昨年の今日(カルマ解消㉙週目)

2018年06月23日 22時54分24秒 | 精神世界
 
カルマ解消㉙週目
 今日は暑かったです。最高気温は30.9℃。そこで、冷たく冷やした果物を食べました。ジオラマ風にして撮影するととても綺麗だしいい感じなので当分はまりそうです 今......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに母とお買い物へ

2018年06月23日 20時47分13秒 | 家族

  母は今デイサービスに週に3日半行っています。

月曜日、水曜日、金曜日が同じ所で、マッサージや機能訓練をしてくれるとことが気に入って通っています。

土曜日は半日(3時間)、近所のデイサービスへ。

ここも整体院が母体なので、同じようにマッサージや機能訓練をしてくれるのが気に入って行っていますが、最近時々、朝がしんどくて午後に替えてもらうことがありました。

でも、今日はしんどいから一日休みたいということで、お休みにしました。

パーキンソン病のお薬が切れるせいか、朝がやはり一番しんどそうです。

 

 

 

お昼になって少し元気を回復したのでお買い物へ誘いました。

最近では食も細くなり、スムージーも嫌がるようになりました。

自分で食べたいものを選ぶことは大切なことなので、極力、負担のないようにスーパーの前に車をつけて降ろすなどを考えて、ちょっと遠出して大型スーパーへ。

「美味しいものが少しほしい」と母はよく言います。

このお肉は岡山のブランド牛である千屋牛。

母はお肉も好んで食べます。

 

アジがあり「三杯酢で食べたい」と言ったので、揚げて三杯酢に漬けました。

 

ちょこちょこ食べるのがいいようです。

わらび餅の実演販売をしていたので購入。

近所のスーパーではなかなかこういうこともありません。

 

 

 今年はバラに病気発生。

 

 

 

 

ご近所に2軒、ガーデニアを植えておられるお宅があります。

 

 

もう1軒のお宅

 

 

 

教会のお隣のムクゲもたくさん咲きました。

 

 

 

 これから楽しみな我が家のお花は・・・今までならユリでした。

でも、残念なことに剪定で切られてしまって、ユリが結局1本も無くなってしまいました。

(前回の剪定ではクリスマスロースの"ヨハネ・パウロ2世"が無くなってしまいましたが)

紫陽花に挟まれたせいかアイリスがまだ咲いていません。(もう咲かないかも)

でも、斑入りの葉を持つ黄色のカラーは咲きそうです。

今、葉が元気に育っています。

そして、巷ではこれからはひまわりや朝顔ですね。

楽しみです。

 

 今日の歌

雨音に 心落着き 目を閉じる 暑さの後の 風に吹かれて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする