今年最後の日曜日

2015年12月27日 19時43分40秒 | 生活

 今日は今年最後の日曜日だったせいか、一晩でクリスマスからお正月一色に変わったスーパーはすごい買い物客でした。

カートもいつもはこんなにいることってあるのかなと思うくらい置いてある感がありましたが、今日はびっくりしたことに一台もなくなっていました。

ちょうどお買い物を終えた方が「どうぞ」と言って下さったので助かりましたが、びっくりでした

 お天気は少し寒かったものの今日もよく晴れていました。

午前中から2時過ぎ位まではまた窓を全開にしました。

良い気が入って循環するように。

 空が青くて美しい 

 

我が家の八重の水仙もたくさん咲いています。

驚いたのは今年初めて植えてみたロマネスコ。

日に日に大きくなっています

わかなの淡い緑が美しい。。。

 

パパ・メイアン&ガブリエル

 

 

 母が私の友人に掛け軸をあげたお返しに返って立派なお返しが来ました。

母が定年退職後(当時は55歳)から始めた趣味にはいろいろあります。

友禅、アートフラワー、そして表具。

ですから、我が家では掛け軸が売るほどあって困っているのです

 

彼女の断捨離や介護の話に母も「うんうん」と納得の様子でした。

彼女は娘の立場とプロの立場からとの両方で話してくれるので母の心にも素直に響くようでした。

少しは捨てる気になったかな

 今夜は鮭づくし。

結局、粕汁だけしか食べませんでしたが。

具沢山なのでおなかがいっぱいになりました。

 

午前中、留守をしている間に木工の阿部さんが勝手口の靴置きと木製のプランターを直して持って来て下さっていました。

勝手口の中のスペースにちょうど収まりました。

これで靴が散らからないで済みます。

でも、なぜブルーなのかは不明です

お部屋は真っ白なので~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする