昨年の今日(占い師?&おやすみバッハ ~心地よい眠りのための、バッハメドレー~)

2020年01月31日 19時14分31秒 | 精神世界
 
占い師?&おやすみバッハ ~心地よい眠りのための、バッハメドレー~

 今日は朝一番に臨床心理士さんに会いに行きました。最近、母のことで参っているので、大抵話はその話題ですが、「今日はフロー体験がテーマでしたね」と先生。私は何か夢中になれるも......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(皆既月食&アロママッサージ))

2020年01月31日 19時13分07秒 | 自然
 
昨年の今日(皆既月食&アロママッサージ)

 皆既月食&アロママッサージ 朝食トースト8枚切り、ぶどうジュース、鮭のチーズ焼き、ポテトサラダ 今日は母がデイサービスに行きましたので、久し振りにアロママッサージ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年前の今日(一昨年の今日(昨年の今日(母の定期受診日&白梅)))

2020年01月31日 19時12分23秒 | 医療、病気
 
一昨年の今日(昨年の今日(母の定期受診日&白梅))

 昨年の今日(母の定期受診日&白梅) 母の定期受診日&白梅 ブログの写真アップロードの幅が増えたようです。しかも、今度は縦の大きさが以前の大きさに戻りました  今日......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ友とまったり&母のこと&初雪(観測史上最も遅く)

2020年01月31日 19時09分49秒 | 友人との時間

 昨夜、5回分のパンツとパットを使いました。

「(小規模多機能の)スタッフが来るまでそのままで待っていて下さい」と言われていましたが、母がパンツを破ってしまいました。

そして、そのまま(パジャマだけのまま)で寝転んでいて、この状態でパンツを穿かせてほしいと言いましたが、とてもじゃないですが、寝たままは無理なので、ベッドに座ってくれるように言いましたが、結局、パジャマだけのままご飯を食べてそのままウロウロ。

そして、何と包丁を持って立っていた時に、ちょうどケアマネさんが来られてびっくり!

私が何度言っても言うことを聞かないのですが、それはスタッフの場合も同じ。

思わずケアマネさんが「失礼ですけど本当に強情ですね。私の母ならキィ~~~~~となっています」と言われました

その後、大人しい感じのケアマネさんですが、今度転んだら本当にヤバいのでかなりきつく母に言われました。

「今度転んだら、右手を複雑骨折した場合入院になるし、左手を骨折したら両手が使えない。足腰を骨折してももちろん入院になって動けなくなる。一番つらいのはご自分ですよ。」

母は神妙に聞いていました。

ケアマネさんはあれからいろいろ考えて下さったようで、「今、利用者さんが増えたので忙しいけれども、今一番大変な時にお手伝い出来ないならいつお手伝いが出来るだろう」と考えて下さったそうです。

そして、デイサービス以外の日も、朝と夕に着替えの手伝いに来て下さることになりました。

また、「前開きの下着と三角巾の換えをこれから一緒に買いに行きましょう」と言われました。

そこで、近所の衣服店とドラッグストアに行き、必要なものを買い、母はケアマネさんとそのままデイサービスへ行きました。

本当にありがたいことです。

この時点で10時45分頃でした。

なぜか今日も、昨夜と同じドラッグストアの駐車場で「今朝もがんばったね。帰ったら温かいココアでも飲んで、今日は本でも読んでダラダラしよう」と思いました。

そして、今日は寒かったので(この冬初めての初雪が降ったそうです)帰ってココアのカップを手に持ってほぉ~と温まりました。

その後、12時半までバラ十字のお祈りをしたりして過ごしましたが、ママ友から「一緒にご飯を食べない?」とライン。

でも、彼女も犬の介護で寝不足で疲れていて人が多いところへ行きたくないの言うので、何か買って来て我が家で食べることにしました。

  ママ友宅のお庭

天使とバラがかわいい

セブンイレブンで買って半分こして食べました。

2時間ほど楽しくおしゃべりした後(彼女もスピリチュアルな話の出来る数少ないうちの1人)、太陽が出ていたのでもう一人のママ友ガーデンに行きました。

その後、2人で公園を2周歩きました。

今日は風もあり寒かったです。

(最高気温8.7℃、最低気温2.4℃)

私のお友達のポプラを彼女に紹介。

声が聞こえるか彼女も耳を幹に当てていました。

古い木なので、幹の間に穴が開いて向こうの青空が見えます。

 

 ママ友が持って来てくれた手作りのケーキとお漬物。

この本を貸してくれました。

 

 今日は送りの時もケアマネさんが来て下さいました。

そして、どのスタッフが来ても出来るようにあれこれお着替えセットを作って下さいました。

早速、明日の朝から来て下さいます。

夕方は3時半から訪問看護の方がいらっしゃり、ケアマネさんも来て下さるそうです。

30分ほど手続きをした後、早速1時間のサービス開始。

介護の仕事をされている方々は流石にプロですし、本当によくして下さいますので頭が下がります。

母の手は紫色に腫れ上がっています。

痛々しいですが、それでもまだ三角巾をした手で物を動かそうとしていました。

言いたくないけど、言わずにはおられません。

母は危機感を感じていないようです。

 

 そう言えば、先日、上皇様が意識不明になられて倒れられたとか。

MRIでは異常がなく、次の朝には普通にお食事をなさったようです。

このニュースを読んで、母と同じだと思いました。

 

 今日は岡山市北区で初雪が舞ったそうです。

観測史上最も遅い記録とか。

南区では雪は降ったのかもしれませんが気が付きませんでした。

 

 早いもので1月も今日で終わりです。

体重が元旦からマイナス2.6kgです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする