チューリップを植えました&お赤飯を炊きました。

2020年10月24日 20時31分39秒 | 生活

 今朝の空

今朝は寒かったです。

歩いていると耳が冷たくなって痛くなりました。

この秋、2回目です。

6時00分

 

あの母子さん。

ほほえましくてついつい撮ってしまいます

朝は雲が多いです。

 

 

日々色づいて来ています。

公園のそばのお宅の畑、何か植えていらしたようです。

私も何か種を蒔けば良かったかな。。。

でも、何を

素人なのでわかりません。

一応、NHKの「やさいの時間」は観ていますが。

 

どんぐりがいつの間にか・・・。

明けゆく空

 

 

 

 

雲が多くて太陽が見えませんが、天使の階段が見られました。

 

 

 

我が家のお花

 

 

 

チューリップを植えました。

地植えにしようかと悩みましたが、鉢植えにしました。

「神秘のブルーアイチューリップ」、どんなお花が咲くのでしょうか。

 

球根の写真を撮るのを忘れました。

 三角に異なった種類の水仙を植えていますが、もう1種類、別の場所で芽が出始めていたのをこちらに移植しました。

多分、これは八重ではないかと思いますが、八重の水仙はどこかに植わっているはずです。

 

 

  今朝の果物

バナナをまた、忘れました

母に言われて気が付きました

 母がお赤飯を食べたがりましたので、炊きました。

明日は残りの小豆で、お餅があるのでおぜんざいを作ろうと思っています。

 

 今日は4時から訪問看護師さんが来て下さいました。

お天気が良かったので久し振りに公園に歩きに行くのはどうかと思いましたが(私一人では連れて行くのが怖い)、風が強く喘息に悪いと思い断念。

今日は足湯をして頂きながら、髪や爪を切って頂いたようです。

私は看護師さんが居て下さる間に歩きに行きました。

 

 

ママ友ガーデン

 

  

 

 久し振りに教会が開いていましたのでお祈りをしに入りました。

精神科のドクターがオルガンの練習をなさっていました。

岡山教会でパイプアルガンを弾いていらっしゃる方のおひとりのようです。

最近、洗礼を受けられたとお聞きしました。

岡山南教会のオルガニストさんも洗礼を受ける為にお勉強中です。

 

 

 今日は朝8周、夕方5周歩きましたので、トータルで10000歩を越えました

毎日、これくらい歩ければいいのですが・・・。

 夕食はお赤飯とお魚(ブリ)の甘酢漬けとエリンギの甘辛炒めです。

お味噌汁は食べるものが多過ぎて食べられないと言いますので作りませんでした。

母が今日も「食べない」と言いましたので、少しだけ付けました。

でも、先日作った炊き込みご飯もあったのでおにぎりにしたところ、完食しました

今日の母は少ししんどい時間が2回ありましたが、昨日に続いてまずまずでした。

今は好きな池上彰の番組を観ています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする