記憶に残したいこと

     忘れない為に....

新年の準備

2015-12-31 03:55:55 | その他
いよいよ今年も残り1日。
新年を迎える準備もおせちを残すのみとなった。

昨日はおせちの材料を購入。
今年も息子①宅との2軒分を作る。
酢の物など前もって作っておけるものは昨日作った。

今日は朝から煮物&焼き物などを作る。
夕方には息子①宅へ届ける(予定)
頑張ろうっと。

それでは皆様
     「よいお年をお迎えくださいませ。」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2015-12-30 08:43:45 | その他
今年も年賀状はLoftに頼んだ。
頼んだのは11月中なんだけど出来上がりは12月15日。
その頃はとっても忙しくて取りに行けず、結局息子①に頼んで取りに行ってもらった。
22日だったかなぁ~(^^;)
その後も手つかずで放置。
最後のテニスが終わってやっとお尻に火がつき、28日の早朝(5時)から作業開始。
2016年の年賀状⇒
住所&コメントを書いて夕方4時に本局へ投函しに行った。
元日に届くか??だけど、引きこもりをするから4日までは誰にも会わないしぃ~。
3日までに届けば良しって事で.....。


感想:いつもは夜中が作業時間になってたけど、今回は早朝。
   早朝の方が仕事がはかどるって事がわかった。
   書き損じも少ないしね。(3/100枚)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y2G3女子の打ち上げ会

2015-12-29 12:06:03 | ○○会
今年のテニス打ち納は27日の日曜日だった。
月2回のNTTコートが最後のテニス。
テニス終了後は恒例の打ち上げ⇒
打ち上げと言ってもテニス後の午後3時からなので場所は「バーミヤン」。
「一年間お疲れ様でした。」「来年もよろしくで~す。」と2時間ちょいの打ち上げ。


感想:日曜日にてテニス関係は全て終了。
   本日より年末年始突入。
   しばらくテニスの事は忘れますぅ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本選手権(フィギュアスケート)

2015-12-28 07:28:58 | スポーツ
フィギュアスケートの世界選手権選考を兼ねた全日本選手権が行われた。
男子は2名、女子は3名が世界選手権に出れる。
全日本選手権で優勝することよりも世界選手権に選ばれることの方が大事。

男子は羽生君と昌磨君(宇野)が最有力候補。
ジャンプのミスをしても他で得点を伸ばせる羽生はやっぱり強かった。
昌磨君と無良選手は僅差だったがショートの差で昌磨君が逃げ切った感じ。

女子は知ちゃん(宮原)は有力候補だけど後は混戦。
知ちゃん(宮原)が安定した演技で抜きんでてた。
GFで2位になったのが自信に繋がったみたいね。
本郷選手がショート2位だったけどフリーでミスをして4位。
真央ちゃん(浅田)はショート5位からのスタート。
ショートでは相変わらずジャンプミスで点数が伸びなかった。
フリーでのジャンプミスは最初のトリプルアクセルだけに抑えて逆転3位。
トリプルアクセルはミスしたけど、それ以外は綺麗だったもん。
少しづつ真央ちゃんの演技が帰って来つつあるように思ったわ。
世界選手権出場者⇒
男子・・・羽生結弦、宇野昌磨
女子・・・宮原知子、浅田真央、本郷理華


感想:フィギュアスケートはロシアだけでない日本も若返ってる。
   女子は真央ちゃんが最年長とは....(@@)
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-12-27 10:26:14 | その他
年末年始を見据えて病院へ行った。
常備薬の在庫不足にて新年早々なくなりそうだったから。
心臓のお薬⇒ 2ヶ月分
毎日の呑むお薬。
病院も年末年始のお休みに入る。
風邪が流行っているから混んでると思っていたがそうでもなく待つこと20分。
ギリギリ(午前診療終了間近)に行ったのが良かったのかも。


感想:お薬を呑んでるから再発もなく過ごせてると思ってる。
   切らすとまず不安。
   これで安心して新年を迎えられるわぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Non・Beー会」の忘年会

2015-12-26 09:51:11 | ○○会
徐々に恒例になりつつある<Non・Be-会>の忘年会。
<Non・Be-会>と名付けられてまだ2年なんだけど、このメンバー(5人)での集まりはず~っと前から。
忘年会は名ばかりで要は年末の物々交換会。
おうどん、お蕎麦、お餅などをお互いにプレゼントするために集まる。

このメンバーだと話はいろんな分野に飛び回りいつまでも尽きることがない。
そろそろお開き?って時にお店のビンゴ大会が始まった。
ビンゴでゲットした⇒ 
「飲み切るまで帰らないよ。」と、会は延長。
結局7時間も飲み&話。
今年も<Non・Be-会>は楽しく年を越せた。


感想:この会はいつも話題が事欠かないから面白い。
   知識の勉強にもなるし、常識の確認にもなる。
   自分の意見をしっかり持ってるし、人の意見にも耳を貸す。
   名前こそいい加減だけどいい会なのよぉ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会

2015-12-25 10:59:37 | ○○会
すっかり恒例になった自宅での<クリスマス会>。
今年も全員(7名)参加。
セッティング⇒ (テーブル205cm)
私の担当は飲み物&前菜⇒ 人参&明太子の炒め物、松茸、サーモンマリネ、カラスミ、オリーブ
各自のお料理は来た順に⇒           一人1品の予定なんだけど....。
どれだけ食べるん?って言うくらい、お料理が並べられた。
約5時間かけてほぼ完食(@@)
〆のケーキ⇒ 今年はTopsのチョコレートケーキ。
これも入る胃袋ってどんなん?


感想:年々お料理がグレードアップしてるみたい。
   「食べさせたい」「食べてみたい」の気持ちなんだろうなぁ~。
   みなさん、ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ディスクロージャー」

2015-12-24 02:33:07 | book
手持ちの文庫本を読み終え、読みにくい単行本を読むことに....。
手持ちの単行本は全部で3冊。
そのうち2冊は上下本なので1冊読み切りをまず読むことにした。

「ディスクロージャー」⇒ (マイクル・クライトン作)
セクシャル・ハラスメントの実話を基にした裁判小説。
セクハラと言っても男女が入れ替わって、女性上司が部下の男性に行ったセクハラ。
小さい字でびっちし書かれた本を二日で読み切った。


感想:途中までは展開がわからなかった。
   展開がわかってからは一気読み。
   止まりませ~ん、止められませ~ん状態。
   食事もTVも忘れるくらい面白かったわぁ~。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身を削って....

2015-12-23 10:04:23 | その他
一昨日の夜に息子①から「明日髪を切ってぇ。」とライン。
気軽にOK返信をしたが、翌日になって風邪の症状が悪化。
微熱&鼻水&咳の三重苦。
年明けが押し迫っているのにだらしない息子①を想像すると断ることはできなかった。

昨日はマスクをして息子①の髪を切った。
ハサミで切る事二回目「痛ぁ~」。
髪と一緒に⇒中指の皮膚をそぎ取ってしまった。
こんなことは今まで一度もない。
体調不良が原因?
<息子の為に我が身を削る>ってかぁ~(^^;)


感想:最初は傷の程度がわからなかったのよねぇ。
   血が徐々にあふれ出し、それに伴い痛みが増していった。
   今日になって血は止まったけど痛みは増すばかり。
   指が曲げれませ~ん(;。;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコへGo!

2015-12-22 09:03:55 | その他
今年も「コストコへ行きたいね。」「コストコへ行こうよ。」など、打診するもなかなか実現できなかった。
コストコカードを持っていないので一人で気軽に行けないのが現状。
毎年一度は行けていたのに今年は3人(いつものメンバー)の予定が合わず、やっと昨日実現。

コストコはいつも入間へ行く。
今回はアウトレットは無視し、コストコでのお買い物だけに専念した。
クリスマス前とあってお店内はごった返し状態。
大きなカートを移動さすのも一苦労。
それでも2時間で予定の買い物は無事終了。
3人の買い物は⇒
全員の買い物総合計は7万円ちょい。
お肉類が多かったので重量はあるがかさばりはしなかったわ。


感想:もっか自宅冷蔵庫はパンパン。
   冷蔵庫が一杯になるとなんか幸せを感じるのは私だけ?
   今日はとっても幸せ♪
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする