記憶に残したいこと

     忘れない為に....

ミシン

2024-04-17 06:10:45 | 小物

Nonちゃんのクッションカバーを作ってる最中に、突如ミシンが動かなくなった。

仕方なく後は手縫い。

さぁ~どうしたものか? ミシンを買うべきか? 手縫いに徹するか?

必要なのは直線縫い&ジグザグ縫いのみ。

ネットで調べたら失敗して買ってもいいくらいの安~~いミシン見っけぇ~。

購入した、New ミシン⇒(まるでおもちゃ^^;)

持つとめっちゃ軽い(2kg)

今まで使ってたのが5.5Kgだから、半分以下の重さ。

持った感じも見た目もちょっと頼りない感じ。

まだしばらくは使わないけど、あるだけで安心。

 

 

感想:必要な、取り敢え直線縫い&ジグザグ縫いさえ出来ればいいのよ。

   手縫いよりは仕事が早いでしょうからね。

   ちょっと高いおもちゃを買ったと思うことにする。

   ちゃんと縫えたらめっけもんや。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビSD

2024-03-23 06:01:43 | 小物

西伊豆旅行の時に、ナビさんと道路標識の違いで???の事態が多々あった。

圏央道から東名高速に入る海老名JCTで、以前にまっすぐ行ったら高速から降りてしまった経験がある。

二手に分かれる道路を右に行ったから。

今回も同じ場所で、ナビさんは左を指示し、ARさんは右を指定。

ARさんはつい最近京都へ行くときに通っている。

彼女を信じて右に行くと、ナビさんは道なき道を走ってる状態。

走ってる車が少ないので不安だったけど、無事に東名高速へすんなり合流できた。

また、西伊豆では「新道路」の標識があるけどナビさんは知らん顔。

Se先輩が「行っちゃえぇ~!」って言ったので、ナビさん無視での走行。(無事目的地到着)

ナビさん、現在道路についていけてませ~~~ん。

そこで、ナビさんのSDカードを交換することに.....。

 ちゃんと時代についていけてるかなぁ~?

 

 

感想:知らない道を走るのはいつになるかわからんけど.....。

   せめてナビさんくらいは時代についていってもらわんとね。

   ナビのない時代は地図と標識で目的地まで行ったのに、今じゃナビ頼り。

   一応地図を頭には入れるし、分岐点とかも頭には入れてるんよ。

   地図も古いから意味ないんかも(^^;)

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り畳み式椅子

2024-02-21 00:10:54 | 小物

我が家のテーブル椅子は4脚。

自宅会時のメンバーが5人の時は、ドレッサーの椅子を+してる。

6人の時は、ドレッサー&子供用椅子を+。

子供用椅子は2脚あるけど、Nonちゃんも参加するから1脚しか使えないんよなぁ~。

ず~っと気になっていたので、折り畳み式椅子を探してみた。

いろいろある中で、これなら良いんじゃない!って思える椅子に出会った。

届いたのが⇒

高さといい、大きさといい、満足。

 

 

感想:ず~っと気になってたのが、これで解消したわ。

   9脚あったら何とでもなるやろう。

   まぁ~9人も集まることはないんやけどね。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに...

2024-02-20 00:14:03 | 小物

昨日はARさんとコストコ&アウトレットに行った。

コストコはARさんの買い物の付き合いで、アウトレットはARさんの誕生日プレゼントを探すのが目的。

1月生まれの彼女だけど、欲しい物が思い浮かばないってことでプレゼントは渡していなかった。

いろいろ聞いてると、外ポケットのあるショルダーバッグが気になってるとか。

じゃぁ~ってことで、アウトレット内でバックを探すべくブラブラしていると、みっけぇ~!

見つけたのは⇒ (黒のハーフコート)

ダウンではないんだけど、デザイン&着丈が気にいった。

これ、私用(^^;)

黒はロングとショートのダウンは持ってるけど、この丈があったらいいのになぁ~って思ってた。

おまけに、10%OFFからさらに50%OFFなんだもん、買うよ。

彼女のバックも同じお店(SHIPS)にて、同じく10%OFFから50%OFFで買ってプレゼントした。

 

<おまけ>

コストコ用にバックを用意していたら、

 ちゃっかり入って出てこない。

Nonちゃんはお留守番ですよ。

 

 

感想:いやぁ~目が合っちゃうっていうか、呼ばれちゃったのよ。

   ロングでもない、ショートでもない、ハーフコートがあったらいいなぁ~って思っていたもんで。

   呼ばれなかったら探してまでは買わないと思う。

   あくまでも、ARさんのプレゼントのついで.....。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たい焼き君」

2024-02-18 00:08:19 | 小物

先日、ブログにお邪魔しているミルキーとらじろう飼い主さんの記事に、「たい焼き君」の注文先が記載されてた。

以前に、ミルキーとらじろう飼い主さん宅のくるみちゃんが遊んでる写真を見て気になっていたのよね。

直ぐに検索して注文。

届いたのはミニキッカーと「たい焼き君」。(ミニキッカー付きとは知らなかった)

本物みたいに見えるけど、本物よりもデカい21cm。

「たい焼き君」はキャットニップ入りで、ミニキッカーはマタタビ入り。

 

◆キャットニップとは?

キャットニップは、日本名で「イヌハッカ」と呼ばれるハーブの一種。

日本では猫が好きな植物といえば「またたび」だけど、欧米ではキャットニップが一般的。

「またたび」よりも効能が低いらしい。

 

 

感想:Nonちゃんがどんな反応するか楽しみぃ~♪

   まるまる1匹のお魚を見たことがないからどうだろう?

   それにしても、リアルやわぁ~。

   もう少し小さいと本物と間違えそうやわ。

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の準備

2023-12-31 00:15:16 | 小物

2023年も残すところ今日1日。

12月30日はおせち料理の買い出し&お正月用生け花&おせち料理の下準備と大忙しだった。

それが一段落したら来年のカレンダー&手帳に1月分の予定を書き入れる。

 2024年の手帳&カレンダー

手帳は毎年同じ日本女子テニス連盟の赤い手帳。(20年くらい変わらず)

カレンダーは毎年子猫のカレンダーと決めてる。(今年はYSさんに頼んだ物)

今年の表紙は、Nonちゃんの小さい時とよく似た子猫たちだった。

 Nonちゃん(左端)と兄姉たち。(生後10日くらいかなぁ~?)

 Nonちゃん(この顔を見て飼うことになった)

 

 

感想:今年も1年間無事に乗り越えれた。

   毎日よく更新できたと自分を褒めてやりたいわ。

   これも心配してくれる友達がいるから続けられるんやと思う。

   なんといっても私のブログは「生きてます」の報告ブログやからね。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾り

2023-12-30 00:11:17 | 小物

やっと予定行事が終わり、クリスマスの飾りからお正月の飾りに変えた。

今年のクリスマスの飾りで、破損したのを記録。

 ぶどうを1個破損

 ちび天使は、 2人が羽なしになった。

本来は、 羽がついてるんだけど。

 オルゴールの箱破損。

全て犯人はNonちゃん。

朝起きたら、何かしら落とされてたもんなぁ~。

 

 

感想:お気に入りがどんどん無くなってるわ(><)

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューズ

2023-12-24 00:03:31 | 小物

忘年会の買い出しにコストコ(入間)へ行ったら必ずお隣のアウトレットもみる。

「今回は欲しい物がない!」とか言いながら、ぶらぶら。

Se先輩が靴をみたいって言うので、REGALショップへ.....。

そこで見つけた紺皮の 

バックスキンのは見かけるけど、皮のはなかなかないんよなぁ~。

「1点限り」ってことは、サイズが合わなかったらアウト。

なんと、私を待っててくれたと思うくらいピッタリ(@@)

欲しい物がないとか言いながら、ちゃっかり購入。

 

 

感想:良い買い物ができて嬉しい♡

   探すとないのに、めぐり合うもんなんやなぁ。

   なんとなく頭の片隅に欲しい靴のイメージが残ってんやろう。

   自分へのクリスマスプレゼント(^^)v

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状作成

2023-12-21 07:00:43 | 小物

年明けまでのカウントダウンが始まってる。

今年はなぜか自宅会が下旬に集まってしまったから、余力を残すためにやらなきゃ~いけないことはちゃっちゃっと......。

昨日は年賀状を作り&書いた。

 パパ作の版画。

(Nonちゃんを𠮟りながらの作業だったので疲れた)

 昭和63年(1988年)の年賀状。

 平成12年(2000年)の年賀状。

 令和6年(2024年)はこの色。

辰年の版画はこれしかないので、色を変えての使いまわし。

 

 

感想:最初は挨拶から全て手書きだった。

   次は、挨拶文だけ版画を掘ってもらって、後は手書き。

   近頃は、版画絵以外は全てパソコン。(宛名は手書き)

   便利になったわぁ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題

2023-12-20 00:05:44 | 小物

ABちゃんから「Aはクリスマスリース飾る?」と聞かれたので「飾るよ」と返事したら、を渡された。

「嬉しい♡」と言って持ち帰って飾ろうとしたら、出来上がりではなくリースを作る材料だった。

それをABちゃんに言うと、「作る?って聞いたんだよ」とのこと。

「えぇ~飾るって聞かれたから飾るって答えたじゃ~ん」

歳を重ねると思い込みが強くて、自分の思い込みで話が進むことが多い。

 

しゃ~ない! 作るかぁ~ってことで作った。(ABちゃんに見せるために)

 うぅ~~~ん(^^;)

 Nonちゃんの手が届かないように、高く飾ったんだけど....いつまで持ちこたえるかなぁ~?

 

 

感想:わたくし、真似は得意なんです。

   発想は乏しく、センスもございません。

   何とか作ったものの、全く納得いっていません。

   作ったってことでOKじゃん。

   いい加減な性格がもろに出た宿題でした。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする