一昨年の今日(昨年の今日(60億人の名言より) )

2018年12月27日 18時58分46秒 | 精神世界
 
昨年の今日(60億人の名言より)

 60億人の名言より一生悟れなくてもいいから感動いっぱい、感激いっぱいのいのちを生きたい。                                   (相......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスピス仲間が来ました&友人の3回目のお遍路

2018年12月27日 16時15分02秒 | 友人との時間

 我が家のモミジは寒くなってから赤くなります。

 

 

 今日は以前ホスピスで一緒に働いていた友人達が私の家に来ました。

私達はお菓子やランチを食べながらいろいろなことを話し続けました。

Today my 2 friends who work at the hospice came to my house . We continued talking about various things while eating snacks and then lunch. We had a wonderful time.

特に3回目のお遍路について。

今回は23(日)~25日(火)まで行き徳島が終ったそうです。

毎回気づきがあると言っていました。

1回目はお姑さんとの関係を見直したくて行き始め、歩いているうちに全く気にならなくなった経験をし、2回目は「普段マイナーな私だけど、お遍路では、メジャーだということ。ある世界にいくと、自分と似た価値観の人が結構いるということに充実感を得た。つまり、私はこのままでよいということに気付いたということ。」

それは自分に対しての自信になったそうです。

そして、3回目の今回は人に支えられているとしみじみ感じたと言っていました。

今回も道に迷い猿のように木を伝って歩いたと言っていましたが、また助け手が現れ、一緒に歩いてくれたそうです。

 

  これは友人の1人の最近のお気に入りのハンドクリーム。

気温が15℃を下がるとフタァーミンよりこちらがいいとか。

畑や水仕事で手が荒れるけれども保湿力があり治るのだそうです。

ロクシタンの兄弟会社の製品だそうですが製造中止になっとか。

 

 

この"HARNY&SONS"のシナモンのフレーバーティーを気に入ってくれ、皆で注文。

  

旅のお土産

 

 

 教会の方がロウバイと椿の花を持って下さいました。

とても甘いいい香りがします

 

These yellow flowers smell very nice. We called it Robai in Japan.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする