見出し画像

編物handmade azur ~手編み三昧の日々です

薔薇1輪のコサージュ / 外灯交換日の朝

《薔薇1輪のコサージュ》


同じ薔薇のコサージュです。色違い4色を並べてみました。
花1輪、葉っぱ1枚のシンプルなデザインですが、花びらが幾重にも重なった大輪はとても華やか。立体的で存在感あります。



赤。ピュアな赤です。
可愛らしい赤です。パッと目を惹く色だと思います。

葉っぱは濃いめのモスグリーンを添えました。



下から上目遣い視線で。


上から見下ろす方向から。


左側側面から。


反対の右側側面から。

販売側の内輪目線ハナシで恐縮ですが
私がコサージュの画像を撮るときは、
・この4方向から。
・真上からのものを2枚。1枚はトップ用の画像で、アイアン細工(100均ですが)に乗せて撮ります。
・裏側。ブローチピンが付いてる側です。
・モチーフのアップを1〜3枚。
そんな感じで撮ります。

掲載できる画像が5枚というサイト多いんですが、10枚載せられるサイトがあるので、8枚を目処に撮っています。
真上からだけだと立体感がわからないし、裏側の画像ってけっこう重要な気がする。物を買うとき、裏って見ますよね。


その裏側です。↓


ブローチピンの大きさは3.3cm。ほとんどのコサージュに3.3cmのピンを付けています。
小ぶりのコサージュだと2.8cmのを付けます。
土台の大きさを目安に判断しています。

ピンの色は金色と銀色を仕入れていて、作品の色に合わせて選んでいます。私の好みで。



真紅です。いちばん好きな赤。
華やかさもあり、落ち着きもあり、凛としていて媚びない色、そんな気がします。
この色を身につけると背筋が伸びる。何となく気持ちがシャンとなる色です。

葉っぱには灰緑色を選びました。ちょっとアンティークな雰囲気です。





4方向から。
八重咲の薔薇はランダムに重なる花びらが美しいですね。


裏側です。
ブローチピンと店名タグを付けています。

店名タグの4隅のビーズは作品の色に合わせて選んでいます。
だからこれは真紅のビーズ。オーロララメが入ってます。専門用語(?)で言うところのスキオーロラってヤツです。



深紅です。落ち着きのある深い赤。シックな色です。オトナな色味ですね。
しっとりした味わい深さがあります。

葉っぱは濃いめのモスグリーンです。ワンセットのようによく合うコラボだと思います。





パッと目を惹く鮮やかさはないけれど、じっくりお付き合いしたくなる、そんな色味です。


裏側です。

グリーン選びも楽しみのひとつです。
どの花にもグリーン(葉っぱやガク)は付き物なので、グリーンの糸はたくさん用意しています。多分50色以上。
よく使うのは20色くらいです。




3色の赤を並べました。
目を惹くのは、やっぱりピュアな赤の鮮やかさ。
真紅の凛とした強さ、深紅のしっとり落ち着く雰囲気、それぞれ魅力的だと思います。



アンティークピンク。……っていうのは私が勝手に命名した色で、ホントは淡いめのコーラルピンクです。
優しい色。癒やしのピンクです。

葉っぱも優しいグリーンで。淡いめピンクにいちばん合うグリーンだと思います。






浅い色合いが爽やかで、でもふわぁっとしていて、やわらかい。
春色ですね。

裏側は


こんな感じです。↑
ちなみに、店名タグのビーズはピンク色のセイロンです。半透明な、ミルキーな感じの色。


4点を並べてみました。


花も葉っぱも土台も全部同じ編み方ですが、色が違うと印象が全然違ってきますね。
だから色合わせは楽しい。

ここに


コーラルピンクを合わせた5点を今のところ出品しています。


✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻


おはようございます(^^) 副反応脱出成功のazurです。
もうほとんど何もない。

2回目は1回目よりキョーレツと聞いていたので
「熱出たら寝て過ごせるかも」 ←イヤアンタけっこう寝てるやん。
「夕飯作らんでええよね♪」 ←イヤアンタちょくちょく作ってへんやん。
「しばらく『だるぅ〜』とかゆって、サボれるかな」 ←イヤアンタいつもサボってるやん。
ドキドキ(わくわく?)してましたが

全然たいしたことなかった。
発熱ナシの風邪の方がずっとしんどいし、この前の腰痛(ゲームやり過ぎ)の方が何倍も痛かった。

ほっとしたような がっかりしたような
良かったような 拍子抜けなような
まあ、何にせよ、ひと安心です。


今日は外灯(玄関外の壁付け電灯)交換の日です。
昨夜、電器店さんから連絡あって
「明日(つまり今日)朝イチバンでお願いしたくて、8時半前後とか大丈夫ですか?」

大丈夫じゃないです。 (¯―¯٥)
そこから寝る時刻です。

とは、もちろん言えず
(にこやかに)「ハイ大丈夫です」
「では明日8時半前後に伺います」
(あくまでニコヤカに)「ハイお願いします」

そういうわけで
昨夜は9時前に寝て、起きたら午前2時半でした。
何とか午前中は寝ずにいられると思います。



相変わらずめちゃくちゃな生活バリバリ(死語?)ですが
そろそろ健全サイクルを考えないといけないです。

覚えておいででしょうか。
9月は検診があるのです。別にどこがアレというわけじゃなく、自主的な検診です。

今年から夫の職場から半強制されていた配偶者定期検診がなくなり、やれやれと思ってたんですが
しないと言うと夫から雷が落ちそうだし
まあ、それは別に怖くも何ともないのですけども、このトシになるとやっぱり年に1度は検診しておく必要があるよね。
病気は怖いです。


先日ワクチン接種に行った病院が毎年検診してる病院(建物は違ってるけど、同じ敷地内です)なので
1回目接種のとき、ついでに予約取ってきました。

9月28日です。
いつもは30分もかからないごくごく簡単な検査で、タダ(ここ重要ポイント)なんだけど
今回は夫の職場からのパスポート(?)がないので、有料(しかもお高い)で、何かわからんけどけっこう時間かかりそう。って感じです。

胃カメラのとき、痛いのヤだから麻酔をお願いしたし。1時間か2時間で目覚める程度の麻酔らしいけど、車運転して帰るのはダメとのことでした。
歩いて行って、歩いて帰ってくりゃいいんですが ←片道徒歩10分。
行きはともかく 帰り道でフラフラして側溝にドボンというのもアレなので ←麻酔してなくても、私ならありそう。
仕事がお休みの平日に予約設定して、夫に送迎をお願いしています。

問題は時刻です。
検診はいつも早いんだけど、今回もやっぱり早くて、
受付のお姉さんに
「朝9時開始で大丈夫ですか?」

大丈夫じゃないです。 (¯―¯٥)(¯―¯٥)
いちばんよく眠ってる時刻です。

そんなことは言えないので
(やっぱりにこやかに)「ハイ大丈夫です」
「では9月28日の火曜日、朝9時ですね。15分前には来てくださいね」
(まだ早なんのかいと思いつつ、にこやかに)「ハイお願いします」

そういうわけで、健全サイクルが必要なんであります。

でもな。
今からじゃ早いよね。まだ日にちあるし。
9/20くらいから調整することになると思います。



ふと思うんですが
こんな生活してるの、私だけなんだろうなぁ。
別に正しいことだとは思ってないけど ←当たり前です。
改めようとは思わないし ←いや思えよ。
深々と考えても仕方ないんですけども。

よく「盛ってる」って聞きますね。
ウケ狙いなあまり話をデカくしてるとお思いでしょうか。
そうだとしたら、少しはマトモな生活してるってことで、その方がずっといいことなんですけれども

まんまです。 (・∀・)
残念ながら。


母がこのブログ読んだらめっちゃ怒ると思うな。イヤもうとっくの昔にサジ投げられてるけど。
この前も「あんまり大食いの話をするな」って言われたんですよね。ブログの中でではないけど。読んでない(はず)なので。
「恥ずかしさけ(から)」

けど、でも、私も体型見て、「少食」って思う人はまずいないだろうし
食べてる量も、体型からすると妥当だと思うよ。
「そのくらい食わんと、(その体型を)維持できんわな」
と言ったのは亡き父ですが
まあそのとおりです。イヤ維持する必要性については別問題として。


思えば
昔から私はバカ正直だったなぁと思う。
勉強も運動もできない、無理、って友達と言い合っていて、
いざってときにホントにできないの、私だけだった気がする。

「私料理あかんのよ〜」
「掃除? もう全然、ちゃんとしてないよ〜」
「何もかも適当やで〜」

フタ開けてみると、みんなけっこうちゃんとやってんじゃん。
言ってるまんまに下手下手・いい加減・ボロボロなの、本当に私だけって気がするんですよね。

もちろん みんなが当たり前で、私の方がおかしいんですけどもね。あるいはアホってことですね。


だからなんだということではないんですけど。

先日、法隆寺や夢殿の観音像が聖徳太子の等身大だという番組を見て、等身大かぁ。と思って、そこからふと
「私の等身大」→「等身大の私」
という不毛な思考に走っただけなんですけどね。



今回はこの辺で。

そろそろ夫が起きてきます。午前5時半です。
仕事の日より休日の方がずっと早起き。
遠足の日の子供みたいですね。週に4日も遠足って、なかなかスゴいかな。 ←いろいろ違う。

遠足ではないけど、朝の散歩も続いています。無人販売で野菜買ってきてくれる日々も。

最近キュウリがお高くて、ずっと4本¥100だったのに、今は2本で¥100です。
酢の物の美味しさに目覚めた(今まで嫌いだと言ってたくせに…)夫は、嬉々として2パック3パック買ってきます。
夏場はスッキリしておいしいですよね。ウチではカニカマ入れます。手軽でおいしくて嬉しい。

またお会いできますように。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント一覧

asukazur
@warincafe2010 和輪さま こんにちは(^^) もうこんばんはかも?
いつもありがとうございます😊

皆さまのブログ訪問から再開させていただきました。
しばらくは経ったら投稿再開させていただくか、、、な、、、多分。。。


地震
お気遣いありがとうございます😊

けっこう揺れました。特に被害はありません。
ウチよりも実家の方が震源地に近く、もっと揺れたと思うんですが。

母にLINE送ったんだけど返事が来ない。
まあいつものことなので、特に心配もしていません。
電話にすればよかったんですが
今ミカン農家は佳境を迎えていてそれどころじゃないので……

まあ、大丈夫でしょう。


今夜は湯豆腐(というか、豆腐が多い水炊き)です。
その前にコサージュ5点仕上げちゃいます。

お鍋がおいしい季節になりましたね。
このあとも温かくしてお過ごしくださいね😊
warincafe2010
アジュールさん
わざわざブログ読みに来て頂いて本当にありがとうございます🙇🙇😊😊

無理なさらないでくださいね😊😊

アッ!
それよりも遅くなってすみません🙏🙇

地震大丈夫ですか?
無事を祈っています🙏🙏🙇🙇
warincafe2010
アハハ😅😅やらかしましてね

お元気で何よりですね😆😆😂😂
warincafe2010
はーい(^-^)/

お元気で(*^-^*)へ
なのよりでーす😉✌️🎵

無理されずに

お元気とわかれば良いので…

ではまた

アハハ🤣🤣🤣勝手に一杯コメントしに来ますね~

イエーイ👊😃💕

がんばれー👊😆🎵

えいえいお🙋🙋
asukazur
@warincafe2010 和輪さま こんばんは(^^)
返信遅れてしまってすみませんでした💦
ずっとお気遣いくださってありがとうございます。

編んでは寝て 起きては編み
たまに30時間起きてて 翌日は起きたら16時間後だったり
規則正しく寝起きしてた方がゼッタイ効率ええやろ と、自分にツッコミ入れつつ
でも夜起きてるのは止められない。
相変わらずハチャメチャな生活です。元気です。

ご注文が混み合いすぎて、またお店を休んでる最中ですが
1点ご注文キャンセルになったので、12月に入ったらちょっとは余裕できそう。。。かな、、、???

高野山
11/9に行ってきたんですけども
紅葉ほとんど終わってました。泣く。
おまけに雨でした。泣く。泣いてやる。


12月初め頃から、まずは皆さまの記事に訪問再開させていただいて、それから投稿再開と思っています。
…思ってるんですけども。イヤほんとに。

でっでもっ キャンセルなったから余裕ないことないはず。


頑張ります。

寒くなってきましたね。風邪などご注意くださいね。お身体ほんとにお大事になさってください。
このあとも佳き時間を過ごされますように😊
warincafe2010
すみません🙏🙏🙇🙇😊😊

和輪もドタバタしていたのでなかなか来れなくて

お元気にされていますか?

アジュールさんがされるべき事をされて頑張っておられるならそれでいいですからね~😊😊

やっぱり他のブロガーさんもアジュール節のファンの方々多いのわかって良かったでーす😉✌️🎵

(*^-^*)へ

お邪魔にならない程度で…時々来させてもらいますね😉😉✌️✌️

ともかく

がんばれー👊😆🎵

イエーイ👊😆🎵

えいえいお🙋🙋

応援しながら待っていますね😊😊
asukazur
ぺんさま こんばんは(^^)
お気遣いありがとうございます。

ここ2ヵ月くらいオーダーメイドでのご注文が続いていて、ちょっと大変💦
1度作ったことのある品は全部作った編み図を残してあるので、そのとおりに作ればいいんですが
オーダーメイドは、糸選びからお客さまとのやり取りで決めていくので……

それもまた楽しいんですが😊 時間がかかる💦


近いうちに高野山へ行く予定です。紅葉を撮りに。
時期をハズしてないか心配……もう終わってたりしない???
その画像投稿からブログ再開できればと思っています。


一気に寒くなって…
晴れると昼間はトレーナーではちょっと暑いし、でも朝晩は意外なほど寒いし、着る物が難しい時期ですね。
1枚羽織ったらええんやけど、脱ぎ着がめんどい。着ると洗濯物が増えるし…… →そして風邪をひく。

お身体くれぐれもご自愛くださいね😊
ぺん
無理しないで更新して下さいね。

復帰、楽しみに待ってます。
kataduki
azurちゃーん(っ﹡´ㅂ`)´ㅂ`﹡c)ギュッ❤

あああーーーもう禁断症状出て、寂しくてオロオロしてた、なつかしのazur節が読めたことで、
なんかもう幸せ過ぎて、私成仏しそうです👼
(仏になるって言って、天使を出すとはw)

嬉しいなぁ
もうこれ読めただけで、あと1ヶ月おとなしく過去ブログ読み漁って待てますけれども。

でも、また更新してくれたら、天にも上る幸福でございます。

ちょっと心配で、azur様作品マルシェル買ってみたらどうなるのかな?と思ったりしてました。
(勇気なくて買ってないですけど。そのうち買ってみちゃおうかなテヘッ)

髪短くなると、ちょっと寒い季節ですね。
風邪ひかないようにね〜
ぬくぬくしてください💗
asukazur
片月さま こんばんは(^^)
ご訪問 本当にありがとうございます。お気遣いに感謝感謝です😭

9月からネットショップを再開させていただき
「承ったご注文品は同じ物を2点製作して、1点はご注文くださったお客さまに もう1点はマルシェルさんに出品させていただく」
という
何とも実験的な試みをしてきたのですが

すごく大変で、余裕が全然なくなることがわかりました。 ←当たり前です。

…というのも、マルシェルさんは在庫がないと出品できないので……規約でそうなってます。
ほとんど受注製作で切り盛りしてる私は、なかなか新作が出せなくて、何となく放置してたら

ブログの「マルシェル出品者」ハッシュタグ外されてしもた。
がびーん。

で、頑張ってみることにしたわけです。
タグはすぐに戻してくれました。それで売れたのかというとそうでもないのですが。 ←それはマルシェルさんのせいではない。


でも
この「製作倍増計画(仮)」はそろそろ限界かと思うし
文章書きたい病もフツフツしてきてるし
何より、忘れずにいてくださる皆さんがいらっしゃるし
何とかブログ再開に向けて頑張りたいと思います。

訪問すら全然できなくて、本当に申し訳ない💦ごめんなさい💦


一気に寒くなって、少し戻って…
気温差が激しいと着る物(洋服)も体調管理も難しいですね。
お身体くれぐれもご自愛くださいね。


ヘアカットブラシ3回目のとき、後ろ髪を自分で切って、指まで切っちゃったので
4回目は、夫に後ろ髪を切ってもらい、

ジャキン
「あ」
「何?」
「いやいや」
ジャキン
「あ」
「何よ」
「いやいや」
ジャキン

見事に切り(切られ)すぎて、
できれば帽子が欲しいazurでした。
まあそのうち伸びるでしょう((泣))
kataduki
こんばんは〜

おお〜!
コメント欄更新されてる!って慌ててやってきました。

和輪さまとのやり取り見て、本当にほっとしています😊
それだけでわたし大満足ですので、
お返事は大丈夫ですよ✋

無理なさらず、ゆるゆるとね〜
あ〜コメント見て、ほっとしました。
ありがとうございます💗
和輪さまにもありがとうございます。
warincafe2010
アジュールさん

ブログ無理に再開されなくて大丈夫ですからね😉😉✌️✌️

お元気だとわかれば満足でーす
\(^^)/\(^^)/

今やらなければならないことを一生懸命に😊😊

がんばれー👊😆🎵

イエーイ👊😃💕

えいえいお🙋🙋

返信ありがとうございました🙏🙏🙇🙇

とても 嬉しいです😊😊

素敵な日々を☘️✨☘️✨💕💞

過ごしてくださいね😉😉✌️✌️
asukazur
@warincafe2010 和輪さま こんばんは(^^)
いつも気にかけてくださって、本当にありがとうございます。
全然ご訪問できてなくて、ほんっとーに申し訳ない💦です💦💦

忘れずにいてくださって、お声掛けしてくださること
何より嬉しくて……ありがとうございます😊


ブログ
なるべく近いうちに再開したいと思っています。
…って、ホントに思ってるんですけども💦💦

頑張ります。


一気に寒くなって、秋が深まった感じですね。
気温差が激しいので、お身体くれぐれもお大事になさってください。
warincafe2010
こんばんは🌙😃❗

また来ましたよ~😅😅

がんばれー👊😆🎵

イエーイ👊😆🎵

えいえいお🙋🙋

寒いのでお身体に気をつけてくださいね😉😉✌️✌️
warin2020
アジュールさん

こんにちは~

如何お過ごしですか?

寒くなったので…作品作るとき(主に夜中だと思いますが)温かくして風邪などひかないようにしてくださいね!

作品ガンバレーp(^-^)qで~す

えいえいお🙋🙋

では また😊😊😉😉✌✌
asukazur
@kataduki 片月さま こんばんは(^^)
お気遣いありがとうございます。

そうなんです……癌検診で引っ掛かりまして。
検査(CTとMRI)は済んで、今は結果待ち…ドキドキです。
本人はいたって元気なんですけど(笑)

でもキナキナ考えちゃいますね。
もし残り時間が限られるなら(まあ誰でも限りある命ですけども)、何ができるんやろとか 優先すべきは何やろねぇとか

まあ、ハッキリ言って杞憂だとは思うのですが、
人生には「まさか」という坂がある(夫の口癖。夫は何方かからの受け売りです、きっと)らしいので……

この機会に人生をじっくり見つめ直す
……なーんてことは、ワタクシのことですから、絶対にしませんけども。笑笑。


もう少ししたら
「そんなこんなで鬱々してましたが、フタ開けてみたら大爆笑でしたーわはははははー」
的な投稿させていただけることを願っています。

多分そうなると思うんやけどねー。 ←私の人生、そーゆーことが多かった。


お気遣い 本当にありがとうございます。
明日も佳き日をお過ごしくださいね😊 おやすみなさい💤
kataduki
こんばんは
どうされてるのかなぁと、時々ここを覗いては安心してましたが、
検診に引っかかってしまったのですね…
何事もありませんように。
心穏やかに過ごされてますよう、お祈りしてますね!
お返事不要ですので、ゆるりんとお過ごしくださいね
warincafe2010
そうなんですね!です

すいません😢😢😢
warincafe2010
断水は良かったです😊😊

そうなんでね!😵💨
それは大変ですね。
ご自分でも書かれている通りに作品に集中して時間を過ごしてくださいまして😊😊
不安になると…不安しか浮かんで来ないので
集中して時の経つのを忘れてしまいましょうね😊😊

大丈夫です❗安心してがんばれー👊😆🎵

イエーイ👊😆🎵

えいえいお🙋🙋でーす😉✌️🎵
asukazur
@warincafe2010 和輪さま こんにちは(^^)
お気遣い、いつも本当にありがとうございます。

断水
和歌山市を流れる川(紀の川)があるのですが、断水は川より北の地域でのことで…
ウチは川より南側なので、大丈夫です。フツーに水道使えてます。ありがとうございます。


検診結果ですが…
ちょっとややこしいことになり、再検査が必要とのことで…
今週CTやらMRIやら予約パンパンです。

たいしたことなければいいんですが…💦

考えるとキナキナ悪い想像ばかりしてしまうので、編みに没頭して(実際、没頭しないといけないくらい切羽詰まってます💦)、なるべく考えなように過ごしています。

しばらくは文章が浮かばないので投稿も無理っぽいのですけれど
またもとの精神状態に戻れたら、投稿させていただきたいと思います。


朝晩と昼間の気温差がスゴいですね💦
体調など崩されませんように🍀
warincafe2010
アジュールさん

おはよう👋😃☀️ございます

断水は大丈夫なのですか?

とても心配でーす😉✌️🎵
warincafe2010
てへ✨
ってとても可愛いですね😊😊

アハハ🤣🤣🤣顔文字出なかった😅😅

ともかく 乳癌なし❗良かったですね❗

あとの結果も良いことを祈ってます🙏🙏🙏

良き睡眠を🎵🎵

アッ!間違えた🤣🤣🤣✌️✌️

良い1日を🎵🎵

ではまた 頑張ってくださいね

えいえいお🙋🙋
asukazur
@warin2020 和輪さま こんばんは(^^)
検診のこと ご声援ありがとうございます。覚えていてくださって嬉しいです😊

肺・胃・大腸の癌検診と乳癌検診だったんですが
乳癌検診だけ結果がその場で出て、セーフでした♪
あとは後日。ドキドキ。

胃カメラ 苦しかったり痛かったりがイヤだったので麻酔をお願いしました。
通常1時間くらいで目覚めるとのことでしたが、起きたら3時間経ってた。

てへっ (*´∀`)

看護師さん、2度起こしてくれたらしいです。全く記憶にナッシング。

てへへっ (*゚∀゚)

どうやら麻酔が効きやすい体質みたいです。 ←爆睡王か。
帰ってからも何だか眠くて、効果をずっとひきずってる感じでした。


そういうわけで
本来ならいちばん活動的な時間帯(現在午前1時)なんですが、眠くてほわほわです。
逆らわずに寝ます。おやすみなさい💤

明日も佳き日を過ごされますように😊
warin2020
こんにちは 検診がいい結果になりますように🙏🙏😊😊
asukazur
@warincafe2010 和輪さま こんにちは(^^)
いつもありがとうございます。ご無沙汰で申し訳ない💦

お陰さまで元気なんですが、ずっと時間がとれなくてなかなか記事アップできません💦

28日に検診を予約していて、現在健全サイクルに突入しております。昨夜は午後11時就寝、起きたら今朝7時でした。
めっちゃフツーの人みたい(笑)

夜中に起きてないと編みもブログも進まないのかも……
昼間って、なんで眠くなるんでしょうね? 夜中はちっともそんなことないのにな。 ←夜型がカラダに染み付いている。

でも、健全サイクルを保つため、お昼寝はできない。寝るとまたサイクルが狂ってくるので…。
ねむねむで編んでます。


このあとも佳き時間を過ごされますように😊
また台風が来るみたいですね。何卒ご用心くださいね。
warincafe2010
こんにちは✨😃❗

アジュールさん

お忙しいのですね😊😊

うーん❓️🤔お仕事だし仕方ないなぁ~😢😢😢ちょっと寂しい和輪くんであります。😭😭😭

お元気ならいいなぁ~🎵🎵
早く終わらせてまたまた書いてくださいね😉😉✌️✌️
asukazur
@warincafe2010 和輪さま おはようございます(^^)
いつもお気遣いありがとうございます。

元気です。若干倒れかかっていますが。 ←眠いんです。
結局、9/1(水)、某ハンドメンド販売サイトのショップを無事に(?)リニューアルオープンできたんですが

製作途中の紫陽花作品18点やら
いつまで待たせるつもりなのか自分でもわからんストール4点やら
そのうえにご注文が重なって、

ひいい。(大文字)

とても嬉しい悲鳴の日々です。編み倒してます。 ←編みじゃなくて私が倒れそう。

先日実家に行って、花画像もちょこっと撮ってきたんですが
まだ整理もできてない💦


もう少しでご注文品がいくつかできるので、ブログも投稿させていただきたいと思っています。
頑張ります。


台風大丈夫ですか? ご用心くださいね。
今日も佳き時間を過ごされますように😊
warincafe2010
おはよー👋😃☀️ございます🙇🙇😊😊

お元気なんですよね❓️🤔

お忙しいならいいですけど…

少し心配になっちゃいました。

作品、お仕事頑張ってくださいね~😊😊😉😉✌️✌️
asukazur
ぺんさま こんばんは(^^)
いつもありがとうございます。

私、蟹ダメなんです💦 アレルギーじゃなくて、単にキライなだけですけども。
カニカマもずっと蟹が入ってるもしくは蟹の味がすると思い込んでて(だって見かけがソックリだし!)、食べられなかったんですが
「カニカマに蟹? 入っちゃうワケないやん (^O^)ワハハ」
家族(多分母)に笑い飛ばされて ←入ってたらこんな値段で売ってへんがな。的な。
恐る恐る食べてみたら美味しかった(笑)
以来、酢の物にはカニカマがいちばんいいと思ってます。

今回はちりめんも入れてみました。
量が増えてGOODでした (≧▽≦)


ブログのこと
ありがとうございます。
書いてて楽しいのがいちばんですよね。
できれば長く続けたいので、自分が楽な方向でと思っています。


朝晩ちょっと涼しくなってきましたね。
このあとも佳き時間をお過ごしください😊
ぺん
酢の物、きゅうり&カニカマよく作ります。
美味しいですよね。
それと最近のカニカマってすごい!
本物の蟹も好きなんですけど、カスカスの蟹よりカニカマの方が美味しんじゃない?って思うときあります。

私も一時期ほぼ絵だけのブログをしていたんですが
結局ストレスたまって今の形です。
自分が好きなスタイルでOK!
asukazur
@warincafe2010 和輪さま こんにちは(^^)
いつもありがとうございます。

やっぱり? ありがとうございます。
作品トップに持ってきて正解ですか……そうだろうなと思いました。

特にショップからブログをご覧くださる場合、 ←そんなお方がいらっしゃってくださるかどうかは別として。
普段の私のアレコレ読んでくださったら

「ナニコレ???(ドン引き)」

……ですよね?きっとね?


でも普段のアレコレも書きたいです。
「この作品は糸がどーのこーので ワタクシこんなに頑張って ひと針ひと針想いを込めて編んでますぅ」 ←北の宿か?
オワリ、みたいなのは
自分で読んでて、ちぃっともおもろない。

イヤ手編みブログにおもしろさは不要なのか?
イヤおもろないよりはおもろい方がええんでは?
そもそも「書いてて楽しい」というのが大前提ではないのか?

……よくわからなくなってきました。あまり深く考えないことにします。


ギャップをギャップのまま楽しんでくださればと思います。
これからも両方よろしくお願いいたします。


ここのところ涼しいです。このまま秋っぽくなってくれればいいけど、そうもいかないのかな…。
季節の変わり目ですね。お身体くれぐれもお気をつけてくださいね🍀
warincafe2010
わあ🎵
最初に作品持って来るの滅茶苦茶いいですね🎵🎵

とても綺麗で素敵ですね😊😊

そのあとについては❓️🤔
笑ってごまかしておきますね~🤣🤣🤣

和輪は大好きですけどね~😂😂😂

面白過ぎて…😂😂
作品とのギャップが…😅😅

な~んてね😉😉✌️✌️

やっぱりどこかで吐き出さないとね~🤣🤣✌️✌️

ともかくですね😊😊
作品前に持って来るのとても良かったですよ~🎵🎵

がんばってくださいね~🎵🎵

イエーイ👊😃💕
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Marchel出品作品紹介+日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事