日々の暮らし

2016年04月12日 19時20分43秒 | 生活

 私の毎朝は瞑想から始まります。

今は「コース・イン・ミラクル(奇跡講座)」の3回目を始めましたので、それに従っています。

目が覚めたらすぐに始めるので時間はまちまちになりますが、お部屋から出るのは7時過ぎ。

 スームージー作りは母の担当です。

基本的にはりんご、バナナ、にんじん、小松菜、セロリ、豆乳、オリーブオイル、酢、メイプルシロップかオリゴ糖をミキサーで作っています。

その間、私は洗濯機を回したり、おふとんを干したり。

それから、スムージーを飲みながらBSで7時半から朝ドラを観ます。

こうして一日が始まります。

その後はお洗濯を干したり、片づけや掃除。

それが終わったら英語のオンラインレッスン(毎日、楽しんでいます)かしばし読書。

今日は「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」を読み終わりました。

一昨日には「あの世へ逝く力」を読み終わりました。

いずれも良かったです。

読書感想は子供が小学生の頃は手伝っていましたが、苦手な(上手く書けない)ので、興味のおありの方はアマゾンのコメントを読んで下さい

本は好きなので同時進行で何冊か読んでいます。

月刊誌の「到知」はおススメです。

5月号には自宅で看取ることも書かれてあり、家で死にたいといつも言っている母の希望を叶えたいと願っています。

  

 今日はおやつなしでがんばりました

スムージーの後、11時頃、16穀入り胚芽ご飯と餃子(手作り)とサラダを食べた後、コーヒーは飲みましたが、4時頃にカレーを食べるまでは片付けをしていたので何も食べませんでした。

今日は偉い

 夕食のカレーは母が好きな甘口。

中身はホタテ、にんじん、玉葱、セロリ、りんご、ドライアップル、ドライマンゴー、アーモンド、にんにくを入れました。

付け合わせにオクラ。

カレー粉にもこだわっています

母は気に入ったようで、私よりもたくさん食べていました

でも、サラダは食べませんでした

 

 一休みして、ドラッグストアへ一緒にお散歩がてら歩いて行きました。

その後、私は通常の公園ウオーキングへ。

楽しみはママ友ガーデンのライラック

 

昨日より更に色付いていました

 

 

 

公園のまわりのご近所

 

 

ハロー現象がうっすら観られました。

もみじの淡い緑には心が洗われます。

 

 

 

 我が家のお花達

 

ジャーマンアイリスの葉が大きくなってきました。

 

 

えんどうの収穫は今日はやめて、セロリとサニーレタスの収穫をしました。

立派なセロリが出来ました

お腹がすく前に今夜は早く寝ます

この2日間寒かったですが、明日の朝は5時半位には歩きに行けたら思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする