ワクチン、まさかの「見送り」

2021年05月31日 22時40分00秒 | 医療、病気

 今朝も快晴でした。

今日の最高気温は28.8℃まで上がりましたが、朝は心地よかったです。

 

 

教会の紫陽花

今日もジオラマ風で撮ってみました。

 

 

 

 

あの親子を久し振りにお見掛けしました。

微笑ましいです。

このお母様はどのような人生を送っていらしたのかななどと考えながら後ろ姿を拝見しています。

ママ友ガーデン

光と影がとても美しくて、まるでそこだけスポットライトを浴びているかのよう。

でも、それが上手く切り取れません

 

 

 

 

 

 

遠回りしての帰り道、222を見ました

 

収穫したレタス

今朝の果物

 

 今日は12時からワクチン接種の日でした。

よく知りませんでしたが、自治体によって接種出来る接種順位や年齢が違うのですね。

岡山の場合は「医療従事者、65歳以上、60~64歳、高齢者施設等の従事者、基礎疾患のある人」が今回対象です。

今朝、母を送って来て下さった小多機の若いスタッフもすでに1回目を受けておられました。

ということで、ネットでやっと取れていた初めてのクリニックに行って来ました。

昨日まで迷っていましたが、意を決して

 

  

小児科のようなかわいいクリニックでした。

しかも、先に受けた同じ年齢の友人が「ドクターがイケメンだから楽しみに行っておいで~

ドクターはロマンスグレーの渋い感じの方でした。

ドクター曰く「予診票にこんなにチェックが付いている人を初めて見た」

「そんな初診の人を短い問診で、接種OKにすることは出来ない」と言われ、2度に渡って呼ばれて診察室に入りましたが、クリニック初のまさかの「接種見送り」になりました。

やはり、日本蕎麦アレルギーやアナフラキシーを起こしたことがありますので、ドクターとしてはリスクを犯したくないようでした。

「総合病院やかかりつけ医でもう一度よく相談して、そちらで受けて下さい」と言われました。

拍子抜けしました。。。

 帰りに小多機に忘れ物を届けてから家に帰りました。

 

 

 ランチは冷蔵庫にあった瀬戸内レモンのパスタと瀬戸内レモンのビーフンにグレープフルーツのジュースをKちゃんと食べました。

 

デザートはアツアツの焼き芋にバニラアイスを添えて。

Kちゃんからのお土産

今日、ワクチン接種は無くなりましたが、Kちゃんが予定通りお泊りしてくれておしゃべりすることになりました。

ということで、お昼からずっとおしゃべりしています。

 

 

 

 我が家のバラ

ブルームーン

 

ダフトゴールドとシェエラザードの蕾

 

 

 

 今日の母は、「一人にされている」と言っていましたが、元気にしているようです。

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

(5月31日)

誰か一人がではなくて、
みんなが「世界一を絶対に取る」と
本気になって思えるか。
本気で思わなければ、
それはただの言葉になってしまう

――――――――――
高倉麻子(サッカー日本女子代表監督)

 

 

 

 


★エドガー・ケイシー   珠玉のリーディング

 


(5月31日)

蒔かれた種は、いつの日か、刈り取らねばなりません。あなたは人々を失望させました。今日、あなた自身の失望を通して、あらゆる美徳の中で最も美しく、そして最も理解され難い忍耐を学びなさい。
THE SEED SOWN MUST ONE DAY BE REAPED.
YE DISAPPOINTED OTHERS.
TODAY FROM THINE OWN DISAPPOINTMENTS YE MAY LEARN PATIENCE, THE MOST BEAUTIFUL OF ALL VIRTUES AND THE LEAST UNDERSTOOD!
(2448-2)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする