ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

高齢者講習

2024-06-07 02:02:26 | 日記

4月に免許更新の高齢者講習のお知らせが届きました。
3か月先の予約しか取れない場合もあり、早急に講習の申し込みをしてください。と書いてあるので、すぐに申し込みをしました。
40年前に免許を取りに行った自動車学校です。6月6日に予約が取れ、行って来ました。

          

懐かしいな! 免許は取る気がなかったのに、主人の仕事の関係で、取ってほしいと頼まれ、しぶしぶ受けに行きました。
あの頃、午前中の仕事に行っていたので、仕事終わりに、そのままお昼も食べず単車で教習所に向かいました。
子供が小さかったので、夕方には帰れるように、時間内に取れるだけの講習を受け実車。大変でした。

受付をして、手数料6450円の支払いをして待ちます。 呼ばれて、教室へ。 男性6名・女性4名の10名でした。
講習を受け、その後、3組に分かれて、順番に実車。残りはビデオを観ます。
ビデオは、高齢者の運転する車が登校中の小学生の集団に突っ込み、息子さんが亡くなった親御さんのインタビューでした。
可愛い写真の飾られた祭壇の前で、事故の模様や辛い心境を語るお父さんの話は、聞いていて辛かったです。
後は、高齢者の事故の車載カメラや、ブレーキとアクセルを間違えて、コンビニに突っ込んだ車の防犯カメラの映像。高齢者に多い事故など。
これが現実なので、運転するときはルールを守って慎重にしなければと、思いました。
免許取りたての頃は、マニュアルの普通車に乗っていましたが、自分の車を買ってからは、ずっとオートマの軽自動車なので、実車の普通車は久しぶり。ドキドキ。
緊張していましたが、やさしい教官の指示で何とかスムーズに運転することができました。ホッ。
最後に、視野測定と、動体・夜間視力の測定。視野と動体視力は問題なし。ただ、夜間視力が衰えています。
最近は、夜と雨の日は極力車に乗るのはやめています。

無事、運転免許取得者等教育終了証明書をいただきました。
大阪は交通事故死者数が2年連続ワーストワンだそうです。次の更新はどうなるか未定ですが、気持ちを引き締めて安全運転を心がけます。

帰り道、初めてのケーキ屋さん「 Patisserie  SAVORY 」を見つけたので、無事終わった自分のご褒美にケーキを買って帰りました。

           美味しかったです。

 

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。  

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元同僚とランチとカラオケ

2024-06-05 02:22:47 | 趣味

元同僚からラインでランチとカラオケのお誘いがありました。 
6月4日に決めて行ってきました。

ランチは、彼女の希望で、いつものパスタのお店。「 LA PRINCIPESSA 」  
前回は、ワンプレートでしたが、今回はAランチコース。 前回は2月でしたが、Aランチは覚えてないけど、ワンプレートは100円値上がりしていました。

           ランチ1800円+ビール680円      

前菜とパスタはイカといろいろ野菜のペペロンチーノ。彼女がワインを頼んだので、私はビールで乾杯。 

                        

お土産に、先日、天理で買ったカシューナッツを持って行きました。 彼女からは、小松菜をいただきました。
話が尽きないので、場所を替えてカラオケに。

彼女が追っかけている都若丸さんの話を聞きました。『 なぜファンになったの? 』と。
お姉さんが温泉で若丸さんを見てファンになり、見に行きたいというので公演場所を調べて連れて行っているうちに彼女もファンになり、今では地方に車や新幹線やフェリーに乗って泊りがけで行ってるそうです。
昔から行動力のある人でした。 私が、ふきのとうのライブを見に行きたいとお願いした時も連れて行ってくれました。
携帯も使いこなして、いろいろ、インストールしてポイントも集めて便利に使っています。支払いも携帯で。 万歩計や色々な記録も。
教えてくれましたが、私には使いこなせないわ。そんな話をして時間が過ぎ、そろそろカラオケを。

           〔 心のこり 細川たかし 〕                 〔 もう一度逢いたい 八代亜紀 〕                〔 甘い十字架 布施明 〕

                        

           〔 若葉のささやき 天地真理 〕               〔 ひとりじゃないの 天地真理 〕               〔 雨の旅人 秋元順子 〕

                        

テレビで天地真理さんの特集を見ました。可愛くて、凄い人気だったな。  雨の旅人は初めて歌ったので少しあやふやです。秋元さんの歌は私に合っているので大好きです。もう少し練習が必要。

          〔 誰もいない海 トワエモア 〕

           最近は点数が出ない。まあ、何十年も前の歌を、突然歌い出すので、仕方ないわ。

彼女の歌です。

          〔 別れの予感 テレサテン 〕                  〔 津軽のふるさと 美空ひばり 〕               〔 芸道一代 美空ひばり 〕

                         

私は表現力が悪いですが、彼女は安定性が悪いです。本人曰く、声が小さくて出ないのと、息が続かないそうです。こぶしや、しゃくりや、ビブラートはたくさんついています。

            〔 お前に惚れた 美空ひばり 〕 

         

〔 時の流れに身をまかせ テレサテン 〕 83・750  〔 5番街のマリーへ 高橋真梨子 〕 79・368  写真を撮り忘れました。

あっと言う間の2時間でした。 私は事務員さんや息子とカラオケに来ますが、彼女は私と来るだけだそうで、久しぶりに声を出して楽しかったそうです。私も楽しかった。
次回は、「 ミスターパスタ 」に行ったことがないそうなので、行く約束をしました。 私も、もう少し練習が必要です。

              

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。  

                                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2024-06-02 23:54:13 | 日記

5月初めは父の命日。お墓参りに行く予定をしていました。
当日、家族の体調が悪く日延べ。次はノーマが下痢を繰り返し病院へ。長時間の留守番をさせられないので、治るまで日延べ。
その後は予定が詰まって、とうとう5月も終わる30日にやっとお墓参りに行って来ました。

久し振りの私の運転で高速で。合流が苦手なので慎重に。 後は楽々で昼前妹の家に到着。
妹が予定していたランチのお店に電話すると満席。 もう一軒のお店に予約してくれました。

活魚・ちゃんこ「 一語一笑 」 

                

桶盛膳を注文。吸い物が濃かったので、料理はどうかなと頂きましたが薄味でした。デザートはわらび餅。 美味しかったです。
店員さんも感じよく、ゆっくりできました。

                  ¥2000

お墓参りを済ませ、ロピアで買い物。 お魚が新鮮で安い。 いつもの、はみ出しサーモンと、エンガワと筋子を買いました。
エンガワと筋子は翌日、ちらし寿司にしました。

                

「 2nd STREET 」で、色々見て回りました。息子は楽器コーナーへ。私は、パスタの真ん中がへこんだお皿を探していますが、どのお店でも見あたりません。道具屋へ行かないとないのかな。
「 サーティワンアイスクリーム 」で休憩。

        

「 Nakanishi Peanuts 」に寄りました。 4時50到着。看板を見ると閉店時間5時。ギリギリですが、お店の中は超満員。急いで欲しいものを籠の中に。

        

妹の家に帰り、お茶を飲みながら、お土産を沢山もらいました。 私の持って行ったのはユスラウメジャムだけ。急だったので買いに行く間がなかったの。
月初めに来る予定だったので、姪っ子がトマトのお取り寄せをしてくれていたのに、残念ながら間に合わず、必死で食べたそうです。(笑)
先日、甥っ子の赴任先の名古屋に、姪っ子と泊りがけで行って来たそうで、お土産の名古屋名物「 手羽煮 」「 小倉トースト 」ほか。
姪っ子からは、私が好きなのでトマトゼリー各種。何処かへ出かけるとトマトゼリーを探して買ってきてくれます。ありがとう。
お向かいの奥さんからは「 山椒味噌 」毎年、お姉さんにもと頂きます。 手間がかかるのに有難いです。 

        

暗くなる前においとまして、「 酒屋 やまや 」によって買い物。ビールと、料理酒と、梅酒と、イタリアから輸入のタルトゥフィジミーパスタソースを全種類まとめ買い。

        

「 天理スタミナラーメン 」で夕食を食べて帰ることに。 彩華ラーメンはお店が近くにもあるので食べられますが、天理スタミナラーメンは初めてです。
息子の友人が、先日天理に来て食べたそうで、ラインを送ってきていたので、お店を探しました。
何時も通る道ですが、屋台が6時開店だそうで、帰る時間に空いていなかったので知らなかったようです。
朝はなかったお店が開店していました。 これで小チャーシューです。美味しかったです。

                

帰りは、息子の運転で帰りました。 6月は妹と姪っ子が来てくれます。 待ってま~す。

       

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。   

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶々の羽化と、ユスラウメジャム

2024-06-01 01:03:34 | 趣味

28日朝、新聞を取りに出ると、アゲハ蝶が羽化していました。今日は雨が降っているので、もっと晴れた日にすればいいのに、なんて言っても仕方ないね。

                        

写真を撮って戻ろうとすると、プランターの端でも生まれていました。 こんなところで蛹になってるなんて、全く気が付かなかったな。
雨にぬれるといけないので、そっと手にとまらせて、雨の当たらないところに運びました。

                

夕方見に行くと、まだそのままとまっていました。翌朝、いなくなっていました。元気でまた戻っておいでね。

1年前の私のブログ記事が届きました。ユスラウメジャムを作っていました。
昨年は、沢山採れてボールに一杯分をご近所に。残りの2700gをジャムにしました。 ビンに6個できました。

                 昨年のジャム。

今年は実が少なく、725gしか採れませんでした。コブトーさんの記事に載っていたユスラウメのお酒を漬けようと思っていたのに、全然足りません。小さい瓶に3個しかできませんでした、

                

早速ヨーグルトにかけていただきました。とても美味しくできました。
来年はお酒が漬けられるぐらい出来るといいのですが、お隣が外壁の工事をされるので、足場の邪魔にならないように枝をかなり切ったのでどうかな?

        

 

 

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかの一品

2024-05-30 02:44:10 | 料理

〔 レンコン入りハンバーグ・キムチ納豆 〕〔 ハラス・焼売・味噌汁・サラダ 〕〔 冷やしうどん・魚フライ 〕

                        

ハンバーグは、レンコンを半分はすりおろし、半分は粗みじん切して小麦粉をふっておく。
ボールにすりおろしたレンコンと、パン粉・マヨネーズ・塩コショウを混ぜ、豚ひき肉、粗みじんのレンコンを加え、粘りが出るまで混ぜる。
オリーブオイルで両面焼き、白ワインを加え、蓋をして弱火で火を通す。( レンコンのシャキシャキした歯ごたえと、パン粉・マヨネーズ・ワインが味を引き立て、旨し ) ESSEより。

〔 ジャーマンポテト・ピーマンのオイル焼き・水菜の澄まし汁 〕

                         

ジャーマンポテトは、ゆでたジャガイモと厚切りベーコンとタマネギをオリーブオイルにニンニクを炒めた中に加え炒め、塩と黒コショウ。仕上げにバターとパセリ。
ピーマンのオイル焼きは、ピーマンを切りオイルをからめ魚焼き器で焼き、麺つゆにトマト・玉ねぎのスライス・ピーマン・揚げ玉を入れ和える。 どちらもブログ友さんのレシピです。

〔 豆腐とベーコンのロール白菜 〕〔 ピーマン炒め 〕〔 すじ大根 〕

                         

☆白菜をさっとゆでる。白菜を広げ小麦粉をふり、木綿豆腐・ベーコン・スライスチーズ・豆腐を重ねて巻き、ようじでとめる。
鍋にトマトケチャップ大2、顆粒コンソメ小2、塩、コショウ、水2カップを煮立て、薄切玉ねぎとロール白菜を入れ落し蓋をして弱火で10分。生協のレシピ。
( 豆腐に味が浸みこまなくぼやけた味に。) 
☆ピーマン炒めは八百屋さんのポップより。ピーマンを切って塩コショウと味の素をふり、炒めて、仕上げに醤油をたらす。
☆生協のすじ肉と大根とコンニャクとネギを炊きました。 
シロネギが細くて高かったので、埼玉県産深谷ねぎ葱王を買ってきました。太い葱でしたが柔らかく美味しかったです。

〔 豚バラと長ネギのほっぽり煮 〕〔 オクラのお浸し 〕〔 アボカドとトマトのスクランブルエッグ 〕

                        

残りの深谷ねぎを使って、料理研究家奥園さんの新聞のレシピ、ほっぽり煮を作りました。
鍋に水1/2カップ、砂糖大1、醤油・みりん各大2を入れ沸騰したら豚肉を入れ、色が変われば長ネギを入れふたをして10分。簡単で美味しかったです。

〔 トースト・メロン・ウインナー・肉と玉子の炒め物・キュウリとトマト 〕〔 トースト・目玉焼き・ベーコン・スナップエンドウ・トマト 〕〔 オムライス・ラーメン 〕

                        

息子の友達がオムライスの専門店に行ってきたとラインがあり、私もフワフワの卵を真ん中でナイフで切って開いたオムライスを作りたかったのに、見事失敗しました。
ご飯が少ししかなかったので小さいオムライスとラーメンも半分こして食べました。 味は良かったです。

〔 トマト・アボカド・豆腐サラダ 〕〔 豆腐とハムのピカタ・鯵開き・水菜と油揚げの中華サラダ 〕

                        

☆姪っ子に貰った、黒酢玉ねぎドレッシングのパンフのレシピです。豆腐とアボカド・トマトを切ってドレッシングをかけただけですが、ドレッシングが美味しい。
☆豆腐一切れをハムではさみ、小麦粉をまぶす。ボウルに、卵・マヨネーズ大1・塩・コショウ・パセリのみじん切りを混ぜて豆腐をくぐらせてオリーブオイルで焼く。生協のレシピ。
揚げを焼いて、水菜はザク切り。醤油・ごま油・酢・各大1・いりごま小2・砂糖小1/4で和える。

〔 手羽中のキムチ揚げ 〕〔 手羽先と大根の煮物 〕〔 切り干し大根のサラダ 〕

                        

☆手羽中ハーフが売り切れだったので、手羽を買ってきて半分に切りました。 キムチの素にしばらくつけておいて片栗粉をまぶして揚げました。ブログ友さんのレシピ。
美味しくて手がとまりません。大好評です。 手羽先が残ったので、大根・人参と炊きました。
☆切り干し大根をもどしてゆでる。絞って、きゅうり・カニカマ・ミニトマト・すりごまを、マヨ・醤油・塩コショウであえる。ブログ友さんのレシピ。これも大好きな料理です。

〔 イカ焼き 〕〔 オムレツ・おろし納豆 〕〔 肉モヤシ炒め ・サラダ 〕

                                

☆イカ焼きは漫画雑誌のレシピ。イカと小麦粉50g・水100㎖・卵1個・だしの素小1/2・塩ひとつまみを混ぜ焼く。

〔 チャンジャ 〕〔 やみつき豆腐 〕

                

朝、花に水をあげていると、隣の御主人が帰ってこられて少し雑談。『 買い物に行ってくる 』と言うと、「 どこへ 」と聞かれたので、『 チャンジャを買いに 』
「 食べたことがない 」と言ったので、試しに100g買ってきておすそ分け。これは300gです。 後日、「 ご飯に乗せて食べられた 」と言っていました。

ここからは息子の料理です。

〔 カルボナーラ 〕〔 ジェノベーゼ・バジルパスタ 〕〔 トリュフ&パルミジャーノレジャーノチーズパスタ 〕

                        

〔 サイコロステーキ・キュウリ、茗荷、塩昆布の和え物 〕

        

        

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。    


   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする