昨年の今日(カルマ解消㊶の花を流しました)

2018年09月21日 23時40分23秒 | 精神世界
 
カルマ解消㊶の花を流しました
 今朝は4時50分に目が覚めました。あたりは真っ暗だったのでしばらくしてから川へ。寒いくらい涼しい朝でした。川面に朝焼けが映ってとても綺麗でした 土手からの風景......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスピス勤務時代の女の子が遊びに来ました。

2018年09月21日 22時59分13秒 | 家のこと

 今朝はお手洗いに目が覚めたのが3時36分。

(この頃、新聞配達の人が来られるので私の中ではすでに朝が近い)

その後ベッドに入りましたが寝付かれなかった為4時過ぎに起きて、昨夜出来なかったバラ十字のお勉強や瞑想をしました。

下に降りたのは7時15分。

いつものようにBSで「マッサン」と続いて「半分、青い」を見ながら朝食の準備。

  朝食

(パンは母と半分ずつ。デイサービスに行く時は母は昼食が食べられないのであまり食べて行きません。)

その後、まだ昨日のお手洗い周りのお掃除が終わっていませんが、来客の為見える部分だけ片付けて簡単掃除。

母がデイサービスに行った後、御ミサに行きましたが御聖体拝領には間に合いませんでした。

残念

 

今日はマタイの祝日だったようです。

 

 今日遊びに来たのはホスピスで働ていていた時に出逢った女の子。

2ヶ月前に2人目の子供を産んだので「おばちゃんに抱っこしてもらわなくちゃ」と言って来ました。

赤ちゃんはとても可愛かった  

(でも、母乳ですくすく育ちとても大きかったです。

何と6kgあったので結構重かったです)

私達は一緒にランチを作り、たくさん話をし、とてもいい時間を過ごしました。 

A girl who I met when I worked at the hospice came to see me today. She gave birth to a second child two months ago. The baby was very cute. We cooked lunch together and talked a lot. We had a very good time.

 

 

途中で教会の方が彼岸花を持って来て下さったので、このお料理はほとんど彼女が作ってくれました。

彼女も同じく管理栄養士の道に進みました。

大病院でバリバリ働いていますが、今は育休中。

 

お土産を持って来てくれました。

 

 

 

 頂いた白い彼岸花。

持って来て下さった教会の方とご近所の奥さんが同級生らしく、私達はしばし3人で介護のことで立ち話をしたのでした。

 

 

 上の子の保育園のお迎えに行くので女の子は3時半過ぎに帰りました。

今日はお互いに人に話す時何て言ったらいいかわからないと言う話をしました。

彼女曰く「親戚よりも近い存在」だそうです。

 

 その後、土手に彼岸花が咲いていると聞いたので行ってみました。

 

 

 

 

白と赤の彼岸花をお玄関に生けました。

お彼岸が来て、いつものように彼岸花が咲きました。

彼岸花は季節を忘れないですね。

Equinoctial week came, we call it Higan, as usual the cluster amaryllis (Higanbana) bloomed.

The white cluster amaryllis flowers gave it to my friend.

 

 

 少し前からスープカップがないと思って探していたらいくつか見つかりそれらを立て続けに何故か買ってしまいました。

安かったとは言え、塵も積もれば・・・

これはローラアシュレイのカップです。

最近知りましたがローラアシュレイは8月末で日本から撤収したようです。

好きで、花柄のシリーズを買っていた時期もありましたので残念です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする