母がショートステイから帰って来ました&ダイナミックな雲

2021年04月22日 21時00分00秒 | 自然

 今日は夜中に目が覚めなかったせいか、4時40分に目が覚めてしまいました。

もう少し寝ようかと思いましたが、今日は母がショートステイから帰ってきますので、お買い物に行っておかなくてはと思い、瞑想後、お買い物へ。

近くに24時間営業のスーパーがありますので便利です。

 

道路沿いのサツキが例年より早く咲き始めました。

 

 

帰りに保育園に廃品を持って寄りました

今日は珍しく教会の門が空いていました。

教会内のお花

 

ちょっと公園へ。

緑には本当に癒されます

 

 

午後、曇ってきましたので、暑くないと思い歩きに行ったところ、段々と日が差して来て、結局、1周してすぐに帰りました

 

 

 

 

公園のサツキが満開になるのもまもなくです。

 

 

モッコウバラが満開です。

 

 

 

 真庭の魔女さんから「醍醐桜」の絵とフェイラーが送られてきました。

 

最初、この「醍醐桜」を私は写真だと思いました。

御主人が撮影なさったのかなと。

でも、魔女さんにお聞きしてよーく見ると水彩画でした。

元同僚の方が描かれたものだそうです。

この「醍醐桜」を見る度に、魔女さんご夫妻の温かいおもてなしを思い出すでしょう。

 

 

 

 4時過ぎ、母がショートステイから元気に帰ってきました。

帰ってすぐにあれこれ食べてた後(巻き寿司やおはぎ等)、「コーヒーゼリーが食べたいわぁ」

でも、元気そうで良かったです。

7時過ぎにも又、食べました。

今度は稲荷寿司とフルーツサンド等。

つられて、普段はこんな時間に食べない私も食べてしまいました

家に帰って来る時にはおしめの数を減らして下さっていますが、施設では「漏れるから」と言われて相変わらずだそうです

「歩かせて下さい」とお願いしましたが、車椅子のまま

すぐに次が見つかりそうにありませんので、訪問看護か訪問リハから言って頂くことにします。

 

 

 5時頃、母が居間で書類を整理していましたので、歩きに行って来ました。

西の空にダイナミックな雲が~

カメラに収まり切れませんでした

 

 

 

 

2枚でやっと長く大きな雲が撮れました。

 

 

 

 

 

小学生の男の子が寄ってきて「白い虹を撮っているんですか~

「ん 白い虹が出てるの

そして、撮った写真を見せると「すごいっすねえ」

 

 

 間もなく9時。

母は今日は元気でしたが、もうすでにベッドに入りました。

今回のショートステイは行く時から不調でしたので心配でしたが、今はほっとしています。

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】


(4月22日)

信念って持つものじゃなく、
貫き通すものだと思っているので、
不遇の時でも「まだまだ負けん!」
という信念を貫き通す

――――――――――
大八木弘明(駒澤大学陸上競技部監督)

 

 

 

★エドガー・ケイシー  珠玉のリーディング


(4月22日)

覚えておきなさい。善のみが生き続けるということを。
Know, - good alone lives on.
(2051-5)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする