行けなかった「ポーラ美術館コレクション・モネ、ルノワールからピカソまで」

2018年08月22日 19時12分10秒 | 芸術

 高校時代からの友人と岡山県立美術館で開催されている「ポーラ美術館コレクション・モネ、ルノワールからピカソまで」に行く約束をしていましたが、一番の原因は暑さの為に行くことが出来ませんでした。

心配していた母は今日は普通にデイサービスに行きましたが、やはり、今朝ももらしていました。

そして、洗濯後にそれを言いましたので、またお洗濯2回。

昨夜は4回分のパンツに4回分のパットをしていましたが、尿量はそれ以上だったようです。

本人の話は「出ないからパンツやパットを使うのは勿体ない」というものですが、最近、おもらしが続いていますので、ケアマネさんが5~6回分を購入するようにとアドバイスを下さっていました。

でも、母が嫌がりましたので4回分を購入しました。

今朝、母はショックだったようです。

夜中には出ないと思っていたからです。

頭がしっかりしているだけに辛さも人一倍のようです。

今朝はベッドの上に防水シートをそのままにしていて出そうとしませんでした。

私に洗濯をさせるのが悪いと思ったのかなと思います。

匂ってもそのまま乾かそうとしたようです。

 そんなこんなでバタバタしていた朝、しかも暑かった。

夕方のニュースによると最高気温35.1℃、最低気温28.0℃。

しかも、昨夜、直しても網戸が外れるばかりして強い風で揺れるバタンバタンという音で熟睡出来ませんでした

 

  友人が美術展の帰りに寄ってくれました。

外に食べに行くのも暑かったので、簡単にビーフンとサラダとコーヒーのランチを用意しました。

おやつは友人が買って来てくれました。

 

 

 午後5時。

「今日はお元気でしたよ」とデイサービスのスタッフが送って来て下さった時に言われましたが、本人は「そんなことはない。しんどかった」と後で言いました。

ちょっとしんどそうです。

でも、このハンバーグと枝豆を「美味しい」と言って完食。

 

 美術館に行けなかったのは本当に残念でしたが、友人とたくさん話すことが出来ました。

また「今日行ってもいい?」と言っていた別の友人は、私が行けなかったと嘆いていると「出来ないことにフォーカスしないで。」

頭ではわかるのですが、やはり行きたかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする