昨年の今日(掛け軸を替え、牡丹を生けました。)

2020年04月26日 21時31分10秒 | 伝統
 
掛け軸を替え、牡丹を生けました。

 朝のウオーキングより       牡丹を切って生けました。手のひらよりも大きな牡丹の花です。  I changed the han......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(今日のバラ&友人からの贈り物))

2020年04月26日 21時30分28秒 | 植物
 
昨年の今日(今日のバラ&友人からの贈り物)

 今日のバラ&友人からの贈り物 カメラが壊れたので携帯で撮影。 カメラを修理に出した後、もうひとつ使えるかもしれないカメラを思い出しました。      大阪の友人が......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年前の今日(一昨年の今日(昨年の今日(友人とランチ)) )

2020年04月26日 21時29分50秒 | 友人との時間
 
一昨年の今日(昨年の今日(友人とランチ))

 昨年の今日(友人とランチ) 友人とランチ 恵みの雨が降りました。どちらが先に咲くでしょうか 新しい蕾は花開きました  友人の通っているジムの中にあるレストラン。友......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑が出来ました&ケイシ―療法

2020年04月26日 21時28分46秒 | 家のこと

 5時10分に目が覚めたので、歩きに行きました。

今日は10周歩きました。

最初の2周はまだ太陽が昇っていませんでした。

 

3周目の5時35分

この畑、やっぱりかわいい

4周目の5時40分

5周目の5時46分

 

7周目の5時51分

8周目の5時55分

和風のお庭のママ友ガーデン

 

 

ご近所

モミジが目に鮮やかで綺麗です。

9周目の6時01分

再び、和風のお庭のママ友ガーデン

10周目の6時07分

我が家の庭

庭師さんが備前焼のカメをホース入れにして下さって(今まではプラスチックの鉢を使っていました)、頂き物の木の鉢ボックスをここへ移動して下さってすっきりしました。

要らないものを捨てるようにしたら、自転車と母の押し車も隙間に入っていました。

バラを移動させる為に畑を広くし、端に小さな花壇を作って下さっています。

出来上がりつつあります。

 

 今日は13時から16時までケイシ―療法のお話がZOOMでまたありましたので、参加しました。

コロナの予防と対策が一層まとまっていました。

 

理想的な朝のお食事。

レタス、セロリ、クレソン、人参等。

夜は温野菜もOK。

前回の復習

1時間半後10分の休憩をはさんで、アフターコロナのお話。

ケイシ―のリーディングより

信仰についてのお話でした。

すべては神の配慮の下にあるということ、また、転生を考えると年を取ってぼおーとしている暇はないと言われていました。

次に生まれ変わる時の為に今から準備をすることがたくさんあると。

光田先生はあと3回位輪廻転生するような気がなさるらしく、次の転生ではピアノを弾きたいので、これから習いたいと言われていました。

そして、その次の転生ではバッハを、そのまた次の転生ではベートーベンを弾きたいそうです。

 

お知らせ

 

 今日の庭師さんのお仕事は4時05分に終わられ帰られました。

明日は要らない物の処分をしに来て下さるそうです。

出来上がりました。

すっきり綺麗になりました。

早目にお野菜の苗を買いに行かなくては

ここには水仙を植える予定です。

夕方のバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする