カルマ解消15週目&友人宅へ

2016年10月14日 23時06分25秒 | 友人との時間

 朝晩が冷え込むようになったので、朝、スムージーを飲むのが寒くなってきました。

 

今日はカルマ解消15週目。

シャワーを浴びて、ごミサに与りました。

神父様はインドネシア出身の方でした。

日本語がかなりお上手。

ご像は我が家に置いておくよりも断然生き生きとしている気がします。

 

 

"ジュリア"がふわふわと咲いています。

 

"ブルームーン"

 

"わかな"と"大天使ガブリエル"は花びらがひらひらのせいか痛んでいます。

 

 

千両がまた一段と色付いてきました。

かわいそうですが、そろそろ鳥よけネットをしなくては・・・。

 

教会から帰ると友人から電話があり、しばらく話していましたが「電話より会って話そう。」

近いので今回は私が行くことにしました。

空の美しいことと言ったら

 

 

 友人宅のお庭をしばし散策。

 

家の中に入ると流石

先日一緒に買ったかぼちゃが素敵に飾られていて、ハロウインモード満開

 

作品がまた増えていました。

 

私が「では、お邪魔しま~す」と言った時点で、炊き込みご飯を炊き始めてくれていたようです。

 

前回から、私専用のお箸も買って下さっていて、デ~ンとこのお料理。

おしゃべりをしている間に作って下さいました

 

かぼすも頂きました。

大葉やかぼすやゆずや茗荷や山椒、三つ葉、それにモミジの葉、欲を言えば菊の花などが常時少しでもあれば食卓が断然変わってきますね。

友人宅にはこれからお正月にかけてのプリザの材料がたくさん。

見ているとシックなバラがあり、小さな小物を作ってみたくなりました。

 

パラソル型のアイアンに入れて、リボンを飾ったら出来上がり。

 

帰って早速お台所の壁の、以前作ったフェルトのお魚の隣に飾りました。

時計を見るとあっという間に3時半。

4時からの英語のレッスン時間を忘れてしまいそうでした

 

 慌てて帰る途中の空。

信号待ちで撮影。

 

無事に英語のレッスンも済ませ、今夜は天麩羅。

早速頂いたかぼすを切りました。

先日行った天麩羅屋さんでは、むかごを素揚げにしていたので次回は素揚げにしてみたいと思います。

 

 

夕方、久々にウオーキングへ。

月が昇ってきました。

 

 

 

紅葉も本格的に始まったようです。

 

 

一枚目の写真のみにオーヴがたくさん写っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする