今朝も4時起き

2020年06月22日 22時04分16秒 | 家のこと

 今朝の空

またいつものように4時に目が覚めましたので起き上がって公園へ行きました。

流石にまだ暗かったです。

4時21分

4時32分

4時48分

4時58分

 

5時03分

今日は厚い雲がかかっていて、薄明を見ることは出来ませんでしたが、涼しくて気持ちが良かったです。

 

 教会の方がお花とミサ用ワインを持って来て下さいました。

甘口で美味しいので、皆で時々買います。

 

 今日は午後から断捨離をしました。

とても暑かったのでクーラーを入れながらの作業でした。

今日の最高気温は31.6℃、最低気温は17.7℃。

断捨離後は気分がすっきりします

 

 夕方、西の空が真っ赤に染まり綺麗でしたので、水遣り後に公園に行き、1周だけしました。

 

致知一日一言  【今日の言葉】

●6月22日

「他に善かれかし」と願い、
一所懸命必死に生きている人が、
何か困難に直面して、苦しみもがき抜いているとき、
一筋の光明が差すように、
天は必ず障害を克服するヒントを指し示してくれる
━━━━━━━━━━━━━━
稲盛和夫(京セラ名誉会長)

 

I woke up again at 4 this morning so I went to the park for a walk, as usual.
It was still dark as expected.
But the cool air was very comfortable.
Today, I did "Danshari".
"Danshari" means "throwing away things you don't need and not buying unnecessary things".
In English, "Danshari" is a word similar to "Minimalism".

今朝もまた4時に目が覚めたので、公園に歩きに行きました。
流石にまだあたりは暗かったです。
でも、涼しい空気がとても心地よかったです。
今日は「断捨離」をしました。
「断捨離とは「必要でないものを捨て、不必要のものを買わないことです」
「断捨離」とは英語で言うと「minimalism」が近い言葉でしょう。

 

 今日の歌

どうしても 目が覚めしかな 朝の4時 もう少し長く 眠りたしかな

朝の空気が気持ちがいいのでいいのですが

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(梅雨入りはいつ?&夏至)

2020年06月22日 20時28分36秒 | 自然
 
梅雨入りはいつ?&夏至

 最近、朝は大抵曇っていますが、しばらくすると晴れてきます。でも、朝は少し冷たい空気が肌に気持ちがいいです。午後になって予報通り恵みの雨が降りましたが、もう少し降って欲しか......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(今日は暑かった))

2020年06月22日 20時27分33秒 | 自然
 
昨年の今日(今日は暑かった)

 今日は暑かった    たくさんバラが咲いていますが他のバラの花びらもこのようです。    今日の歌夏至は昨日でしたが・・・改めて 神秘家としての 道歩む 決意........
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年前の今日(一昨年の今日(昨年の今日(カルマ解消㉘のお花を流しました)))

2020年06月22日 20時26分15秒 | 精神世界
 
一昨年の今日(昨年の今日(カルマ解消㉘のお花を流しました))

 昨年の今日(カルマ解消㉘のお花を流しました) カルマ解消㉘のお花を流しました 昨夜、メールを書いていたら遅くなってしまい、起きた時すでに5時20分でした。朝のうち......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする