記憶に残したいこと

     忘れない為に....

最終打合せ(西伊豆旅行)

2024-02-28 00:04:34 | その他

月曜日(2/26)は「玉河」にて西伊豆旅行の最終打ち合わせ。

 

おおまかな予定を作っていたので、それをみんなで再検討。

行きの高速&帰りの高速を話し合い、行きと帰りの高速を変えることになった。

時間優先で観光はアバウト(行き当たりばったり)。

天気予報が悪いので目的の夕日は期待できないし、河津桜は見ごろを過ぎてる。

目的のない旅行になってしまった。

 

「玉河」は居酒屋さんなんだけど、メニューにお鮨がある。

気にはなってたけど今だに食べたことがなかった。

 

初めておまかせ握りを食べたけど、これいいかも♪

 

 

感想:目的がない旅行って初めて(^^;)

   ただのドライブ?

   私は初めての伊豆やから行くだけでいいんやけど....。

 

追伸:ってことで、明日から伊豆へ行って来ま~す。

   明日&明後日のブログ更新はお休みします。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅会(2024年・2月)

2024-02-27 04:40:24 | ○○会

1月にTBちゃんから「2月23日にケーキを持って行くから食べよう」って言われた。

せっかくの手作りケーキを独り占めするのは悪いよなぁ~って思い、クリスマス会メンバーに声かけ。

メンバー全員参加の返事。

2月23日に自宅会をすることになった。

メンバー6人なので、テーブルをどうするか悩んだ結果+30cmにした。

3月のグルメ宅配便はイクラ。

冷凍してあるイクラの処分を兼ねて、イクラのちらし寿司を作ると宣言。

私が用意したのは、

 イクラのちらし寿司

 たいら貝のお刺身       スパム入りポテトサラダ

 ザクロドレッシングを使いたくて、トマト+モッツァレラチーズ+ブロッコリー

持ち寄りは、

        

メインのケーキは⇒  どちらもTBちゃんの手作り。

 

 

感想:この日はお腹いっぱいでケーキは食べれんかったんよ。

   お取り置きして翌日にいただいた。

   タルト生地でめっちゃ美味しかったわぁ~♪

   みんな喜んでたから、声掛けして良かった。

   美味しい物は、みんなで食べたほうがより美味しいもんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吟之介」(三鷹)

2024-02-26 00:11:32 | 食事

三鷹で行きつけのお店は「吟之介」(居酒屋さん)。

一番我が儘を許してくれる。

営業前であろうと、閉店後であろうと、好きにいて良いと言ってくれるお店。

営業は17時からなんだけど、「電気が点いてたら来ていいよ。」と言ってくれるし、「好きなだけいて良いよ。」と言ってくれる。

歌舞伎を観た日は、お昼にお鮨を食べてるので夜はか~るくってことで行った。

行く前に電話して「今(21:30)から行ってもいい?」と聞いてから....。

お店によってはラストオーダーが22:30ってこともあるから、一応確認の電話。

煮つけの味付けは薄味で私好み。

 エビと豆腐の煮物      馬刺し

 エビとブロッコリーのグラタン 揚げ銀杏は写し忘れ(^^;)

この日はお昼にしっかり食べたので、か~るくつまんで終了。

 

<おまけ>

昨日は、バスケット(男子)の2025年アジアカップ予選が行われた。

対戦国は中国。

高さを誇る中国になかなか勝てていない日本だけど、今年は期待大。

結果76-73で日本が88年ぶりに勝利。

やったねぇ~(^^)v

 

 

感想:案の定、日付変更線をまたいでの帰宅だった。

   何度も行ってるけど「閉店」の言葉を聞いたことがないわ。

   今回は他のお客さんもいたので油断してた。

   早く(開店前)に行くのはいいけど、遅すぎるのはいかんよなぁ~。

   次回からは気をつけよぉ~っと。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鰤門」(銀座)

2024-02-25 00:05:04 | 食事

銀座で食事となると一番に「鰤門」に行きたくなる。

今回はYSさんの誕生日(2月)を兼ねて行った。

お席はもちろんカウンター 

VIP会員特典でのシャンパンで「お誕生日おめでとう♪」

コースは「鰤門おまかせランチ」

   

   

  最後の握りは「春子鯛(かすご)」

江戸前の魚だとか。

   

デザートは定番の  わらび餅。

 

<おまけ>

昨日は世界卓球団体戦の決勝戦が行われた。

決勝に残ったのは、日本と中国。

過去4大会は全て負けて準優勝の日本。

勝てば53年ぶりの勝利だとか。(勝ったらブログ記事で残す予定だった)

残念ながら今大会も2勝3敗で負けたけど、23歳を筆頭に若い日本は今後が楽しみな結果だった。

 

 

感想:久しぶりに「鰤門」に行けて良かった。

   いつ行っても裏切らない美味しさ。

   食べた矢先に、「次はいつ来れるかなぁ~」になっちゃったわ。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猿若祭二月大歌舞伎」

2024-02-24 08:40:51 | お出かけ

2月22日はYSさんと歌舞伎を観に行った。

「猿若祭二月大歌舞伎」は十八世中村勘三郎十三回忌追善を兼ねてる。

歌舞伎を観に行くようになったのは、十八世中村勘九郎の舞台を観たのがきっかけだった。

それから、中村座が好きになって今の勘太郎&長三郎の襲名披露も観に行った。

今回の夜の部に、その二人が出るって言うので行ったのだった。

 

   

演目は、

一、猿若江戸の初櫓(勘太郎&七之助)

二、義経千本桜 すし屋

三、連獅子(勘九郎&長三郎)

今回のお席は、 前から4列目の舞台右側。

 

<おまけ>

開演までに時間がた~ぷりあったので、数寄屋橋まで宝くじを買いに行った。

いつもなら長蛇の列ができる1番売り場で並んで買おうと思ってた。(過去は全て断念)

それが、 だ~れも並んでいない。

こんな風景初めて(@@)

 

 

感想:もう、勘太郎君と長三郎君が可愛くてぇ~。

   孫を見る目。

   しっかり踊れてたしぃ~感無量。

   彼らの成長が嬉しいやら、楽しみやら、観れて良かったわぁ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「罪深き海辺」

2024-02-23 01:09:37 | book

BOOK OFFで買いだめした最後の本。

「罪深き海辺」⇒(大沢在昌作)

主人公は、アメリカ育ちの日本人・干場功一と定年退職間近の刑事・安河内。

場所は山岬半島に位置する山岬市。

干場は亡き母の肉親を捜しにアメリカからやってきた。

干場の祖母は9年前に何者かに殺され、叔父と思われる大地主の「殿さま」も変死している。

叔父には親族がしないと思われ、全ての財産を市に寄贈するという遺言書通りに市の持ち物になった。

干場が帰って来たことで、徐々に緊張感が高まり殺人と思われる不審な死が相次ぐ。

刑事の安河内は一連の死は、9年前の干場の祖母の死から繋がっていると考える。

安河内は事件の真相に辿りつけるのか? 干場は本当に「殿さま」の相続権を持っているのか?

 

警察小説。

 

 

感想:地方都市の疲弊に伴い、私利私欲が生んだ事件かと思いきや....。

   最後は復讐やった。

   主犯格が誰なのか?は何度も覆されたわ。

   まぁ~そこそこ面白かった。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年・世界卓球団体戦

2024-02-22 00:03:39 | スポーツ

今年はオリンピック開催の年。

卓球は、今年度から団体戦でベスト8に入らないとシングルスも出場できないルールになった。

シングルスのオリンピック出場選手は内定しているけど、団体戦でベスト8に入らなければ出場できない。

予選リーグでは、男女ともに1位で本戦トーナメント進出。

本戦で1勝すればオリンピック出場が決まる。

昨日、その大切な試合が行われた。

<女子>

vs クロアチア・・・・3-0(日本勝利)

 平野美宇・張本美和・早田ひな選手が戦い、オリンピック出場権を獲得。

3選手はシングルスでも内定選手。

<男子>

vs オーストラリア・・・3-0(日本勝利)

 張本智和・松島輝空・篠塚大登選手が戦い、オリンピック出場権を獲得。

張本選手と篠塚選手はシングルスでも内定選手だけど、松島選手はインフルエンザで出場できなかった戸上隼輔選手の代わりだった。

 

 

感想:これで男女ともにパリオリンピック出場が決定。

   良かった!

   まだ出場権を持っていない競技があるなか、無事に出場できてホッとしたわ。

   まだ出場権を獲得できていない競技も頑張って欲しい。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り畳み式椅子

2024-02-21 00:10:54 | 小物

我が家のテーブル椅子は4脚。

自宅会時のメンバーが5人の時は、ドレッサーの椅子を+してる。

6人の時は、ドレッサー&子供用椅子を+。

子供用椅子は2脚あるけど、Nonちゃんも参加するから1脚しか使えないんよなぁ~。

ず~っと気になっていたので、折り畳み式椅子を探してみた。

いろいろある中で、これなら良いんじゃない!って思える椅子に出会った。

届いたのが⇒

高さといい、大きさといい、満足。

 

 

感想:ず~っと気になってたのが、これで解消したわ。

   9脚あったら何とでもなるやろう。

   まぁ~9人も集まることはないんやけどね。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに...

2024-02-20 00:14:03 | 小物

昨日はARさんとコストコ&アウトレットに行った。

コストコはARさんの買い物の付き合いで、アウトレットはARさんの誕生日プレゼントを探すのが目的。

1月生まれの彼女だけど、欲しい物が思い浮かばないってことでプレゼントは渡していなかった。

いろいろ聞いてると、外ポケットのあるショルダーバッグが気になってるとか。

じゃぁ~ってことで、アウトレット内でバックを探すべくブラブラしていると、みっけぇ~!

見つけたのは⇒ (黒のハーフコート)

ダウンではないんだけど、デザイン&着丈が気にいった。

これ、私用(^^;)

黒はロングとショートのダウンは持ってるけど、この丈があったらいいのになぁ~って思ってた。

おまけに、10%OFFからさらに50%OFFなんだもん、買うよ。

彼女のバックも同じお店(SHIPS)にて、同じく10%OFFから50%OFFで買ってプレゼントした。

 

<おまけ>

コストコ用にバックを用意していたら、

 ちゃっかり入って出てこない。

Nonちゃんはお留守番ですよ。

 

 

感想:いやぁ~目が合っちゃうっていうか、呼ばれちゃったのよ。

   ロングでもない、ショートでもない、ハーフコートがあったらいいなぁ~って思っていたもんで。

   呼ばれなかったら探してまでは買わないと思う。

   あくまでも、ARさんのプレゼントのついで.....。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばいかも!(Nonちゃん)

2024-02-19 00:11:01 | 

先日届いたミニキッカーと「たい焼き君」。

お店からカードが添えられていて、

「愛猫ちゃんがキャットニップをお気に召さなっか時や飽きた時に、マタタビ入りミニキッカーをお試し下さい。」と書かれていた。

....ってことは、「たい焼き君」から試せってことだよね。

袋から出すと興味津々。

 抱え込んだ!

   

 両足でケリケリ!

   わき目も降らず、噛んでケリケリの繰り返し。

ちょっと興奮しすぎだわ。

怖くなってすぐに取り上げて隠した。

 

 

感想:マタタビよりも弱いキャットニップでこれじゃぁ~マタタビはNGだわね。

   っていうか、たい焼き君と遊べる時間を決めんといかんねぇ~。

   Nonちゃんはご機嫌さんやけど、見てるママが心配なんよ。

   しばらく様子を見てみるしかないね。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする