昨年の今日「LA LA LAND]を観てきました。

2018年03月13日 18時58分10秒 | 映画
 
"LA LA LAND"を観て来ました
 友人の希望で「LA LA  LAND]を観てきました。映画館に行くのは何年振りでしょう最後がちょっと切なかったです。。。ウィンナ・ワルツを踊っているシーンが何度か出て......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2018年03月13日 12時52分58秒 | 家のこと

 今まで何回か大掛かりな断捨離をしましたが、今また家の中が煩雑になっていて清浄な気が廻っていない気がしています。

ですから、毎日のように「不要(過去の)なものを捨てて、片付けなくちゃ」と思っていますが、なかなか重い腰が上がらない

「今日が人生最期の日のように生きるように」というアドバイスをよく聞きますが、最期なら全部捨てます

 私の知人は62歳の時、離婚をして、本気で婚活し、今は何もかも捨てて北海道に行ってしまいました。

その行動力はすごかった

彼女は文字通り、必要なものだけを少し持って後はすべて置いて家を出ました。

その家には今は誰もいません。

子供さん達とも少し疎遠になってしまったような感じです。

素敵なお庭も今は近くの人の話ではあっという間に見る影もなくなったとか。

彼女は今は新しい家をパートナーさんが購入し新たな生活を始めています。

かれこれ半年以上にはなると思います。

これくらいの出来事があれば捨てられるかも。。。

 

 今朝の食事

朝は大抵このスタイルです。

最近、ウインナーやチーズを食べていますが、少し前までは時折しか食べませんでした。

自分の体に何が合っているのだろうと最近よく考えています。

身体や特に手指が痛むので(検査をしてもリューマチではない)、偏った食生活をしていると思っています。

以前はもう少し自然な和食が多かったですが・・・母がそういうものを食べなくなったこともあります。

でも、これは言い訳ですね。

 

この色の違い

 先程、教会の方がお花を持って来て下さいました。

 

ころんとしたかわいい梅と三文字の何とかというお花(緑色)と

 

 

このお花も名前を忘れてしまいました。

 

最近の記憶力のなさ。

昔は一旦聞いたり、また見たりすると(目で覚えて)、忘れることはなかったのですが・・・・

 

 果物は多分朝一番がいい気がしますが、母もお腹がまだいっぱいだと言いますし、お昼にナッツと一緒に今日は食べました。

カメラにもよるのでしょうが、自然な色が出ないので両方アップ。

 

この梅や河津桜のピンク色は極彩色で撮ると濃くなりすぎますので、やはり普通モードは自然に近いようです。

一眼レフは使いこなせないですし、ちょこちょこ撮るのでコンパクトデジカメで充分なのですが、色がいまいち~

 

 

 追記

今夜の粗食(後は残り物)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップル創業者 スティーブ・ジョブズ氏の最後の言葉

2018年03月13日 10時51分48秒 | 精神世界

 アップル創業者

スティーブ・ジョブズ氏の最後の言葉


私は、ビジネスの世界で、成功の頂点に君臨した。
   
他の人の目には、私の人生は、成功の典型的な縮図に見えるだろう。しかし、いま思えば仕事をのぞくと、喜びが少ない人生だった。

人生の終わりには、お金と富など、私が積み上げてきた人生の単なる事実でしかない。病気でベッドに寝ていると、人生が走馬灯のように思い出される。
  
私がずっとプライドを持っていたこと、認証(認められること)や富は、迫る死を目の前にして色あせていき、何も意味をなさなくなっている。
   
この暗闇の中で、生命維持装置のグリーンのライトが点滅するのを見つめ、機械的な音が耳に聞こえてくる。
   
神の息を感じる。死がだんだんと近づいている。。。。
   
今やっと理解したことがある。
   
人生において十分にやっていけるだけの富を積み上げた後は、
富とは関係のない他のことを追い求めた方が良い。
   
もっと大切な何か他のこと。それは、人間関係や、芸術や、または若い頃からの夢かもしれない。終わりを知らない富の追求は、人を歪ませてしまう。私のようにね。
   
神は、誰もの心の中に、富みによってもたらされた幻想ではなく、愛を感じさせるための「感覚」というものを与えてくださった。私が勝ち得た富は、私が死ぬ時に一緒に持っていけるものではない。
   
私があの世に持っていける物は、愛情にあふれた(ポジティブな)思い出だけだ。これこそが本当の豊かさであり、あなたとずっと
一緒にいてくれるもの、あなたに力をあたえてくれるもの、あなたの道を照らしてくれるものだ。

愛とは、何千マイルも超えて旅をする。人生には限界はない。行きたいところに行きなさい。望むところまで高峰を登りなさい。
  
全てはあなたの心の中にある、全てはあなたの手の中にあるのだから世の中で、一番犠牲を払うことになる。

「ベッド」は、何か知っているかい?シックベッド(病床)だよ。
   
あなたのために、ドライバーを誰か雇うこともできる。お金を作ってもらうことも出来る。だけれど、

あなたの代わりに病気になってくれる人は見つけることは出来ない。
   
物質的な物はなくなっても、また見つけられる。しかし、一つだけ、なくなってしまったら、再度見つけられない物がある。
   
人生だよ。命だよ。手術室に入る時、その病人は、まだ読み終えてない本が1冊あったことに気付くんだ。
   

「健康な生活を送る本」

  
あなたの人生がどのようなステージにあったとしても、誰もが、いつか、人生の幕を閉じる日がやってくる。

あなたの家族のために愛情を大切にしてください。

あなたのパートーナーのために

あなたの友人のために。

そして自分を丁寧に扱ってあげてください。

他の人を大切にしてください。


スティーブ・ジョブス

1955年2月24日 - 2011年10月5日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする