お月見のお花を頂きました&スマホで遊んでみました。

2020年09月30日 19時27分00秒 | 伝統


いきなり、スマホで遊んでみました。
本当はまだ遊ぶと言うよりも悪戦苦闘中❓❗











これらを時間の早い順番に並べ替えて一枚の写真に出来たらいいのですが、無理でした💦
でも、お花の写真はお邪魔しているブログのお友達の方法を学んでやってみました。


🏘我が家のお花

こちらはBefore













After

白いバラは入りませんでした。
偶数でないとダメですね。
次なる課題は時系列で並べ替えかな。
パソコンで出来るのですから📱スマホでも出来ると思いますが、今日のところは📱スマホでブログデビューということでこれで良しとします😅


 ⤵️お野菜が育ってきました。
買った苗ばかりです。
お大根を植えてみたいのですが、種からでしょうか❓

山椒に続き、青紫蘇も枯れてしまいました😓





 朝食の🍇🍍🍊果物🥝🍎🍏

今日は昨日生協が来ましたので、母の好きな🍌バナナがあります🤗


シャインマスカットは同じお値段でしたがいまいちでした。


暑さに弱いので暑い時期だけ生協を利用していますが、もう涼しくなってきましたので、またお休みしようと思っています。
生協を利用すると必要ないものまで買ってしまい、食費がアップします😓


 今日は母のデイサービスの日でしたが、車がエンストを起こしてしまい、ヘルパーさんが焦っておられました。
結局、看護師さんが母を迎えに来て下さり、ヘルパーさんは社長さんが来られるのを待たれました。
程なく社長さんもいらっしゃり、ブースターで無事にエンジンがかかりました。
社長さんが来られるまでの間、ヘルパーさんが「なかなかお庭を見る機会がないので」と言われつつ、🌹バラを見ておられました。
朝よりも更に花開いていましたので、私も写真を撮りました。

Before




After









 その後、私はバラ十字のお勉強をしながら、いつの間にか寝ていました🤣
今、夏の疲れが出ている人が多く、体調が悪い人が多いそうです。
寝て起きたらすっきりしました。
(昨夜、私は夢を見ていてその時の自分の笑い声で目が覚めました。
たまにそういうことがありますが、「幸せな人」かも🤗)

 居眠りをしている間に、
教会の方が明日の中秋の🌕名月の為にお花を持って来て下さっていて、玄関の備前焼の壺に入れて下さっていました。
早速、生けました。
掛け軸は下ろすだけにし、母が帰ってから選んで掛けることにしました。




やはり、季節のお花って特に味わい深くていいですね。
風情があって、ほっこりします😌
お彼岸に生けたリンドウと菊も涼しくなりましたのでまだ元気に咲いてくれています。

 今日は少し成長した日でした。頭もやわらかくなり、脳トレにもなったかも🤭
また、がんばります🤗
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする