カルマ解消14週目&友人と

2016年10月07日 21時59分09秒 | 音楽

 早いものでまた一週間が経ち、金曜日がやって来ました。

カルマ解消の為に祈る14週目でした。

いつものようにごミサに与りました。

残りあと50週です。

 今日はカトリック教会歴では「ロザリオの聖母」の記念日でした。

前々から、身辺整理の為にも物質的な見えるものに囚われない為にもご像と共にこの大きなロザリオも我が家に置いておくよりも教会の方がふさわしいので差し上げようと思っていました。

このロザリオはイスラエルに行かれた方からのお土産でした。

その方も亡くなり、きっと教会にある方が喜んで下さるだろうと感じました。

 

右の赤いロザリオが普通サイズです。

あのロザリオはバラが練り込んでありバラの香りがするロザリオです。

 

この大きなロザリオと共に使わないロザリオもたくさんあるので、いられる方に自由に持って帰って頂きたいと思いました。

まだまだありますが、すぐに出てこなかったので、ひとまず、何本かだけ持って行くことにしました。

 ごミサが始まる前。

まだ子供達は入っていません。

差し上げたご像は我が家にあるよりもしっくりとおさまっているように思えました。

 

神父様が祭服の説明をされました。

アベマリアのAMが刺繍されています。

 

青が神様に繋がっているマリア様で、他が私達だそうです。

マリア様のとりなしの祈りで神様に繋がっていると言われたかどうだったか、ちょっとこのあたりはおぼろげ

私が持って行ったロザリオで今日の「ロザリオの聖母」の日について子供達に説明なさっていました。

 

今週も無事にカルマ解消の祈りを終えることが出来ました。

 

 

 

 

 

 家に戻ってしばらくすると友人か電話があり「会いたいわ~」ということで会うことになりました。

ちょうどお昼前でしたので、ランチへ。

和食のお店に行ったのですが、今日は予約のみでした。

これで2回目のアウト。

そこで、友人の知っているイタリアンのお店へ行きました。

 

二人ともライスにしたのですが、ご飯が一人前しかないと言われ、二人で分けることを友人が提案。

そこで、 こういうことになりました。

 

お魚は鰆でした。

 

12時過ぎに家を出て、ランチを食べながらおしゃべりをして、そこを出たのが3時。

少しドライブをしようと言うことになり、ブラブラとして最終的に海へ出ました。

 

児島湾です。

 

常山

 

金甲山と中央市場

 

 

海を眺めていると段々飛び跳ねる魚が増えてきました。

 

どこに出没するかわからないのでなかなか撮るのに苦労しましたが・・・

 

2匹、撮影成功

曇っていたせいもあり、海の色が暗かったです。

 

魚を撮るのに二人でしばし夢中になり子供みたいにはしゃいでとても楽しい時間でした

 

 帰ってからはオンラインで英語のレッスン。

そして、食後は(今日はぎょうざ)ウオーキングへ。

・・・ということで、今日も有意義に、そして穏やかに楽しく過ごせました。

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする