☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

男の子もお花が好きだよ♪ ☆

2015-07-31 00:00:00 | 保育園の話 ☆
保育園へお迎えに行く時、たまにカメラを持っていって撮っています
なにげない一面が撮れるので、おもしろいです


先日は、保育園の花壇に新しいお花が増えたとの事で、2人で見ていました



『こうき、お花あげる

お兄ちゃんのお友達が、幸輝にお花をくれました


その後、幸輝が園庭をちょろちょろしてたら、
また『こうき可愛いねお花あげる』と、お兄ちゃんがくれました



それからもまたお花をくれましたが、
てっきり落ちてるお花をくれてるんだと思ってたら、
ブチッとむしってから、幸輝に渡してくれていました
ダ、ダメやん…(笑)


もらったお花は全部持って帰って、家の一輪挿しにいれました

このミッキーの服は、園長先生に頂いたものです
『みっきーしゃん』って言って、幸輝もお気に入りです


優輝が遊んでるところも、しっかり撮っとかなきゃ



全然関係ないけど、幸輝は帽子がキライですが、
優輝の保育園の帽子ならかぶります

この前いったUSJでも、帽子をかぶらないだろうからって、優輝の保育園の帽子を持っていったら、短時間はかぶってくれました


この前、園庭にできた大きな水たまりで、思いっ切りバシャバシャやって、
服が胸元まで濡れましたが、その時はカメラを持ってなかったので、写真はありません
次の大雨の日は持って行こうっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この前の晩御飯(サーモンの竜田風・チキンの和風煮込みなど) ☆

2015-07-30 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
さてさて、久々にやってきました我が家の晩御飯コーナー
たいした物は作っていませんが、いつもどんな感じなのかを、ツラツラと載せてみます


サーモン・野菜の竜田風ほうれん草・舞茸・コーンの和え物麻婆豆腐たまごスープです

たまごスープは、優輝と幸輝が大好きで、
特に幸輝のスープには、ブロッコリーやワカメをどんどん投げこんでおけば、ドサクサまぎれに何でも食べてくれます(笑)


チキンとかを煮たもの麻婆春雨オクラのツナマヨ和え玉子豆腐です



チキン・大根とかの和風煮込み八宝菜風の炒め物肉じゃが風の煮物豆苗とコーンの和え物です

チキンの和風煮込みは、鶏ガラスープ・みりん・料理酒・醤油・砂糖を混ぜています
この組み合わせに、鶏ガラスープの粉末を加えるのか…と、レシピに驚きながら作っていました


豚肉・モヤシ・野菜の炒め物肉団子とかの味噌煮お味噌汁です
突然食べたくなって買ってきたタコヤキもあります


何が毎日大変って、たくさんの種類の野菜を切るのが大変っ
料理してる最中に、幸輝が『ダッコ!』って言いに来たり、兄弟でオモチャ取り合いしてるのを仲裁したりと、
最初から最後までスムーズに作れたためしがありません


ところで優輝は、保育園では青野菜もムリヤリ食べているようですが、家では玉葱すら食べません
幸輝は逆に、青野菜が大好きで、ブロッコリー・ほうれん草・ワカメ等は、
スプーンを放り投げて、手づかみでモリモリ食べています

優輝はケーキ好きじゃないけど、幸輝はケーキを食べるとか、
優輝は人参を食べるけど、幸輝は食べないとか、
兄弟でこんなに好みが違うのかってビックリします

でも、チョコと唐揚げは好きだよ、2人とも(笑)


また明日も何か料理しようかねぇ…やれやれ
宝くじが当たったらコックを雇おう。
…って、宝くじを買うヒマが無いけどね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない街でナビが壊れたぜぇ~ ☆

2015-07-28 00:00:00 | 家の話 ☆
またまたこのブログへ沢山の方々が来て頂いたようで、
閲覧数415記事/ 訪問者数141人 /日
順位:6,521位 / 2,234,325ブログ中になっていましたすご~い
皆さま、本当にありがとうございます


先日、普段と同じく、車に優輝&幸輝を乗せて、お買い物に行っていたのですが、
お店までは普通に行けたのに、
お買い物が終わって、晩御飯も食べ終わって、
『さ、帰ろっか』と、エンジンを入れて、自宅へルート設定しようとしたら出来なかったので、
”なんだ…?地下の駐車場だからか?そんなアホな…”と思いつつ、
とりあえず外に出たのに、地図が更新されず、
延々、ヤンマーの横に止まったままになっていました
ヤンマーなんてあったっけ…


しかも、ガソリンも残り1目盛りという、精神的によろしくない状態だったので、
どこ走ってるか分からん状態で見つけたエネオスが、神様に見えました

で、ガソリンを入れつつ、ナビがおかしいって言ったら、
点検の人がナビを触ってくれたので、これで直るかと思いきや、
モニタが縦線しか写さなくなり、
素人目にも明らかに最悪な状態になったところで、『ディーラーで直して下さい』と、匙を投げられましたっ


お買い物をしてたお店は、今まで1回しか来た事がない上に、
全然走ったことない隣の隣の市なので、どっち向いて走ってるのかも分からんし、
『ガソリンはあるけど帰れないじゃんっっ』って、チビりそうになりました
自分一人ならまだしも、優輝と幸輝乗ってるし、もう21時前だしヤバすぎる…

エネオスの人に『○○市から来てるんだけど、帰り方が分からん…』って言ったら、
『そこの信号を曲がったら、高速に乗れますので、方面さえ間違えなければ大丈夫かと思いますよ』と励ましてもらえたので、
『頑張ってみます…帰れますように』って言って、出発しました


優輝も後部座席から色々と話しかけてきて、
『知ってる所に出られたらいいなぁ』とか言ってたので、
まだ会話できる人が乗ってて良かった~と思いました


で、高速を適当に降りて、周りを見渡したら、全然知らん所だったので、
優輝と一緒に『ヤバイヤバイ』って言いまくりながら走ってたら、
道路の表示が『← ○○町』って書いてるのが見えたので、
『あの住所知ってる』と、無理矢理曲がって走ったら、
いつも行ってるホームセンターが見えました~

優輝も知ってるお店だったので、
『あのホームセンターのおかげで帰れたぁホームセンターありがとうだね』って言っていました


そこからは知ってる道を走ったので、無事に帰る事が出来ましたあ~良かった
翌日、トヨタのお店がたまたまイベントをやってたので、優輝と一緒に行って、ナビを見てもらいました

↑これの7月バージョンをやっていました
ついでに、ドラえもんグッズやお菓子を貰えたのでラッキーでした


結局、地図ディスクを読み取って、モニタに表示させる部分が弱ってるんだって
またモニタは一応写るようになったけど、ちゃんと直すには3~5万円かかりますっ
でも今は直してる時間が無いので、ひとまずそれでだましだまし乗ります

来週末はユミコと一緒にトミカフェスティバルに行くので、また乗るんやけど大丈夫やろか
ま、アカンかったら、スマホのナビアプリで何とかしよう


ナビがいつの間にか勝手に全快する事を祈ってま~す(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花&妖怪ウォッチランドに行ってきました ☆

2015-07-27 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
週末は、ユミコ&ミワさんとランチに行ってきました

大学繋がりなのですが、
自分は大学時代、バイトしまくり&途中は留学に行ってて居なかったりしてたので、
未だに続いてるのは、ユミコしか居ないのですが、
(他にもいたのですが、絶縁したりと色々あるよ…続く縁はメッチャ大事
ユミコはいろんな人々と繋がっているので、
今回、ミワさんとも会う事が出来ました


卒業以来会ってない…というか、在学中もしゃべった事ないかも…という感じでしたが、
卒業後、イギリスに行って、旦那さんと出会ったそうで、
興味深い話を沢山聞けて、めっちゃ楽しかったです


ユミコが『梅の花』に予約を入れてくれたよ~
ひさびさに湯葉をたくさん頂きました



夏はやっぱりウナギよね

そういや先日、パパスが『今日は土用の丑の日だね』ってLINEをくれたのですが、
『え、今日はカルボナーラだわ(既に麺をゆがいてたっ)』って返してしまったので、
梅の花でウナギを食べました
しかも、今回パパスは用事があって来てないのっ(笑)


子供たちは、お子様ランチを頂いています
美味しかったみたいで、結構食べていました



最後は、アイスを頂きました



その後は、妖怪ウォッチランドに行きました



みんなで記念撮影~
ハーフの娘ちゃん達が、本当に可愛かった



幸輝は、家からずっと握ってきたチップスターを持って寝ています



優輝は要所要所にあるゲームを楽しんでいます



これ、誰だっけ…のぼせトンマンだったっけ…お風呂にいる妖怪です



クイズも答えたりして、めっちゃ楽しそうです



終わった後は、みんなでティータイム…



優輝は5歳同士で仲良くなったようで、ずっと2人でキャッキャ言ってました

イギリスにお友達がいるってステキ…
『大きくなったら、アメリカに行きたい』って言って、英語の勉強をし始めてるけど、
イギリスに変更してもいいですよ(笑)


ミワさんから聞く、イギリスでの育児や保育園の話は、
今まで聞いた事ないジャンルだったので、凄く興味深かったです
次の帰国は来年とのことで、ゼヒゼヒ再会をお願いしたいです
優輝も英語を勉強しとくので~(予定

ユミコも何から何までセッティングありがとう
また来週も遊びましょうっっ(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで焼き鳥を食べに行きました ☆

2015-07-26 01:40:00 | 会社の話 ☆
最近、ブログの更新がちょっと遅いのですが、
閲覧数429記事/訪問者数119人 /日という事で、
1日100人以上の方々に来て頂いているようです
。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン…嬉しい頑張るっ


先日、会社のみんなで焼き鳥を食べに行ってきました
餃子会に引き続き、またまたオッサン達と一緒でないと入りにくいお店だよっ(笑)

みんなでバンバン頼んで、めっちゃ食べまくりました





また一眼レフを持っていってたので、撮りまくってたら百枚以上の写真になりましたよ



前回と同じく、鼻フックして遊んでる2人…

てか、もう鼻に指つっこまれてたらしいですそこ、キョヒしないのね(笑)


珍しく幹事じゃないので、飲み放題でかなり飲みました
隣に座ってた営業さんと同じペースで飲んで、
『次は赤ワインいくかっ』と、最後の方は赤、赤、赤で飲んでいったら、
電車に乗って帰った記憶がフッ飛びました(笑)
未だに、電車に乗ってるシーンが思い出せない…

しかも、『台風にも負けない』っていうキャッチフレーズを見て、即買いした傘が折れてんのっ
道中、何があったんだ…(笑)


で、家に着いて、お風呂に入る前に、
たまりまくってたLINEの未読を読んでるうちに寝ちゃってたら、
夜中に起きてきたパパスが『え、なに』ってビックリしてたので、
その声を聞いて起きて、『あぁ、お風呂に入ろうとしてたんだった…』って言って、入ってきました
”もしや死んでる”とか思われたかもしれん(笑)


翌営業日に出勤して、飲み会メンバーに『お疲れ様でしためっちゃ楽しかったです』って話をして、
『いつもは写真をLINEで送ってたけど、今回は百枚以上あるから、USBに入れて渡さなきゃならんかも』って言ったら、
『ほなUSBで貰ったら、営業部共有のフォルダに入れて、みんなで見れるようにするわ~』って課長が言ってはったので、
鼻フック達にお伝えしたら、
『共有したらアカンに決まってるやろ』って言ってました(笑)


そして、来月もまた違うメンバーで飲みに行くのです
最近、毎月飲みに行ってる…?(笑)
今度はまた幹事だから、今回ほど飲まない予定です

またワイワイやるぞ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJに行ってきました(妖怪ウォッチ編) ☆

2015-07-24 00:00:00 | イベント事 ☆
先日、優輝のクラスのお友達2人&そのママ達との3家族で、USJに行ってきました
今、USJで『妖怪ウォッチ THE REAL』のイベントをしてるので、行かねばって事になったのです
妖怪ウォッチのイベントをやってると聞けば、どこへでも行かねばならんのです…
この前も、別のお友達と行ってきたしな


め~っちゃ朝早くに出ていかないと、妖怪ウォッチの整理券が無くなるので、
優輝をいつもより30分以上早く起こして、パンを持たせて、お友達の車に取り急ぎ乗せてもらって出発しました
優輝は行く気満々なので、寝てる途中に起こしても全然怒らず、すぐに支度をしていました
その後、幸輝&ママスも、ウチの車で追いかけて出発しました
でも出発が遅いのと、渋滞に巻き込まれてるのとで、優輝達よりもだいぶ後の到着になりました
それでもギリギリ、オープン前の到着だけど

とりあえず、入場したらすぐに妖怪ウォッチの会場に行って、整理券をもらいましたが、
その時点ですでに長蛇の列ができていて、結局15時前後の回に入る事になりました
妖怪ウォッチの人気をナメてちゃいかんわけです


15時まで時間があるので、プレイコーナーで遊んだりしていました
↓USJに着いて、初めての写真がDAIGOの手形ってどうよ…(笑)



遊んでたら、すぐにお昼御飯の時間になったので、レストランに入りました



それぞれ好きなオモチャを広げて、お子様ランチを待っているところです



お子様ランチキタ━(゜∀゜)━!!!!!!!



大人用のコース料理も次々と運ばれてきました



『おいしくな~れ』と、キラキラの星を入れてもらったスープです



デザートが運ばれてきましたが、
余白がやたら空いてるなぁ…?と思ってたら、お姉さんが絵を描いてくれました



そして急に始まったサプライズハッピーバースデー
優輝のお友達が6歳になったのと、なんと幸輝が2歳になったお祝いをしてもらったようで、
6と2のロウソクを立ててもらっています

幸輝は食べ終わって、お昼寝に入っちゃってたけど、
むりやりダッコして、みんなで写真を撮ってもらいました
でも起きなかったけどね(笑)


その後は、ウォーター・サプライズパーティのイベントに行きました



みんな、水鉄砲を持って、ガンガン掛け合ったりするのです







優輝は絶対に濡れたくないらしく、ジョーズのバスタオルをかぶっていました



幸輝もベビーカーに座っていましたが、突然水をかけられてビックリしたようで、さすがに泣いていました

容赦なく水をかけられるので、全身ずぶ濡れになりました
でも、本気で暑かったので、ちょうど良かったです服もすぐに乾いたし


そしていよいよ妖怪ウォッチのイベントに参加する時間になりました



中は写真撮影禁止なので、この写真がギリギリでした↓

妖怪パッドを親が持って、妖怪ウォッチの時計の方は子供が付けて、街中を歩き、
近くに妖怪が現れたら、ウォッチを連打して、妖怪をゲットするのです

街中は、ずっと前に行ったビッグバンの4階みたいな感じでした↓



最後は、黒鬼と戦うために一室へ集合して、
大きな画面に出てくる黒鬼と、自分たちが設定したキャラクター(ジバニャンとか)と自分の名前が画面に出てくるので、
『ゆうきのジバニャンの攻撃!』とか表示されると、優輝もめっちゃテンションが上がっていました
幸輝は、黒鬼が怖かったみたいで、ママスの肩を全力でギュゥゥゥ~っと握ってくるので、めっちゃ痛かったです(笑)
親的には、『これでもう終わり?』って感じでしたが、
優輝はめっちゃ喜んでいて、また行きたいって言っていました
でも、また早起きして行かなきゃならんし、大変すぎるからなぁ…


その後は、ウォーター・サプライズパーティのイベントにまた行く事になりましたが、
優輝は『濡れたくない…』って言ってたので、お友達だけ参加してもらって、
こっちは着替えたり、オムツ替えたりと、ちょっと休憩してました
↓初めて、水飲み場でお水を飲んだら、服がビショビショになったので着替えました(笑)



妖怪ウォッチのイベント会場の外で、オロチとキュウビのぬいぐるみを買ったので、持っています



”そのエルモのアイスちょうだい
『冷たいから、幸輝にはムリやろ



”え~ん兄ちゃんがアイスくれない~~



オレンジジュースを渡すと、ゴクゴクと飲んでいました
お腹すいたり、ノドが乾いたりで忙しいね



お友達と同じスパイダーマンの扇風機を買って、みんなで見ています



お兄ちゃん達にポテチを配りながら、自分も食べています



とにかく外が暑いので、室内のプレイコーナーでよく遊んでいました
3人で協力して、ガチャガチャの機械を作っているそうです



乗せてくださ~い



お兄さんがスヌーピーなどのシールをくれました

なんか優輝が怒って、『見てよ』って言ってるので、シールを見たら、
ヒゲとか落書きされたスヌーピーのシールだったので、怒ってたようです(笑)
お兄さんが、落書きされてない普通のシールと交換してくれましたお兄さんが書いたん?(笑)


幸輝も走り回って遊んでいました



お土産コーナーもありました買ってないけど



夕方になって、少し涼しくなってきたので、外に出て、メリーゴーランドに乗りました





動かないけど、ゴーカートにも座ってみました



そして、あっという間に帰る時間に…
ハリーポッターのお城、綺麗だわぁ



お友達は、夜のパレードも見るって言ってたので、元気だなぁ~と思いましたが、
優輝が疲れてバテバテになってたので、
ウチの家族は先にUSJを出て、適当に晩御飯を食べてから帰りました

幸輝は車に乗って、すぐに寝ちゃったけど、
優輝は意外に起きてて、ずっといろんな話をしてくれてたのに、
もうすぐ家に着く~ってところで、喋ってる体勢のまま寝ちゃいました

で、家に連れて帰って、お風呂にさっさと入れて、寝かせました
やっぱお友達と一緒に行くのは楽しいねっ
ママ同士もしゃべれるし(笑)

またみんなでどっかに行こうね~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り大会がおわりました(お祭り編) ☆

2015-07-21 00:00:00 | 保育園の話 ☆
今日は、夏祭り大会の優輝&幸輝編の話を書きます
保護者出し物の話とは違って、本来の夏祭り大会の話ですね


夕方から、まずはビンゴ大会が始まりました
優輝は去年に引き続き、今年も当たって、今回はくまもんのパズルを貰っていました
中を見てみたけど、くまもんがいっぱい描いてあって、結構難しそう
だって、どこまでも白黒の世界やもん(笑)


その後は、くじ引き大会や輪投げなどをやっていました
ドラえもんのシャボン玉と、光るブレスレットが当たったらしいです



スーパーボールすくいは、すぐに破れていました撮るヒマが無かったわ(笑)



幸輝はチャイナ服で参加しました↓

みんなは甚平を着てるし、去年は幸輝も甚平を着てたんだけど、
甚平も見飽きたし、ちょっと違う格好にしました
優輝はこういう格好を嫌がるので、いつもの妖怪ウォッチのシャツで参加です


チアリーディングのお姉さん達が、凄い技をたくさん見せてくれました
その後、子供たちも持ち上げてくれるというので、幸輝をお願いしてみたら…↓



完全に、誘拐される時の顔だよね…(笑)

誰にダッコされても、そんなに嫌がる事も無いんだけど、
お姉さん達が凄すぎて、ちょっと怖かったんかなぁ?
何をされるか分からんというか…(笑)


で、保護者の出し物や、地域の出し物の後、
みんなで晩御飯を食べてから、シメの盆踊りが始まりました

優輝のクラスは、盆踊りをおどれるように、普段から練習していたようです
確かにみんなキッチリと綺麗に踊っていました


21時になり、夏祭り大会も無事に終わりました
去年よりも10倍は楽しかった

出し物に出てるおかげで、仲良いママが増えたのと、
幸輝のクラスのパパ・ママ達とも飲み会で仲良くなってるから、
どっかに移動するたんびに、いろんな人と出会って喋りまくってるし、面白かったわ~

幸輝が年長クラスになって、保育園最後の行事をこなす年は、
夏祭り大会後とか、しんみりとしてるかもしれん…
今は『まだあと4年通うからいいや』って思ってるけど…って、4年も…結構長いなぁ(笑)

優輝は最後の年なので、親子共々目一杯楽しもうと思います
みんな、ありがと~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り大会がおわりました(ウクレレ編) ☆

2015-07-20 00:00:00 | 保育園の話 ☆
6月の初めから、ほぼ毎週土曜の午前中は、
保育園の夏祭り大会での保護者出し物の合奏の練習をしてきましたが、
とうとう本番の日がやってきました

もう6月からずっと練習の事で頭いっぱいだし、
『夏季休暇はどこか行くの?』ってお義母さんに聞かれても、
夏祭り大会の日までの事しか考えてないので、その先の事はなんかよく分からん状態
いえ、来週のユミコ達とのランチや、ウクレレ飲み会にまた参加させて頂く事は超楽しみにしていますとも
とにかく、夏祭り大会が終わるまでは、練習の事でそわそわしてるし、
出し物メンバーのlineは、メッチャ見ていました


6月の初めは、ウクレレ超初心者で、コードを弾くのも初めてだし、
”暗譜出来るんかなぁ…”って心配でしたが、
毎週の練習でだんだん覚えてきて、調子に乗り始めてたら、振付もする事になり、
手がずれない程度に動いたりしてみたら、今度はコードを全然おさえられなくなり、
みんなの動きに合わせて踊るけど、手は動かない…という状況で6月が終わり、
あ~ヤバイヤバイってまた練習してたら、ちゃんと暗譜できたので、
みんなと一緒に動いても、コードを抑えられるようになり、
振付もやっとこさ全部覚えて、本番を迎えられました


↓イメージ画像は、この前の記事と同じ写真です何回撮っても同じ写真だし(笑)



で、演奏が始まって、わりとちゃんと弾けて、あ~良かった良かったと安心してたら、
仕込みアンコール(もう1回やる為、観客の中にいるパパ達に『アンコール』と言わせるのです)があり、
『え~もう1回やるぅ~?えへへ…(もう1回やる事は最初から決まってたんやけど笑)』って感じで、
次の演奏は、優輝のクラスのみんなも前に出てきてもらって、一緒に踊りました
優輝は恥ずかしがりだから、前へ出ずに、観客席からママの写真を撮ってくれてたけど(笑)
照明でステージがめちゃくちゃ暑かったから、汗だくになったけど楽しかった~


で、終わった後、みんなで控え室に戻って、喋ってるうちにちょっと涙が…
…って、泣いてるの2人だけだったけど(笑)

最初は出るつもりが全然無かったんだけど、誘ってもらえてホントに良かったなぁ…
この歳になって、みんなで何かを創り上げるっていう経験なんてほとんど無いし、
全員ほんと良い人ばっかりで、1ヶ月以上ワイワイ喋って仲良くできて面白かった~


幸輝のクラスのママ達にも、『めっちゃ良かったよ~』って、たくさん声をかけてもらえて、
こっちでもワイワイできました
前日に、『“EDENさ~ん”って、みんなで叫んでもいい?』って聞かれて、
『バ、バカッいいわけないやろ
またこのクラス(幸輝のクラス)を仕切ってんのはアンタかって先生に言われるやろ』って言って、全力でダメダメ言いました(笑)
みんな、ありがとうね(笑)


とにかく無事に終わって、ホッとしました
あとは打ち上げでパ~ッとやるのを楽しみにしてます
ホント、みんなに感謝感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんげぇ忙しかった週末! ☆

2015-07-14 00:00:00 | 保育園の話 ☆
先週末は、めっちゃハードスケジュールでした

土曜の午前中は、いつも通り保育園の出し物の練習で、
みんなで合奏の練習をしてきました
今度の週末が本番なので、今回が最後の練習でした


↓たぶん、優輝が撮りました

超・イメージ画像という事で、ものっすごい霧加工をさせて頂きました


最初は、『舞台に上がって演奏なんて、キャラ的にムリムリ』とか思ってたのに、
他のママさんから誘ってもらって、出ることになり、
今まで全くさわった事のないウクレレにチャレンジして、
ほとんど毎週、練習全部に参加して、ウクレレ弾きながら振付もこなして、
めっちゃ大変だったけど、凄くおもしろかった~

最後の練習が終わって、みんなでおじぎした時、ちょっとホロリと来そうでしたが、
まだ泣くには早いやろ、とガマンしました
あ~ヤバイヤバイ(笑)


↓ママがビデオもカメラも撮れって言うから、ちゃんとやっています
って、幸輝が早速位置をずらそうとしています



10~12時まで練習をした後は、近所の和食屋さんでお昼御飯をシャッと食べて、
すぐに優輝のサッカー教室へ行きました



いつもはパパスに連れていってもらってるけど、
電話工事の為、パパス&幸輝は家にいるので、
仕方なくインドア派のママスが珍しくサッカー教室に行きました

まぁせっかくだから、またビデオもカメラも撮りまくりましたよ



保育園で、優輝と同じクラスの男の子も一緒に通っているのですが、
その男の子のお母さんと、めっちゃ久々に喋りまくりながら、サッカーを見ていました
今まであんまりゆっくりと喋った事がなかったから面白かったわ~

『サッカーに連れて行くのは旦那に任せてるけど、たまに私も来ようかな』って言ったら、
『来て来て~』って言ってはったので、1~2ヶ月に1回ぐらいは行こうかねぇ(やっぱりレアすぎ笑)


優輝は左利き・左キックの人です

やみくもにボールを追いかけるんじゃなくて、
ボールが行きそうな所に先回りして、パスが貰えそうな位置まで毎回走っていってるから、
ちゃんと考えてやってるんだな~と思いました


サッカー教室が終わったら、もう16時前…
なんとそこから名古屋へ出発っ

ばぁばのお誕生日をお祝いしにいかなきゃならんの

2人の孫と一緒にロウソクを吹き消して、パチパチ…と拍手して、
め~っちゃ喜んでもらえました


うぉっケーキに仮面ライダーをキックさせたの誰やっ

”ヤベェッ”って、すぐ逃げた幸輝でした~


で、食べ放題やウナギ御膳などをご馳走になりまくって、一泊してからまたこっちへ帰ってきました



いや~~忙しかった
そして月曜からまた鬼のような仕事量をこなす日々なのです

金曜はまた会社の飲み会に呼んでもらってるから、焼き鳥屋さんに行くし(珍しく幹事じゃない)、
こんな体力勝負の日々を一体いつまで続けられる事やら…

今週末の出し物発表に向けて、家での練習も頑張るぞ~おぉ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸輝のクラスの飲み会に行ってきました ☆

2015-07-10 00:00:00 | 保育園の話 ☆
先日、幸輝のクラスの初・飲み会がありました

優輝のクラスのママLINEも30人以上繋がっていますが、
幸輝のクラスのママLINEも、どんどん増えて25人ぐらいになり、
正直、マジで誰が誰か分からなくなったのです
(でも、まだあと10人以上繋がってないママがいるような気がする…


0歳代から保育園にいるママ達の事は、付き合いも2年目だから、ほぼ全員分かるけど、
1歳から保育園デビューしてきたママ達は、送り迎えの時も全然会わないし、
たぶんすれ違ってても、クラスメイトだとは思ってなかったりするかもしれないな
で、0歳代からいるママが、新しく入ってきたママをLINEに招待して、
その新しく来たママが、また別のママを誘い、
そしてそのママがまた別のママを…なんて事を繰り返してたら、
もう誰が誰だか…(笑)


顔は分からんけど、『今、手足口病が流行ってるらしいよ~』『うわ~ホントに~』って会話はしたりしてましたが、
『ちょっとみんなでご飯でも食べに行きませんか?』って、誰かが言い出して、
他のママ達が『ぜひぜひ~』ってなって、
自分が『良かったら、お店考えましょうか?』って言ってみたら、賛成してもらえたので幹事をしてみました
ママ友会…と思ったけど、お子さんのお顔も覚えたいし、
パパ一人だけ家に残すのもなんだから、もう家族全員の会で~ってなりました

で、お店に『子供用の盛り合わせも追加して~
卵アレルギーのお子さんがいるから、1テーブルだけ玉子焼きは別皿に乗せて~
ポテトフライの塩抜きができそうだったらお願い~
あ、大人2名・子供1名追加で~
テーブルが3列になる?それで料理は3皿に乗せる?!ダメダメ、端っこの人も取りやすいように、4~5人に大皿1つの割合でお願い~』などなど、色んな事を連絡したりして、
結局大人24人・子供17人の飲み会になりました


いつも幹事をするのはいいんだけど、始まりの挨拶とかするの超苦手なのよね~
もうノドも乾いてるし、短めの適当な挨拶をして、3時間飲み放題をスタートしました
ワインも飲みたかったけど、人数が多いし、初対面の人が多いので我慢しときました
会社の飲み会なら、ジャンジャン飲むんだけどね~(笑)


なんか来たっ



豚&蒸し野菜でしたこれは家では作れないねぇ



で、テーブルのあちこちに移動したり、みんなも移動したりして、
全員のママ達と楽しくおしゃべりできました
みんな…若いわ(笑)
幸輝のクラスで、幸輝と同い年の子が第一子だと、ママも若いっ
『20代はぁ~マジでっ(笑)』とか言いながら、みんなでめっちゃ笑ってました

そして、いつの間にか始まった出産苦労話っ(笑)
数日かかって生んだ人が意外に多かった
『EDENさんは?』って聞かれて、
『ごめん…、みんなの話を散々聞いた後で言いにくいんやけど、うちはあんまり時間が掛かってなくて…
2人とも陣痛が始まって6時間ちょいで出てきたんよ、みんな大変やってんなぁ…よく耐えられたなぁ
と、少しだけ喋って、後は黙っときました


そして、お開きの時間になりました早かったなぁ…
途中、ジュースがこぼれたり、グラスが割れたりと、おしぼりを何回か取りに行くハプニングもありましたが、
まぁ何とか無事に終わってよかったです(笑)

LINEでも、『楽しかったね~』っていうメッセージも飛び交ってたし、
次はバーベキューしよっかってなってます


そしておととい…、優輝が『耳が痛い』と言うので、仕事をちょっと早く終わらせて、
保育園へいつもより早い時間にお迎えに行ったら、
飲み会で一緒だったママ達に会いました
『EDENさん先日は幹事をして頂いて有難うございました楽しかったです』と、声をかけてもらいましたが、
”うわ…お名前、なんて人だったっけ…”ってなりましたすみません

自分はみんなから覚えて貰ってるのに、こっちは覚えきれてないみたい…てか、
飲み会では髪をくくってたけど、後日、髪をおろされてたらもぅアカン(笑)
結局、お子さんのお名前を呼んではるのを聞いて、苗字を思い出しました
あ~ヤバイヤバイ


で、耳鼻科に行って、優輝の耳からサザエのつぼ焼き状態かってほど、でかい耳垢(すみません)をズボッと取ってもらって、事なきを得ました
中耳炎とかじゃなくて良かったよ~

そのあと、公園でちょろっと遊ばせてたら、バッタリ会ったママさんに声をかけてもらえましたが、
またそのママのお名前が分からんっ
お名前を聞いてみたら、飲み会には来てなかったけど、同じLINEの輪の中にいる人でしたっ
いかん…何回も飲み会せな、全員覚えられへん(笑)


…てなわけで、ツラツラ長々と書きましたが、
新しい人付き合いがグッと増えて、必死にお名前を覚えようとしている所です
がんばろ~っっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジバニャン弁当とか七夕ケーキとか ☆

2015-07-09 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
ブログに書きたい事はいっぱいあるのに、時間と体力が無い毎日…
7月に入ってから、大幅に仕事量が増えて、毎晩ゲッソリきてるので、なかなかパソコンに向かえないのです
新たに始まった大きめの取引の大部分の事務作業をやる事になり、もぅほんとゲッソリ


てなわけで、今日は数日分の話をチャチャッと書きます

先日、優輝がお泊まり保育に行って、無事に帰ってきました
初日は遊園地で遊んで、旅館に泊まって、みんなで大浴場に入って、みんなで寝て、
翌日は散歩したりしてから、帰ってきました




遊園地では、お弁当を食べるとの事で、
なんのキャラ弁にするのか聞いたら、『ジバニャンがいい』って言ってました
え~ジバニャン、作った事あるやん…コマじろう弁当も作った事あるけど…

本当は、ニンニンジャー弁当を作ってみたかったのですが、
優輝の為の優輝の弁当である為、優輝の希望通りに作らねばなりません


まぁしぶしぶ作りマンモス…

捨てられる紙製弁当箱で指定されてたけど、ちょっと大きかったので、
炊き込み御飯を広く浅く敷き詰めてからスタートです


海苔のストックが、こんなデカいのしか無かったわ



海苔が無駄に余りまくってるので、片仮名も切ってみました
片仮名も読めるようになってて良かったね~(笑)

普通に出勤日なのに5:20に起きて、
チマチマと海苔やハムやらを切り貼りして、優輝を送り出しました
会社に着いた時点で、すんごい疲れてるっしかもすんごい仕事量が待ってる逃げたぃ


話はガラッと変わって、2日前に七夕がありましたね
やっぱり毎年、お天気がわるい気がしますが、織姫と彦星の状況はどうだったのでしょうか
自分はまたガックリと寝込んでたので、人の事は構ってられませんでした(笑)


パパスが、ケーキを買ってきてくれましたよ~



優輝はまた上に乗ってるチョコだけ食べてて、
幸輝はケーキを食べる意志はあるんだけど、
ツルツルしすぎてて、どこから食べていいのか分からんかったみたいなので、
パパスが幸輝に食べさせていました

↑ケーキを食べながら、ベネッセの英語通信教育のDVDを見てるとこ
『真面目にやらないと解約する』と、またママスに脅されているため(笑)


↓誕生日プレゼントのバイソンキング&シュリケンジン合体バージョンと一緒に撮りました
結構重いし、幸輝には持てないわ

そういや、七夕だから甚平を着せてるのかと思いきや、
保育園帰りに水たまりへ突っ込んで、思う存分バッシャバシャやりまくって、
全身ずぶ濡れになって帰ってきたので、とりあえず甚平を着せました
水たまりで遊ばなかったら、普通の服で過ごしてたんだけどね~(笑)


ちなみに、優輝2才の時の甚平姿↓

こうして見ると、優輝と幸輝はやっぱり似てるかも…?
たまに『兄弟似てるね~』って言われるけど、
『え~そうかなぁ?優輝は薄い顔だけど、幸輝は濃い顔だしなぁ~』って返してたりするのですが


てなわけで、一気に色々と書きましたが、
まだまだ書きたい事が沢山あるので、またぼちぼち頑張りま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は幸輝の誕生日だからバイソンキングだっ ☆

2015-07-05 18:00:00 | イベント事 ☆
今日は、幸輝2才の誕生日です

早いわぁ…この前うまれたと思ってたら、もう2才か~
長男が2才になる速さよりも、次男が2才になる速さの方が、早く感じるのは何故でしょう
優輝2才の誕生日の時は、『わぁ~2才になったの~おめでとう』って感じだったような気がするけど、
幸輝2才の誕生日は、『もう2才なんめっちゃ早~い』って思うのは、
それだけ毎日が忙しくなったという事なんでしょうかね


誕生日プレゼントは、ニンニンジャーに出てくる『バイソンキング』というロボにしました



まずは箱と一緒に撮りましょう



あれっ幸輝が見えなくなった



このバイソンキングは、前から持ってるシュリケンジンと合体出来るのです

商売上手でしょ~~~(笑)


先日、プレゼントを選んできました↓



ニンニンジャーの剣のオモチャを触ってるけど、それは買いません



話は戻り、バイソンキングを組み立て始めました



出来た~
新しく発売されたサーファーマルも衝動買いしたので、ついでに合体しました



今回のケーキは、仮面ライダードライブを描いてもらいました



一人一本ずつロウソクを立てて、お祝いの歌をうたうところです



またいつも通り、切り分けもせず、ガッツリと食べ始めています

優輝は上のジャムをなめてるだけだし、
幸輝はケーキ部分をちょろっと食べただけ


あんまり食べてないのに、顔がよごれました~(笑)

まつ毛も何か付いてる


そして、オムツを替えたついでに、またチャイナ服を着ました



てなわけで、今からご飯を食べに行ってきま~す
ハッピーなお誕生日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3語文は1歳11ヶ月からでした! ☆

2015-07-04 01:40:00 | 子供 ☆
いよいよ2才目前の幸輝さん、やっとこさ3語文が出ました
お兄ちゃんは1歳10ヶ月で3語文を喋ってたので、だいたい同じスピードのようです


↓兄のお下がりのチャイナ服を着てるとこ



最近、急激に言葉数が増えてきましたが、
物を指して、それが誰の物であるのかが非常に気になるようで、
『これは~、ママのはい、どーじょ』とか、
持ち主に手渡す事が凄く増えてきました

仮面ライダーマッハの武器が落ちてたので、
ママスが幸輝に『これは誰の?』と聞いたら、
『これは~、兄ちゃんの』と言っていました
”マッハの”って言うかと予想してたら、
兄ちゃんのオモチャだから、『兄ちゃんの!』と答えたようです


”合ってるやろ?”
うん、合ってるよ(笑)



アンパンマン・妖怪ウォッチに出てくるメンバーの名前や、
ピカチュウ(あちゅー)・ドラえもん(あーもん)の名前もなんとなく言えてるし、
キャラクター名もどんどん覚えて、テレビに出てきたら、指して言っています


御飯を食べるのか、もう要らんのか、
どれが欲しいのか、要らんのかも、会話で分かるようになってきたのでラクになりました
言葉ってやっぱり大事ね~(笑)


”もうアンパンマンチョコ食べていいやろ?”

ん~~、まだチョコとか食べてほしくないけど、
兄が横で食べてたら、自分も食べたくなるよね
歯磨きがんばれ


昨晩は、兄がお泊まり保育で居なかったので、
さぞかし天下が取れるだろうと思ってたら、
仮面ライダードライブの録画を見ながら、早々に寝ちゃいそうでした
慌ててお風呂に入れて、寝室に連れていったら、今度はギンギンで寝ないのっ
『今あそぶんか~い』って、ツッコミましたよ
結局、寝かしつけをパパスにバトンタッチしました

今日は兄が帰ってくるので、また二人で一緒に遊べます
お兄ちゃんからも、いろんな言葉を教えてもらってね~


オマケ:兄が2才当時に着てた時のチャイナ姿↓寝てるけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうお泊まり保育に出発! ☆

2015-07-03 00:00:00 | 保育園の話 ☆
先月から、お泊まり保育に向けて、
一人でお風呂に入ったり、歯磨きをしたりと、いろんな練習をしてきましたが、
とうとう本番の日がやってきました


優輝は、先週から『あと○日寝たらお泊まり保育』と、指折り楽しみにしていましたが、
2日ぐらい前から、
『家に帰ってこないから、幸輝と遊ばれへんわ…』と、ボソッと言うようになりました

『ほな、今日は幸輝といっぱい遊んだらいいやん』と言うと、
『そうやな、(幸輝に向かって)今のうちに遊んどこうな』と言っていました


幸輝が妖怪メダルを、妖怪ウォッチに入れたいんだけど、一人で入れられないので、
”お兄ちゃん、お願いします”と、優輝の所へ持っていっています



兄のプリンを欲しがるので、優輝が分けてあげています

でもね幸輝は火曜日から手足口病なのっ(赤いポツポツが出来る)
だから、優輝に絶対うつしたらアカンので、超厳戒態勢でピリピリ過ごしていました
空気清浄器はボーボーにしてるし、
『幸輝が食べたり触ったりした物は、優輝は食べちゃダメ』って何回も言ってるし、
優輝に手洗い・うがいを徹底させる等々、あ~~~大変だった
だからプリンも、優輝のスプーンでそのままあげたらアカンって言いました


”兄ちゃん…、たれたぁ

優輝は気付いてません(笑)


持って行くお菓子を選んでいます



一人200キロカロリー程度、という量で言われていますが、
適当に食べられそうな量で決まりました



この日の為に新しく買った妖怪ウォッチのボストンバッグを持って、一泊してきます
さ、1日だけ幸輝の天下だぞ(笑)

いつも、アンパンマンのDVDを見ようとしても、
兄がポケモンと言えば、ポケモンになるし、
新しいオモチャで遊ぼうとしても、兄が離さなかったりするし、
(いつか必ず渡してくれますが、兄の気分によるので、待ち時間が長い事もあります笑)
幸輝が『これは~、兄ちゃんのはいどーじょ』って渡しに行っても、
兄がどっかに走っていっちゃうのを見て、『あれ~おかしいなぁ…』って、つぶやいてたりもします
こんな感じで、兄弟がいるからこそ、譲り合いや取り合いが毎日発生しますが、1日だけ静かになります


優輝は毎晩しまじろうと一緒に寝てるんだけど、ちゃんと爆睡できるかねぇ
それだけが心配です
土曜日にまたいっぱい話を聞こ~っと
行ってらっしゃ~い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする