記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2020年・全仏オープン(日本人選手1R②)

2020-09-30 05:34:25 | テニス

全仏オープン三日目は1Rの残り試合が行われる。

日本人選手は内山靖崇、土居美咲、日比野菜緒の試合が行われた。

 

<1R>

★日比野菜緒 vs コスチュク・・・6-4・6-0(○)

 初対戦。

 コスチュクは予選からの本戦入り。

 菜緒ちゃんはミスのない安定したプレーだった。

 全仏では初の勝利。

 

★内山靖崇 vs バラージュ・・・2-6・3-6・5-7(✕)

 TVで放送されなかったので内容はわからない。

 ウッチーは前哨戦のローマ大会予選で腰を捻って途中棄権していた。

 その影響があったのかも。

 

★土居美咲 vs マルティッチ⑬・・・6-7・5-7(✕)

 この試合もTV放送されなかった。

 負けはしたけど、ブレイクもしてるからわずかな差だったんじゃないかなぁ。

 

<おまけ>

1Rで敗退した上位シード選手は、

男子・・・・メドベージェフ④、モンフィス⑧

女子・・・・コンタ⑨

ドロー表を見ると、男子はボトムハーフ、女子はトップハーフが厳しそう。

 

 

感想:菜緒ちゃん、上手に戦ってたわ。

   これで2Rに進出した日本人選手は3選手(錦織、西岡、日比野)。

   2Rでの戦いも応援し甲斐がありそう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年・全仏オープン(日本人選手1R①)

2020-09-29 08:20:50 | テニス

本来なら5月開幕の全仏オープンが、今年はコロナで延期になり9月27日からの開幕になった。

日本人選手は男女6人が本戦入り。

男子・・・錦織圭、西岡良仁、内山靖崇、杉田祐一

女子・・・土居美咲、日比野菜緒(大坂なおみは欠場)

大会の1Rは3日間で行われる。

大会初日に登場したのは錦織君のみ。

二日目は西岡君と杉田君。

 

<1R>

★錦織圭 vs エバンス㉜・・・1-6・6-1・7-6・1-6・6-4(○)

 対戦成績は錦織君の2勝1敗。

 1年1ヶ月ぶりのグランドスラムで、1年1ヶ月ぶりの5セットマッチ。

 3時間49分の試合だった。

 気になったのは、とどめのミスショットが多かった。

 アップダウンが半端なく大きい。

 それでも、集中した時は強かった錦織君が見れたし、リターンからの攻めは健在。

 今年の目標は試合を多くこなす事らしい。

 

★西岡良仁 vs オジェ アジアシム⑲・・・7-5・6-3・6-3(○)

 対戦成績は西岡君の1勝0敗。

 ネットに出たらパッシングで抜かれ、強打で攻めても返され、全てごてごてのオジェアリアシム。

 西岡君の理詰め&粘りの前になすすべがなかった。

 完勝!

 

★杉田祐一 vs ルード㉘・・・1-6・3-6・1-6(✕)

 放送されなかったので結果のみ。

 

<おまけ>

1Rの好カードはワウリンカvsマレー戦。

ドロー発表前には二人で練習したほどの仲。

対戦成績はマレーが12勝8敗と勝ち越しているが、クレーコートではワウリンカが4勝1敗と勝ち越してる。

マレーはクレーコートでの試合は3年ぶりで、最後に対戦したのがワウリンカ。

もつれる試合になるかなぁ~って思ったけど、ストレートでワウリンカが勝った。

マレーのプレーが本来のプレーに戻るのはもう少し時間がかかりそう。

 

 

感想:手術後からの復帰はどの選手も時間がかかるんだね。

   錦織君も時間がかかると思うから、長~い目で見守る必要があるんやわ。

   ついつい期待しちゃって厳しく観ちゃうけど、いかんいかん。

   前哨戦よりも確実に良くなってるんやからそれでいいんや。

   西岡君は完勝や。

   まさかストレートで勝利するとは思わなかったわ。

   上手やったわぁ~。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接触記録(9/21~9/27)

2020-09-28 09:23:30 | その他

連休明けから雨あめ雨で、テニスレッスンは中止。

先々週はお出かけが多かったので、先週は予定を控えていたんだけど、その必要もなかったわ。

金曜日の夜など、あまりの寒さにちょとっとだけストーブを点けた。

気をつけないと風邪を引きそう。

 

<9/21~9/27の接触者>
 ★21日・・・・テニスの練習に行く。(チャリにて)

 ★24日・・・・自宅にきょんぽんちゃんが差し入れに来る。

 ★25日・・・・自動車点検の為、ディーラーさんが車を取りに来る。

 ★26日・・・・Se先輩に呼ばれて自宅へ行く。(チャリにて)

 ★27日・・・・テニスの練習に行く。(チャリにて)

                      
先週は外出3日、出先3ヵ所。

接触者人数は10人で、その内濃厚接触者8人。

会話10人。

 

 

感想:お天気が悪いと家から出たくないよね。

   予定を入れてても雨だと再度考え直す。(急がないなら延期する)

   外出がお天気で左右されるのは、たいした用事じゃないってことだわ。

   スーパーマーケットへ行くのも延期、延期だもん。(^^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾からすみ

2020-09-27 07:39:43 | 食べ物

松茸が届いたから次は<からすみ>。

2年前に姉のブログで知った松茸ご飯は、松茸+からすみで作る

からすみは常備しているんだけど、残りわずかになってしまった。

からすみにもいろいろあるが、好きなのは<台湾からすみ>。

これまでは旅行に行く人に頼んで買って来てもらってた。

でも、今年はコロナで行かないらしい。

さて、どうしたものか? と思いながらネットで検索するとお取り寄せ可能。

早速注文。(どうせならと2箱注文)

翌日には届いた。

届いた台湾からすみ⇒

 

 

感想:便利屋わぁ~。

   これからは頼まなくても自分で注文できるもんね。

   それに、在庫を気にすることなく使えるしぃ~(^^)v

   ネット様様や。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「血烙」

2020-09-26 08:17:04 | book

堂場瞬一さんの1月刊から連続10ヶ月刊の7月刊。

遅ればせながらの本。(7月発刊だからね^^;)

「血烙」⇒(堂場瞬一作)

主人公は警視庁刑事・鳴沢了。

鳴沢は恋人のいるNY市警で研修中。

そんな時に恋人の息子・勇樹がバスジャックに巻き込まれる。

現場に駆け付けた鳴沢だが、犯人は射殺され勇樹は別の何者かに誘拐されていた。

勇樹を助け出す為に鳴沢は個人で捜査に乗り出す。

なぜ勇樹は誘拐されたのか? 勇樹を助けだせるのか? 犯人は?

 

刑事・鳴沢了シリーズ第7弾。

刑事小説。

 

 

感想:舞台がアメリカなのでピンとこなかった。

   ただ、誘拐の動機が終盤までわからなかったのは良かったわ。

   動機が分かるまでは興味を持って読めたからね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー

2020-09-25 09:35:22 | 植物

夏野菜ともそろそろお別れ。

お次は、師匠から推薦された小松菜なんだけど、種から買わなければいけない。

種を買いに園芸店に行ったら「私、私」と呼びかけられたのがブロッコリー。

そうやった! 去年も育てたんやったぁ~。

我が家に行こうか?と購入

昨年は大きな鉢に1株だけ育てたけど、今年はプランターなので3株にしてみた。

競争しながら育ってくれるといいなぁ~。

<おまけ>

ホウレンソウも種まきした。

こちらは昨年ブロッコリーを育てた大きな鉢で少しずつ育てることにする。

大葉が終わったプランターに小松菜の種まきをする予定。

大葉は最後のお仕事で、来年用に子孫を残そうとしてる。(花をつけだした)

しばらく待機することにした。

 

 

感想:ブロッコリーの苗が2種類あった。

   素人なもんで2つの違いがわかんない。

   育ったらわかるだろうとは思うんだけど.....。

   何はともあれ、無事に育って収穫させてくれたらいいわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズンウィッチ

2020-09-24 10:15:52 | 食べ物

台風がやってくる前日の出来事。

きょんぽんちゃんから「在宅ですか?」のライン。

「家でゴロゴロしてます。」と返信すると、「今、下にいるのでちょっと行きます。」

しばらくすると、ピンポ~ン。

玄関先で渡されたのがレーズンウィッチ。

きょんぽんちゃん手作りのレーズンウィッチを渡された。

「すごくカロリーが高いから食べる時は1個にした方がいいよ。」とのこと。

行儀は悪いけど、中はこんな感じ(中を見せる為に行儀うんぬんは言ってられません^^;)

食べる時は1個と言われたけど、食後にもかかわらず2個ペロリ。

美味しいからいつらでも食べれそうだった。

 

 

感想:どんなお菓子でも作っちゃうきょんぽんちゃん。

   レーズンウィッチまで作っちゃうんだから(@@)

   美味しい物にはコバンザメのようにくっついて離れませ~ん。

   ご馳走様でした♡♡♡

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年・ハンブルグ大会(日本人選手1R)

2020-09-23 09:18:02 | テニス

全仏に向けて最後の調整の為に、錦織君と西岡君がハンブルグ大会に参戦した。

昨日が二人の1R。

錦織君はガリン(22位)と対戦で、両者は初対戦。

西岡君は同じレフティーのランキング97位のケプファーと対戦。

 

<1R>

★錦織圭 vs ガリン・・・・0-6・3-6(✕)

 何一ついいとこがなかった。

 ハードコートでの戦い方をしているように見えたんだけど.....。

 動き✕、リズムなし、予測✕、自滅してた。

 

★西岡良仁 vs ケプファー・・・6-7・6-4・1-6(✕)

 プレーは良かった。

 ファイナルセットは何度もブレークチャンスがありながら取れない。

 メイクして決めショットのミスが多々。

 最後は集中が切れてたわ。

 

 

感想:錦織君は全仏に向けて試合勘を取り戻す為にエントリーしたと思うんだけど...。

   不安要素だけ残したように思えて心配。

   1週間で修正できるのかしら?

   西岡君は自分のプレースタイルを終始やってた。

   後はブレークチャンスでの決めショットミスを修正すればいいんじゃん。

   途中でラケットを壊したが、あれはイカン!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕カバー

2020-09-22 11:48:26 | 手芸

8月の山の家にて枕カバーが古くなっていたのに気づいた。

この際暇を活かして作り直そうと思った。

生地は、山の家購入時に枕カバーを作った残りがあったので、購入せず。

出来上がり⇒(山の家+自分用)

山の家用はNKさん用に2枚と我が家用に4枚の計6枚。

(共同購入者のNKさん部屋はベットが2つなので2枚で、我が家部屋はベットが4つなので4枚)

各名前の最初のアルファベットにバラ刺繍を+したデザイン。

  (自分用の「A」)

刺繍はカバーの1ヵ所のみにして

自分用だけは2ヵ所刺繍

次回の山の家へ行く時に持っていくつもり。

 

 

感想:簡単にできて、出来上がりは結構いい感じ。

   シンプルだし、バラ刺繍がポイントになって可愛い。

   名前入りだから間違って使うこともないしねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接触記録(9/14~9/20)

2020-09-21 05:28:16 | その他

GoToトラベルに東京もやっと参加できるらしい。

恩恵にあずかりたいなぁ~。

気温も下がりやっと秋らしくなったしぃ~。

 

<9/14~9/20の接触者>
 ★14日・・・・テニスの練習に行く。(チャリにて)

 ★15日・・・・歯医者さんに行く。(車にて)

         ついでにスーパーにてお買い物。

 ★16日・・・・ONレッスンが中止になり練習に変更。(チャリにて)

         練習後はいつものファミレスで打ち上げ。

 ★17日・・・・Seレッスンに行く。(チャリにて)

 ★19日・・・・AB宅にて食事会。(チャリにて)

                      
先週は外出5日、出先7ヵ所。

接触者人数は14人で、その内濃厚接触者8人。

会話12人。

 

 

感想:先々週のベストな過ごし方に比べ、ちょっとお出かけが多かった。

   歯医者+レッスン2つが入るから止む無しなんだけど....。

   密からは程遠いから問題はないと思う。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする