金融マーケットと馬に関する説法話

普段は資産運用ビジネスに身を置きながら、週末は競馬に明け暮れる老紳士の説法話であります。

【猫】 もなか姫の体調が急に崩れてしまった・・

2024-05-14 00:08:54 | 

 先週の木曜日から、もなか姫の体調が急に悪くなっております。

 

 この春で13歳ですから、隠れた病気が顕在化してもおかしくない年齢ではあります。ただ、ここまでは大きな病気もなく、また年2回の定期診断でも異常がなくて、もなか姫自身も元気一杯でしたから、ワタクシも嫁さんもビックリしてオロオロしております。

 

 

 木曜日の朝までは普通にご飯も食べていたし、お水も飲んでいたのですが、昼間に一緒に居た嫁さんによると、昼前に突然大量に吐いてから、辛そうに鳴き始めたとのこと。猫が食べたものを吐くのはそう珍しいことではなく、何かの拍子に吐しゃすることは今までも日常茶飯事でしたが、そのあとで苦しそうに鳴きやまないのは初めて

 主治医の獣医さんが木曜日は休診なので、嫁さんが武蔵小金井駅近くの「猫専門の動物病院」に連れていき、レントゲン写真、超音波診察、血液検査などを一通りお願いして、症状を診断してもらいました骨折などの症状はなく、血液検査で見ても緊急を要する「癌の末期症状」のような状況ではないとのこと。ただ、腹水が少量ながら溜まっているのが確認できるので、金曜日に「主治医」の獣医さんに相談してみて下さいとのアドバイスを頂きました。

 病院から帰宅してからも、もなか姫は元気がなく、水を飲みたくても辛そうでなかなか飲めない状態。ひょっとすると、大量の吐いた際に、食道か喉の一部に傷がついて、痛くて何も飲み込めない状態になっているのかもしれません。そのまま放置すると、脱水症状で危険な状態になってしまうので、場合によっては点滴などの措置が必要になるかもということで、金曜日の午前中にいつもの主治医に嫁さんが連れて行きました。

 そこでもハッキリしたことは分からず、酷い胃炎になったかも・・ということで、猫用の「ガスター10」と「炎症止め」の注射をしてもらいました。

 

 日曜日になって、ようやく水は飲むようになりましたが、まだ食事が摂れるまでには至っていません。

 もなか姫自身も違和感が続いているようで、なかなか寝付かれない様子。すぐに嫁さんのところに来ては何かを訴えています。

 

 しばらく心配な日々が続きそうであります・・

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【GⅠ回顧】 ヴィクトリアM... | トップ | 【日本に多すぎるものシリー... »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事