飲んで、しばらく(30分ほど)寝ました。

元気を回復しました

 

 

 友人が12時過ぎにお弁当を買って遊びに来てくれました。

このお弁当は彼女の家の近くで同級生が息子さんとお店をなさっているのですが、急遽お願いしてお弁当を作って頂きました。

そして、母の好きな紅茶食パンも買って来てくれました。

 

お刺身も天ぷらも入っていて1000円です。

あとはハンバーグ、鮭のマリネ、カレー入りポテトサラダ、いくらが入っているお魚のムース

2人共完食。

おなかがいっぱいに~。

4時半までおしゃべりをしたり、途中少し韓流ドラマを観たりして過ごしました。

少し前に彼女のススメで「スカイキャッスル」、その次に「キム秘書はいったい、なぜ?」「彼女はキレイだった」と観てきました。

今は私の方が「花郎」を先に観てしまい、彼女が6話あたり。

韓流ドラマにはまっている人は多いですが、今までBSでしていた韓国ドラマしか観たことがありませんでしたが、確かに面白~い

 

 

 7時過ぎから、歩きに行きましたが、気温はまだ33℃

風がありましたが、もわぁ~。

母から電話があり話しながら歩きましたが、暗くなってきましたし、暑かったので3周で帰り、水遣り。

その時、西の空が紅く染まりマジックアワー。

母は今日、とても調子が良かったようです。

朝、そんなに快調に見えませんでしたので心配していましたが、良かったです。

今日はスタッフの一人がお休みだったようで、お風呂に入れなかったようです。

スタッフの方が「本当は入れてあげないといけないのにごめんね。明日は必ず入れてあげるからね」と言われたそうです。

お風呂の機会が1回しかないとそれが無くなると1週間お風呂に入れないことになりますが、ここのショートは4回チャンスがありますのでありがたいです。

 

 

 今、友人が言っていた卓球の混合ダブルスの決勝を観ています。

中国が強そうですが、日本も巻き返しています。

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

成功者というのは、
勝った人とかトップに立った人ではなく、
その分野で一所懸命に生き、
人生のチャンピオンとして輝いている人

――――――――――
松岡修造(スポーツキャスター

 

★今日はエドガーケイシーのメルマガは来ませんでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする