クリスマス会&忘年会&あれこれ兼の会

2015年12月23日 20時12分20秒 | 友人との時間

 天皇誕生日の今日、昔の職場(ホスピス)仲間がやって来ました。

明日のクリスマス本番に備えて、玄関の飾り付けは今年はこんな感じでしょうか。

 

友人達は10時前にやってきて、3時過ぎに帰っていきました。

最近はセブンイレブンのお菓子がすごいとか

あれこれ買って来てくれました。

 

今日の昼食。

 

ばら寿司&鯖の味噌煮

 

ポテトサラダ&金平れんこん

 

お漬物

フルーツ

ニラ玉汁を加えて、出来上がり。

友人達からの頂きもの。

バッグは手作りだそうです。

すごい

 

 

今日の一番の話題の中心は瞑想と呼吸法でした。

延々と話し続けました。

「我を忘れて夢中になっている時に真我(仏性でも神でもキリスト意識でも言葉は何でもいいのですが)が顕現する」という内容でスポーツ選手などはよく経験しているのではないだろうかと話し合いました。

我を忘れて夢中になることと言えば、好きなことをしている時もですが、人への奉仕をしている時もそうなるみたいです。

友人の一人はご主人のピンチの時に無心に写経をしている時にそれは起こったと言っていました。

実際に起こったのは写経をしている真っ只中ではではなかったそうですが、今回もふとお手洗いに入って鏡をみた瞬間に喜びがふっと湧いて「主人は大丈夫」と確信したと言っていました。

そうすると次々にシンクロニシティーが起こっていったそうです。

そういう時には何もしなくていいと言っていました。

これが流れに乗っている証拠なのでしょうね。

こういう話をしていると私達は盛り上がります

「また近々会おうね」と名残を惜しみながら別れました。

 

 友人達が帰った後、お料理を持って別の友人を訪問しました。

またご馳走になったり、頂いたりしてしまいました。

 

かわいい~

クリスマスの和菓子です。

ゆすのバスソルト

 

 こちらはご近所さんが持って来て下さった手作り干し柿です。

 

 今年も残り少なくなってきました。

年内の来客はあと一組です。

次女(勝手にそう呼んでいます)が仕事休みに入る29日あたりにやって来る予定です。

 

 今日も早く寝る準備をして長めに瞑想と祈りをしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする