昨年の今日(久々に「黎明」)

2020年04月14日 19時58分14秒 | 精神世界
 
久々に「黎明」

 今日は朝から雨。何時頃からかは不明です。朝起きた時にはまだ降っていませんでしたが、日曜日なのでウォーキングもお休み娘の用事で荷物を出しに行った以外は読書をして過ごしま......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(Frédéric Chopin - Spring Waltz))

2020年04月14日 19時57分19秒 | 音楽
 
昨年の今日(Frédéric Chopin - Spring Waltz)

 Frédéric Chopin - Spring Waltz美しい音色に癒されますFrédéric Chopin - Spring Waltz...>続きを読......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(いちご大福を作りました。))

2020年04月14日 19時56分44秒 | 食べ物
 
昨年の今日(いちご大福を作りました。)

 いちご大福を作りました。  久し振りにいちご大福を作りました。   今日は母が身体がだるいので先生を呼んでほしいと言いました。滅多なことでは自分からは言わないので......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年前の今日(一昨年の今日(昨年の今日(早朝からお弁当作り) ) )

2020年04月14日 19時55分49秒 | 家族
 
一昨年の今日(昨年の今日(早朝からお弁当作り) )

 昨年の今日(早朝からお弁当作り) 早朝からお弁当作り 新幹線の中で食べられるように、早朝からお弁当を作りました。大人2人と子供用1人分の3つ。頂き物の鹿児島豚の生......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイシ―療法による新型コロナの予防法と療養法

2020年04月14日 19時43分11秒 | 精神世界

 最近はでは5時頃に目が覚めるようになりましたので、朝、歩きに行っています。

でも、今朝は少し寒かったです。(最高気温19.5℃、最低気温5.6℃)

耳とほっぺが痛かったです。

明日は最低気温が2.0℃だそうです。

7周歩いた後、お友達のポプラちゃんの側にあるベンチに座って、入院中の友人にボイスメッセージを送りました。

ご近所

我が家

 

 私はエドガー・ケイシーのメルマガを読んでいます。

ふと見ると今日の10時からZOOMでケイシ―療法の話があることに気が付き、参加させて頂きました。

免疫力を上げる食事療法は以下の通りです。

ブログなどでシェアしてもOK,どんどんして下さいと言って下さいましたので、ここに書かせて頂きます。

葉物野菜と人参をたくさん食べること、柑橘類を食べること(ただし、穀類と一緒には食べない。少なくとも2時間は空ける)、穀類は1種類にする(雑穀を混ぜることはいいと思っていました)、ゼラチン(これは豚由来でもOK)をゼリーなどにしてもいいので食べることが特に私は印象に残りました。

これはニッカのVSOP(アップルブランデー)の吸入。

肺炎や喘息にもいいようですがもうすでにVSOPは手に入りません。

 

楽天で50mlのものがあったので一応買いました。

友人の話によるとコロナの問題が起こる以前から日本製のウイスキーが品薄になっていたとか。

なぜでしょうか

そこへ今回のコロナ。

10時から12時50分まであったので、途中の休憩時間にこんなお知らせがありました。

ケイシ―のこの本も持っているので、改めて読んで参加出来たらと思っています。

今回のセミナーは無料でしたので、応援金のお願い。

ここまでが予防法で、次からが罹った場合のお話です。

これは肺炎になった場合。

喉の重曹を留めること(30分位)がいいそうです。

熱を下げるには「いいちこ」とピーナッツ(またはオリーブ)オイルを混ぜて背中(脊柱に沿って)をマッサージをするといいそうです。

呼吸器系にはアロマのユーカリオイルを焚くのもいいようです。

そして、こちらは玉葱汁や玉葱シップ。

これはアルカサイモニン?

ケイシ―のショップ「テンプル」で売っているそうです。

そして、体力が落ちた場合はビーフジュース(油は捨てる)。

持病がある場合、特に糖尿病の場合はこの「キクイモ生活」がいいそうです。

ケイシ―療法はこの本に詳しく出ているそうです。

ケイシ―療法のグッズを売っている光田先生の妹さんのお店「テンプル」

知らなかったので又、覗いてみようと思っています。

最後に免疫力を上げるために「心の安定」がとても大切だというお話がありました。

この期に及んでもうごちゃごちゃ言わないで、神が私達を作って下さったのだから、日に三回、神を賛美したり感謝したり祈ったりすること。

すぐには出来ないので練習するようにとおっしゃいました。

神を賛美すればするほど免疫力はアップすると言われていました。

神様は私達の生活や祈りに配慮して下さるので、願い求めつついろいろ出来ることをしていくことが大切だということで、今日のセミナーは終わりました。

私はなかなか証拠がないと確信が持てないので信仰が持てないでいますが、「この期に及んでごちゃごちゃ言わないで確かなんだから(神の存在、私達はその神に素晴らしく創られたこと、輪廻転生等)」というのは何だか納得してしまいました。

簡単に書きましたので詳しくお知りになりたい方はエドガーケイシーセンターや光田秀先生にご連絡するとか、御本を読まれたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする