🎄クリスマス

2020年12月25日 22時05分00秒 | 介護


 一人の🎄クリスマスの夜を過ごしています。
母は今朝、ショートステイに行くのを躊躇っていましたが、身体は絶対に行く方が楽ですし、私もゆっくり休みたかったので、予定通り行ってもらいました。

 今朝もまた血圧が高くてミオコールスプレーをしました。
その後、母はしばらく休んだ後、いつものように食事をし、🍰チーズケーキも食べました。

 今朝の🍇🥝🍐果物🍎🍍🍌


ただ、お薬を飲んでしばらく経った後に、急に息が出来ないと言って苦しがり始めました。
これにはとても驚き動揺しました。
母の息が止まるかと思いました。
白目をむくような感じを何回か繰り返し、私は背中をさすりました。
救急車を呼ばなくてはならないと思いましたが、次の瞬間、薬が飲み込めたと言って楽になり、やれやれでしたが、私はもうどうなることかと思いました。
お薬はヨーグルトと一緒に飲ませているのですが、飲み込めていなかったようです。

このことが起こってから、あまりに緊張したせいか、私はその後パニック発作を起こしてしまいました。
息苦しくてとても不安を感じました。
そこへいらしたヘルパーさん。
救急車を呼ぼうとされましたが、病院に行くならタクシーにしようと思いました。
(娘に救急車を使うことを止められています。母の場合もです。)  
でも、この時期に病院に行ってコロナでないにしても風邪等をもらって来たら母がアウトです。
ですから、ひたすら我慢しました。

食事もしすっかり元気になっていた母が心配して、デイに行かないと言い出しました。
それは母にとっては絶対に良くないことです。 
いつまた血圧が上昇し、しんどくなるかわかりません。
その時看護師さんのいるデイは安心です。
そこで、ヘルパーさんが施設に電話をし、1時間後にケアマネさんが再び迎えに来て下さることになりました。

母が私を心配する。
これでは本末転倒です。
でも、一人で母に何かがあった時に対処し続けることはもう限界かもしれないと思いました。
私はフランキンセンスを嗅ぎながら落ち着くようにしました。 
また、有り難いことに、Kちゃんからラインが来て「、🍰チーズケーキを食べに寄るわ」

母が出かけるのと入れ替わりにKちゃんが来ました。
その時にはしんどさは残っていましたが、精神的には落ち着いていました。

☕コーヒーと🍰チーズケーキを出して、いろいろ話をしました。
そして、年末年始の何日か泊まりに来てくれることになりました。
Kちゃんにとっては母は素晴らしいモデルだそうです。
その後、パソコンで仕事をして、2時半頃、仕事場へ。
今日はついでにMacを持って来てくれましたが、マウスを忘れたので、また明日、お取り寄せした🥧ケーキと一緒に持って来てくれるそうです。
何だか連日来てくれています😅
(家も近いし、職場への通り道でもあるのですが)
本人は「専用の☕コーヒーカップ、持って来なくちゃ」と言っています😆

Kちゃんは高校からアメリカに行き、そこでカトリックになりました。
でも、これまた私と一緒でクリスチャンらしくないです。
それでも、何か母も感じるものがあるのでしょうか。
自称信仰心のない母がKちゃんに一昨日、「こんなに苦しいのは何か悪いことをしたから神様の罰なのかなあ。」とぽつり。
昨日も「イエス様は祈っても祈っても願いを聞いてくれない」とぼやいていました。
信仰についてはほとんど話したことがないのに、何かKちゃんに安心感を感じるのでしょうか。



今日は風があり寒かったです。
しんどいので歩きに行きませんでした。

4時頃、月曜日にKちゃんと来た方が無農薬のレモンを持って来てくれました。
障害を持つ方々と一緒に作られたそうです。

それから5時半頃、直しに出していた小菊(ルビー)の指輪をお店の方が持って来て下さいました。
あまり、アクセサリーや宝石には興味のない私をですが、この小菊の指輪だけは以前にブログに書いたように別です。




クリスマスなので🎁プレゼントを下さいました。

今、母から電話がありました。
今日は一日中寝ていたそうです。
やはり、温度管理もされていますので🏘家のように寒くなく、また、何と言ってもあれこれお世話をして下さるので身体も楽ですし、安心なのだと思います。

私も今、心身共に楽です。 
今夜はぐっすり寝たいと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする