母の料理

2018年08月01日 22時44分46秒 | 食べ物

 最近、母が朝起きて来ないことが多いのですが、それでもデイサービスに行く日はがんばって起きていました。

でも、今日は「起きれないから、休むと電話して」

デイサービスの方もひどくがっかりされ、私ももう行けなくなって行くのかなあと思っていました。

 昨日の火曜日、ホームドクターが来られました。

私にも元気が出るお薬?を下さいましたが、昨日の午後10時、お花の水遣りを始める時、それを半錠飲んだら、10時半には眠気が襲ってきて、今朝は5時には目が覚めず、何と起きた時には7時50分。

その後ふらつきながらスムージーとご飯を作った後、再び、居間で寝ました。

3時位まで寝たと思います。

しかしまだ眠い。

母も座ってるのかと思ったらすぐに眠っていることが多いですが、今日は私が本気で眠っていてこれはヤバいと思ったのか、夕食を作ってくれました。

随分、久し振りの気がします。

なすの味噌煮と玉葱と梅干の炒め物です。

鮭は私が焼きましたが、何かを添える気力もなく、お皿に鮭一切れ状態

この薬はヤバい。

どの薬も根本的な治療にはならないので良くはないのでしょうが・・・。

それでも必要なお薬もあると思います。

元々私は眠れないということがありません。

そこはO型だといつも友人が言います。

結局、夜になっても抜けないままです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする