高知2日目

2017年10月07日 23時46分34秒 | 家族

 高知2日目。

運動会の為の席取りは7時から。

しかし、何と深夜組も

それにしても山が美しい。

 

運動会は9時前から12時半まで。

あまりに暑くて、暑さに弱い私は日陰へ。

事務室の先生が「遠くから折角いらしたのですから中へどうぞ」

孫の出る遊戯が終わった時点で、母と先に家に帰りました。

  

日陰は風があって心地よかったのですが・・・

 

 

皆が帰ってきて、一休みした後、母の希望で「大学祭」の健康チェックへ行きました。

(昨日、焼き鳥を焼いていた「ゴルフ部」にも勧められていました。)

健康への関心の高さが母の長寿の秘訣のように感じました。

 

暑いので院内を通って移動。

母はとてもがんばって歩きました。

 

久々に「大学祭」の展示を見ました。

 

 

 

 

 

 

「健康チェック」

「ヘルシー手帳」をもらって廻りました。

 

 

おやつ付き

 

私はこれも体験しました。

ゴーグルを使って白内障だとどのように見えるかとか、手がどのように使いづらくなるかなどサポーターや重りを付けて体験。

 

途中で、孫がお花を摘んで来てくれました

血管年齢まで終わった時にはあたりは真っ暗に。

母は普段あまり歩かなくなっていますので、相当疲れて切っていました。

「もう一歩も歩けない」と言いました

 

それでも、「岡山に今日、帰りたい」と母。

予定では遅くとも5時には高知を出る予定が7時になりましたが、帰ることにしました。

 途中の「豊浜SA」で食べた「ちりめんじゃごの御飯セット」

家に着いたのは10時頃になりました。

暑かったせいもあり疲れました。

年かな。。。と思わないではいられない一泊二日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知に来ています

2017年10月07日 21時29分32秒 | 家族

 明日が孫の運動会なので、母と一緒に高知に来ています。

誰もが母はもう二度と高知へ行くことは出来ないだろうと思っていましたが、涼しくなって回復してきました。

 瀬戸大橋

 

 

 

四国山脈の中

着いてすぐに「海鮮丼」を食べに連れて行ってくれました。

 

 

 

御飯の量が多いということで少な目でお願いし、しかも5人のところを3つだけ注文しましたが、それでも残ってしまいました。

 

新鮮で美味しかったです。

 

四国八十八か所を歩く人に時折出会います。

四国ならでの光景です。

 

 

遍路道案内

ちょうど近くの大学で大学祭をしていたので、見に行ってみました。

母は杖でしたが、結構歩いたのでびっくり

 

  

焼き鳥12本で400円。

 

 

 

おでんも10個で400円。

もう最後だったのでおまけをしてくれました

 

 

 夕食

 今日の頂き物。

娘婿の友人からスペインのお土産をもらいました。

 

 孫とよく遊んで、一緒にお風呂に入って、楽しみました。

「一緒に寝る~」と言ってくれるほどの成長振りでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする