七夕飾り(tanabata)&チリから

2018年07月05日 21時42分33秒 | 伝統

 今朝は4時45分位に目が覚めました。

雨が降っていなかったのでいつものように洗濯機を回しながらウォーキングへ。

 

Hydrangea's flowers become over soon, but the yellow calla, and the vermillion snapdragon have bloomed.

紫陽花の花はもう終わりですが、黄色のカラーと朱色の金魚草が咲きました。

  庭の金魚草とカラー

 

 

紫陽花はそろそろ終わりです。

 

 

 

 

帰ったら雨が降り始めました。

今朝はその後、バラ十字にお勉強をしました。

そして、10時半頃、土砂降りの中をお買い物へ。

  

 

帰るとちょうど郵便配達の方がチリからの国際郵便を届けて下さいました。

モニカから早々とお誕生日のプレゼントが届きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は七夕飾りを仕上げました。

rihime and Hikoboshi were allowed to meet only on July 7th, which is Tanabata.
 
If it rains on July 7th, Ama no gawa will flood and they can’t meet.
 
I made this Tanabata decoration.It is said that a wish comes true by writing it on Tanzaku(a strip of fancy paper).
 
However, it is also said that a wish doesn’t come true if Orihime and Hikoboshi can’t meet because of the rain.
 
The current weather forecast says that the rain which is falling now will continue until Sunday.
 
I hope the weather will clear up.
 
7月7日(場所によっては8月7日)は日本では「七夕」を祝います。
 
七夕は織姫と彦星の伝説から生まれました。
 
織姫はベガ、彦星はアルタイルを表します。
 
織姫と彦星は、深く恋に落ちて互いに夢中になり、まったく一生懸命働かなくなってしまった為、天帝(織姫のお父さん)は怒って、織姫と彦星を天の川で引き離しました。
 
しかし、織姫と彦星は七夕の7月7日だけ会うことを許されました。
 
もし雨が降ってしまうと、天の川が洪水になって、二人は会うことができません。
 
この七夕飾りは私が作りました。短冊に願いを書くことで、それが叶うと言われていますが、雨のせいで織姫と彦星が会えなかったら、願い事は叶わないとも言われています。
 
天気予報では今降っている雨は日曜日まで続くと言われています。
 
晴れるといいな。

 一日中降っています。

 

Typhoon No. 7 has left but Typhoon No. 8 has occurred.

And it has been raining since Typhoon No.7.

A heavy rain warning is being issued now.

台風7号は去りましたが、台風8号が発生しました。

そして、台風7号が去った後もずっと雨が降っています。

今、大雨警報が発令されています。

雨に濡れた紫陽花を今一度パチリ。

 

旭川ダム放水のサイレンが鳴り始めています。

 

 夕食

いつものように粗食です。


 今日の頂き物


 今日の歌

雨上り 誰か忘れし 傘一本

様々に 人びとがくれし アドバイス 感謝しつつも 己が声聞け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする