昨年の今日(Libera Angel リベラ-天使のくれた奇跡)

2019年12月22日 18時27分51秒 | 音楽
 
Libera Angel リベラ-天使のくれた奇跡

 Libera Angelリベラ-天使のくれた奇跡...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(冬至)

2019年12月22日 18時27分19秒 | 伝統
 
冬至

 孫にリクエストのあった果物を送りました。高知への便は早目に送ったのですが、その時箱がなくてメロンとあたご梨しか送れませんでした。広島へは「準備しておきます」と言われました......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(カルマ解消55週目に入りました。))

2019年12月22日 18時25分45秒 | 精神世界
 
昨年の今日(カルマ解消55週目に入りました。)

 カルマ解消55週目に入りました。 カルマ解消55週目に入り、今日も御ミサに与りました。待降節3週目ですので、3本目のロウソクに火が灯っていました。 ロウバイを頂き......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年前の今日(一昨年の今日( 昨年の今日(カルマ解消②のお花を流しました)))

2019年12月22日 18時25分14秒 | 精神世界
 
一昨年の今日( 昨年の今日(カルマ解消②のお花を流しました))

 昨年の今日(カルマ解消②のお花を流しました) カルマ解消②のお花を流しました カルマ解消2週目のお花を流しに行きました。 カモ?流していいのかなと思いつついますが......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至&どんよりした日々

2019年12月22日 18時00分25秒 | 伝統

 先週は天気予報が少し外れて晴れた日もありましたが、ほとんどがどんよりとした日々。

今日も朝から厚い雲が垂れ込めてど~んより。

今まで雨や曇りの日は返って心が落ち着いていましたが、これだけどんよりすると気分までどんよりしてきました。

臨床心理さんによると、セロトニンが減って調子が悪くなる人が多いそうです。

なるほど~。

こんな日に、外は寒いし、母のおむつを買いに行くのはしんどく感じられました。

でも、ドラッグストアとスーパーに出かけて行くと行動によって気分が変わりました。

気分アップにフルーツの盛り合わせとほかほかの焼き芋をおやつに買ったのもあり、晴れ晴れとまではいきませんが、少なくとも気分は明るくなりました。

その後、三世代交流会でついたお餅等を老人クラブの母の友人が持って来てくれました。

早速、あんころ餅を頂きました。

 

 今日は冬至。

ゆず湯に入りました。

Today is the winter solstice. In Japan, there is a traditional custom to take a hot Japanese citron bath called yuzuyu on the winter solstice. "Yuzu" is a yellow and tangy citrus fruit. It is said that we will not catch a cold if we take a yuzuyu on the winter solstice. When you take a bath with "yuzu", your whole body will smell like citrus.

今日は冬至です。日本にはこの日に「ゆず」の入ったお風呂に入る習慣があります。ゆずは黄色で酸味がある柑橘系の果物です。「冬至の日にゆず湯に入ると風邪をひかない」と言われています。「ゆず」の入ったお風呂に入ると体中柑橘系のいい香りがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする