秋の松琴寺(第一弾)

2015年11月18日 21時09分04秒 | 友人との時間

 秋の松琴寺で4人で女子会をしました。

紅葉は毎年11月14~15日は見頃だそうですが、今年は落葉して枯れ木になってしまった木もありましたが、まだ緑のままの部分も多かったです。

 

 

雨の石段に散ったもみじが美しい。。。

 

  

 

 

雨の中をやっとのことで階段を上がりました。

(もっと近くにも駐車場はあるのですが、こちらから上がる方が綺麗です。)

 

 

 

 

 

やっぱり綺麗~

 

 

 

のせいもあっていつもにも増して静かでした。

そんな中をもみじが時折ひらひらと舞い落ちていました。

 

 

静寂の中、かさっと言う音が聞こえてきました。

 

 

お抹茶とお菓子が一番最初に出るのでお腹がよくなり、食べ切るのが大変でした。

こちらは3000円コース。

 

どれもこれも美味しかったです

 

むかごご飯

 

 

コースは4000円、5000円もありますが、量が多くて食べ切れないのでいつも3000円コースです。

 

 

 

 

 

 

 

本当に美しくて見飽きませんでした。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 続いて、お腹がいっぱいと言いつつ、いつものコースで国際ホテルへ。

また経営者が変わって、今度は東京の病院(青葉会)だそうです。

「飾ったばかりです」と言われたクリスマスツリー。

 

 

1080円の栗のパフェ

 

 

甘いものはまた入るんですよね

今回の展示コーナーにはウエディングドレスが飾られていました。

 

 友人がくれた湯布院のお土産。

 

女4人、今日も楽しい時間を過ごしました

次回はクリスマスランチの約束をしました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする