断捨離をしました。

2020年10月28日 19時40分22秒 | 家のこと

 今朝の空

最近は遅く歩きに行きますので、公園にはもう誰もいません。

6時19分

 

 

 

天使が居そうな

 

 

 

 

 

 

我が家のお花

 

 

 今朝の果物と朝食。

当然多過ぎて食べ切れませんでしたので、残りをお昼に食べました。

今日は私は果物を残しましたが、母はサラダを残しました。

でも、私のバナナは全部食べてしまいました

 

 今日は母がデイサービスに行きましたので、午前中はバラ十字会の勉強をしました。

そして、午後からは3時間集中して断捨離をしました。

前回は主に台所の物を捨てましたが、今日はお布団や衣服。

迷ったのが働いていた頃の下着(当時はトータルコーディネートして買っていましたが、今では単品になっています)やダンスウエア、ゴルフウエア。

これらも捨てて、今の数までにしていたのですが、相変わらず着ていません。

これらが捨てられたらかなりすっきりすると思いましたが、やはり全部は捨てきれませんでした。

この心理は何かしらと考えました。

元気で働いていた頃の思い出の品だから

でも、そうではなさそうでした。

当時よりも今は太っていますので、もう今は着ることが出来ません

でも、痩せると思っています

ダンスは少し復活しましたが、ゴルフをまたすることがあるかしらと考えていますが、最後に子供達ともう一回ラウンドしたいなあと思っているので捨てられなかったのかも。

 月曜日の夜8時から断捨離のTVをBS5でしています。

捨てるものと残すものを「これからの人生に一緒に連れていきたいかどうか」で決めています。

Before、Afterがすごいです。

あれだけすっきりしたら、人生、変わるだろうなって思います。

 私は以前、こんまりさんの片付けを実践したこともあります。

こちらは物別にして、一気にやってしまう方法です。

「ときめくかどうか」で決めていきます。

 本もかなり捨てましたが、全集など捨てきれずに残っています。

あと、写真が残っています

 もう少し身の回りをすっきりさせたいです

今、家の中を眺めてみると本当に必要なものってないなあと思います。

それでも生きている限りは何もなくなっては生きていけません。

今日のところは「すっきりした~」とは言えませんが、3時間、しっかりがんばりました。

また毎日、少しずつでも必要で無いものを捨てていき、重荷を下ろしたいと思います。

物のエネルギーも結構重いですから。

 夕食

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする