☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

トーマスのわくわくフェスティバルに行ってきました ☆

2015-03-31 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
昨日のニンニンジャーショーの話の続きです


ショーを見た後は、機関車トーマスのイベントを見に行きました



70周年のアニバーサリーイベントだそうです
そんなに昔からやってたんだねぇ…知らんかった



入り口の展示から既に釘付け…



真剣に見ています



いろんなゲームもあったので、やってみました
これはボール投げです



幸輝も来たので、一緒にやっていました



写真用に置いてある電車と一緒に撮ろうとしたら、
幸輝がなぜかイヤ~イヤ~とのけぞるので、こんな写真になりました(笑)



いなくなった(笑)



黄金のトーマスもありましたよ~



めっちゃ大きなトーマス達も並んでいました



『にんにん

ニンニンジャーショーを見て、すっかりファンになったらしく、
兄から奪ったニンニンジャーの剣を持って、『にんにん』と言っていました

優輝は戦隊モノから卒業して、妖怪ウォッチにハマっていますが、
(ニンニンジャーはこの前始まったばっかりで、目新しいから見てるだけ
幸輝が戦隊モノのロボや武器に興味を持ちだしたので、兄のかつてのオモチャで片っ端から遊んでいます


話は戻り、今度はハロルドに乗っています
あれ…幸輝は?



低い所に居ました~(笑)
パパスからは見えなかったので、幸輝が迷子になったのかと、慌ててどっかへ探しに行こうとしてました



プレイコーナーもありました
集中すると口がとがるのは、いつものクセです



幸輝も喜んで遊んでました



乗れるトーマスもありました

降りても『もっかい?』とパパスに催促して、また乗ってました(笑)


また3回目も乗りたいって言ってんのに、レゴのトーマスに乗せられて、超怒っています(笑)



そうこうしてるうちに、優輝はトーマスのふわふわハウスに行って、思いっ切り遊んでいました



ショップにも、遊べるトーマスが置いてありました



いや~よく遊んだわと、帰ろうとしたら、
優輝が、ニンニンジャーの風船が欲しいだの、アイス食べたいだの言うので、
希望を叶えてたら、こんな楽しい状態になりました(笑)



2人とも、帰りの車の中では、すぐにコテッと寝ちゃいました
幸輝もお昼寝ナシでずっと遊んでたので、寝るのが勿体無いほど楽しかったのでしょう

また行こうね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニンジャーショーを見に行きました ☆

2015-03-29 09:40:00 | 楽しかったこと ☆
特に予定が入ってなかった週末、
何しよっかな~と思っていたのですが、
そういやこの前、優輝がニンニンジャーショーを見に行きたいって言ってたな~と思い出し、
パソコンでちょっと検索して、ニンニンジャーショーをやってる所を探して、ピャッと行く事にしました

”今日は予定ナシやんな”と、ゆっくり寝てるパパスに、
『今からニンニンジャーショーに行くでっ』と言うと、
『えっウソ』と、超驚きながら起きてきました(笑)


今日は、保育園のリサイクルで頂いた犬の帽子をかぶってます
でも帽子は好きじゃないみたいで、出番はこの時だけでした



到着したら、まずはお昼御飯を食べましょう~
優輝はトーマスランチを食べました



幸輝はピラフランチです
でもレストランで売ってたトーマスを買ったら、夢中になっちゃって食べないっ



ママスはタンドリーチキンカレーにしましたまぁ普通の味よ



桜が咲き始めだったので、ちょっとだけ写真を撮りました



”幸輝、今から何に乗りたい?”



桜の写真をガッツリと撮りたかったのですが、
ちょっと時間が無かったので、サラっと撮って終わりました







あ、飛行機雲



いよいよニンニンジャーショーが始まるので、買ったお面をかぶってみました



でも暑いから、すぐ取っちゃった
4~5月並みの暑さだったので、アイス食べています



優輝はアカニンジャー、幸輝はキニンジャーの人形を持っています



指人形も装備したでぇ~



始まりました~



ソッコーやられたっ



シンケンジャーのシンケンレッドが助けに来てくれました



敵の人、コワイ顔やなぁ…夢に出てきそうや(笑)



みんなで力を合わせて戦うぞっ

ギャ~~やられたぁ~


アカニンジャーも頑張るっ



やっつけたぞ~



感無量…なんてなっ(笑)

どうでもいいけど、この目のつぶつぶの穴から見て戦ってるんやなぁ…凄いなぁ…


応援ありがと~



赤『なぁなぁ給料いくら?』
青『お前の半分ぐらいしかねぇよブルーなんて、そんなもんだわ
黄『いえ~ぃ黄色は、青よりちょっと上なんだぜぇ~』…なんてな(笑)



そして、サイン会が始まりました

キョウリュウジャーショーの時と同じく
どこぞの兄さんがニンニンジャーって書いただけやん…って思ってますが、今回は口に出しません(笑)


握手も出来ましたよ~



めっちゃ満足そうです



シンケンレッド達とも握手できました





ニンニンジャーのサインと一緒に



ニンニンジャーセットの中身は、こんな感じでした↓
買い足した物も混ざってますが…



ショーの後、ニンニンジャーの剣を買ってから、トーマスのイベントホールに行きました

この剣を巡って、2人がず~~~っと取り合いをしていました
もう一本買ってこようかな…と、親がくじけそうになるほどでしたが、
どっちかを交代で、なんとかごまかしながら過ごしました
同じ物を買う気にはならんしな~


トーマスの話は、また次回書きま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔みたいなイチゴとミスド ☆

2015-03-26 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
LINEでミスドが『クロワッサンドーナツを始めました』と言っていたので、
どんなんだろう?と思い、先日久々に行ってきました


ピンクのがソレですサクサクして美味しかったです

ホームベーカリーも頑張ってるけど、たまにミスドとかも食べたくなります


みんなルンルンで食べています

↑幸輝はホワイトデーの日に、前髪だけパッツンと切りました


幸輝は兄のドーナツをひったくって食べています
優輝もあっさり渡したところを見ると、チョコが濃くて飽きたのかもしれん

てか、幸輝のクリクリ頭を見てると、
将来、どんな天パなオッサンになるんだろうって思います(笑)


そして、ちょくちょく食べてるイチゴなのですが、
この前買ってきたら、顔みたいなイチゴが入っていました


優輝に見せたら、『ゆうきが食べる』って言ってたので、渡したら、
間近で見てるうちに怖くなったのか、『やっぱりパパにあげる…』って逃げました(笑)


ばぁばの家でも、いつもイチゴを食べてるよ~



美味しゅうございました

節子、それママのお茶や


なんかまた『美味し~ぃ』って頬張れるような物ないかな~
美味しい物があったら教えて下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝と海老が絶賛繁殖中~! ☆

2015-03-24 00:00:00 | ペットの話 ☆
1月から飼い始めたコッピー・エビ・貝たちの中で、
貝が先月、卵を好きなだけ産んでいましたが、
水槽の中で増えまくるのは、なんとなくあんまり歓迎出来ないので、
貝を買ったお店へ卵を持っていったのに、
まだ水槽のあちこちに卵が沢山あったみたいで、それが爆発的に生まれ、
貝の子供だらけになり、だいぶサムイ環境になってきました


あちこちに丸っこいのがいますが、ぜんぶ貝で、
下に沈んでるのも沢山います



エビも貝につかまって休んでるぐらいです



で、パパス&優輝と一緒に、水槽の中を凝視しながら、子供たちを別の器へ取り出して、
またお店に『生まれすぎました~』って持ってきました

↓お店の水槽に移された子供たち…。



これ、全部子供たちですよっ
改めて見ると、ホント貝だらけでコワイ
ザッと数えたら、70~80匹は居そうでした



お店のお兄さんもめっちゃビックリしてました
『増えましたね…ここまで増えるのは珍しいし、ブリーダーできそうな勢いじゃないですか(笑)
しかも、みんな綺麗な色だし、よっぽど水槽の環境が良かったんでしょうね』って、予想以上に褒めてもらえました

『(貝の子供たちは)売れそうですか?
『もちろん売れますよ
ってことで、ルンルンで引き取って頂けました
そりゃ、1匹が80匹になって返ってきたんだしなぁ(笑)


エビもお腹に卵を抱えてたんですが、最近卵がなくなってたので、
もしかしたら稚エビはコッピーに食べられてしまったかもしれません



この赤いエビも、お腹に卵を抱えています
ちょっとコッピー対策をせなならん



でも、環境が良いのかと思いきや、
ちょっと水替えをしすぎたせいで、エビが3匹死んでしまい、
優輝に見つからんうちに、新しいエビを3匹買ってきましたm(´・ω・`;)m

しかも新たに買ってきたのは、今まで居なかった黄色いエビッバレるよ(笑)



でも、ママスが一番気に入ってるのは、シマシマのエビです可愛い~



もうちょっとエビを買い足したいな…と思ってたら、
優輝が『大きくなったらハムスターを飼いたいっ』って言っていました
パパスはネコを飼いたいとか言ってるし、
動物苦手なママスがどこまでガマンできるか…

ハムスターって…ちょっと見ため可愛らしくなっただけのネズミやん…コワイ
ネコって引っ掻くし…痛いやん
もぅ、自分が檻の中に入ってよっかな~(笑)


でも、世話する心・何かを大事にする心はとても良いので、
できるだけご希望に応えていけたらいいなぁと思います
優輝のご希望ね(笑)

またおもしろい事があったら書きま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間のうちにお祝いが続きました ☆

2015-03-23 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
めっちゃ偶然なのですが、
たまたま3日間のあいだに、内祝いを2つも頂き、
改めて、自分の周りにお祝いをさせて頂く事があるのは良い事だな~と思いました


ヒロコさんの所も王子くんが生まれてハッピーハッピーですね
また見せてもらお~っと



シムさんからも内祝いを頂きました



料理のおだしをプレゼントしてもらう事が初めてだったので、
なんてセンスがいいんだろうって驚きました





『こういうお店、どうやって見つけたの?』って聞いたら、
シムさんも、お友達からプレゼントされて見つけたそうで、
”なるほど~こうやって広まっていくわけか”って思いました
主婦同士の贈り合いには良いかもっ



で、先日ウチの実家に帰ったら、
『遅くなったけど、ハッピバースデ~』って、母がプレゼントをくれました


もう大人だから、くれへんのかと思ってた~(笑)
ちなみに、こっちからは両方の実家の両親に、
誕生日・母の日・父の日・クリスマスかお正月に、お花かプレゼントを送っています


そういやこの前、母の誕生日にバルーン付のお花を送って、
優輝&幸輝がそのバルーンで遊んでたら、紐が切れて、こんな騒ぎになってました↓(笑)

しかもこの取り方が失敗して、部屋から出て、階段の所から2階にまで上がっちゃったので、
ばぁばと優輝がドタドタと追いかけて行ってましたなにやってんだ~(笑)


やっぱり気持ちの行き来があると、すごくあたたかくて嬉しいですね
マスダッチからも、優輝が飛びついて喜ぶようなプレゼントを沢山頂いています
みんな、いつもありがと~ぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歳1ヶ月・漢字ドリル終了&時計・計算頑張り中~ ☆

2015-03-21 02:00:00 | アルバム ☆
ちょっと前から、優輝はせっせと勉強に励んでいますが、
この前やってた漢字ドリルを、とうとう最後のページまで書ききったようで、
『全部出来た~』と、めっちゃ喜んでいました


中盤ぐらいまでは、8画ぐらいの字になると、書くのがイヤになって、
『ママ、一緒に書いて~』って言ってましたが、
最後の方は慣れたのか、頑張って書いていました



『気』とか難しいよね
筆ペンで書きたいとか急に言い出したので、ごつい字になっています



最後のページです
これで『学校』と、書こうと思えば書けるようになったのです

『じゃ、漢字を見たら読めるのか?』と言われると、ノーですが、
どちらかというと、最後まで書ききるという本人の根気を褒めたいです


漢字の練習が終わった後は、計算ドリルを頑張っていました
『6+4+2』とか、3つの数を足す問題も出来ています

↑四角を数えるんじゃなくて、
自分の指を折って数えて、答えを出しています


次は、時計の読み方ドリルをしています



今まで、なんとなく時計を読んでたけど、
ちゃんと正確に読むのは、漢字・計算以上に難しいらしく、
問題に対して、間違った答えをしちゃうと、
超怒って、ドリルを投げつけていました

なので、一緒にペンを握って、一緒に考えて、答えを誘導していったら機嫌が直ったようで、
その後もせっせと頑張っていましたふぅ~あぶないあぶない(笑)



計算ドリルはまだ終わってないけど、時計のドリルも明日には終わりそうだし、
また新しいのを買ってこなきゃなりません

ちなみに、優輝の集中力は結構なもので、
幸輝が2時間以上お昼寝をしている間は静かだから、
お茶も飲まずに、ず~~~っと2時間以上勉強していました
本当に興味があるようです


三井アウトレットで買ってきたレゴも説明書を見ながら、ほぼ一人で全部作っていました



『探しやすいように並べといてあげるわ
『ママありがと



出来ました~

幸輝が持ってるのは、クリスマスプレゼントのレゴチーマです


幸輝に、妖怪パッドの使い方も教えてあげています



ちなみに、ママス自身が5歳になりたての頃は、もっとバカやったと思う…
平仮名読めてたんかなぁ…?
優輝みたいに、平仮名・片仮名・アルファベットの読み書きが全部出来て、
漢字書いて、計算問題やって…とか、絶対ムリ
この調子だと、小学校に上がる前に、掛け算を覚えられるかも~(笑)

これからの子は、英語なんて当たり前で、
フランス語だの中国語だの出来なきゃならないし大変ですよ

でも、今もだけど無理強いしてるわけでは全くなく、
興味があって、やりたいならやりなさ~いという感じなので、
このままうまく伸びてくれたらなと思います


…幸輝、ジャマしたらあかんで
よく兄のペンを奪いに行ってるけど(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司のシークレットがまた当たった! ☆

2015-03-19 00:50:00 | 買った物の話 ☆
前々から、よく当たるくら寿司のガチャのシークレットですが、
この前もまた当たったので、意外によく当たるもんなんだな~と思っています


銀賞が出て、くら寿司のトミカコレクションの一覧を貰えました



優輝が『金賞のくら寿司トミカが欲しかった~』って言ってました
そりゃ、ママスも欲しいわ(笑)



そして今回のガチャのシークレットは、
『とろ~りチーズグラタン』だったようです

あ、写真に撮ってないけど、前回のガチャもシークレットが出て、カニ一貫のお寿司でした


毎度毎度思うけど、シークレットの方が地味っ
ずっと前の出し巻き玉子も、今回のグラタンも、ほぼ黄色一色ってどうなの
これだったら、シークレットじゃなくて、
もっと派手な丼物でも当たった方がテンション上がるわぁ~

でも優輝は、めっちゃ喜んでいます
『やったシュークレットが出た

…ん?なんだって?
何回聞き返しても、シュークレットって言うてる~惜しいっ(笑)


集まったねぇ…

まぁ、なんやかんや言って、こういうのがあるから、くら寿司大好きなのですが



”僕ちゃんも、くら寿司スキッだって、おうどん食べられるから

…なんてね(笑)
優輝も幸輝も、お肉が乗ったお寿司や茶碗蒸しを食べたりしています
子供も食べられる物が沢山あるのはイイですね


全然違うけど、数年前のマヨネーズのオマケもえらく大事に持ってたりするし、
食品系のオマケは大好きです



…なんて言ってたら、またくら寿司に行きたくなってきたわ
週末に行こっかな~どんなガチャが当たるか楽しみだし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在園児として出た卒園式 ☆

2015-03-18 00:00:00 | 保育園の話 ☆
先日、保育園で卒園式がありました

年中さんのクラスにいる優輝は、在園児として年長さんを送り出す為、出席しました
めっちゃ長いセリフをみんなで言うらしく、
結構前から、家でもセリフの練習をしていました


ちょっと制服は隠しますが、久々にパリッとしています



幸輝とママスは出席しないので、優輝を保育園に送って行った後は帰りました
でも、年長さんクラスの子供達&お母さん達とすれ違うたび、
『あぁ…もう出ていきはるんやな…』って思いました。
お母さん達も、いつもと違って、華やかなスーツで綺麗にしてはるし、
年長さんクラスの子達も本当に大きくなったなと思うし、
なんかジワ~っとくるものがありました

随分前にブログで書いた『将来の嫁だったりしてな~』の女の子も今年卒園で、
靴箱ですれ違った時に、今までありがとうって思いました
ちょっとウル…っと来てしまいましたが、
”あぁ~また人の子の卒業とかで泣こうとしてるなんでやねんっ”て、自分でツッコミました


優輝&幸輝と一緒に、家に帰った後は、
保育園で頂いた卒園ケーキを食べていました

ケーキ屋さんも、沢山のプレートに書き込むの大変だっただろうな…(´;ω;`)


”ま、兄ちゃんはチョコプレートとフルーツしか食べないから、
ケーキは僕ちゃんが殆ど食べちゃうんですけどね~

手づかみできるサイズで良かったね( ;∀;)


幸輝が更にミカンも食べたいと言うので、優輝がむいてあげています
このミカンは、優輝のクラスの女の子から頂きました(*≧∀≦*)
まんまるで、めっちゃ立派でしたΣ(゜Д゜)ありがとうっ♪

↑そういや『明日、卒園式だから』って、前日に髪も切りました
いつもママスが適当に切っています


なんやかんやで、来年はとうとう優輝の卒園式…
なんか想像しただけで泣きそうだわ~
途中で保育園が変わって、優輝も大変だっただろうし、親子で一緒に頑張ってきた保育園生活が終わるなんて、
ホッとするような、ものすごく淋しいような…

パパスが『幸輝の卒園式も泣くかもね~』って言ってましたが、
『いやぁ…優輝で一回経験してるから、そこまでグッと来ないかも…ごめ~ん』って言っちゃいました(笑)
優輝の小6での卒業式も、卒園式ほどこみ上げてくるものは無いんじゃなかろうかと予想してたりしますが、どうなんでしょうね


優輝もこれから一年、本当にラストスパートになりました
一つ一つの行事が、これで最後なんだな~と思うと、凄く大事に思えます。
親子共々がんばっていこうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットに行ってきました ☆

2015-03-16 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
昨日の話の続きで、今日が最終話(?)です


お腹すいたわ~って事で、
いろんなお店がある中、優輝&幸輝はインドカレー屋さんのナンセットを選びました
かわいい~



今から食べるぜぇ~



幸輝もわりと食べていますフライドポテトが大好きよ



御飯を食べた後は、いろんなお店に行きましたが、
シルバニアのお店しか、ガッツリと撮ってません







優輝&パパスは、レゴのお店にいるので、
幸輝&ママスは、シルバニアのお店で遊んでいます



黒ネコの着ぐるみを着てる幸輝は、リアルシルバニア状態(笑)
ピースも、なんとなく出来るようになったよ~


そういや、おもちゃ王国の時もだけど、2人ずつの別行動をする事が多いかも?
優輝は行けるけど、幸輝はまだアカンとか、
2人の年齢が4学年離れてるので、遊び方が違う時もあるし、
性格的にも、優輝はその場でジッとしてるけど、幸輝はすぐ脱走するから、親が2人同時に見られない事もあるので、
親&子供どっちかの1人ずつの別行動で、ガッツリと遊ばせてたりもします


そして、レゴのお店で合流…
なんかメッチャ買わされました

ワニのレゴは、優輝が最初から最後まで一人で作っていたので、
優輝はまた自分一人で出来る事が増えて、嬉しそうでした


こっちは、ママスが自分用に買いました





夜中、一人で作り始めました



出来た~物語風でステキッ
そして、数日後にはクラッシャー幸輝により破壊っレゴのヅラが床に転がってました



紅茶も買いました
スイカ麦茶とか珍しいなぁ~と思って買ったのですが、
香りは素晴らしくスイカなのに、飲んでみたら普通の麦茶の味なので、
あまりのギャップに、ブッッてなりました
あんず麦茶とかも買ってもたのに、どうしよう…(笑)



というわけで以上です
親も子供らも、目一杯楽しめて良かったです

前回は電車で行きましたが、今回は車があるので、気楽にあちこちハシゴ出来るし、便利でした
また行こうね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ水族館と道の駅に行きました ☆

2015-03-15 01:55:00 | イベント事 ☆
おもちゃ王国キッズルームの話の続きです

ホテルをチェックアウトした後は、
ミニ水族館と、道の駅に行きました


ミニ水族館は、なんと入場無料なのです

正面にドドーンと大きな水槽があって、
その周りに、普通サイズの水槽が沢山あり、それぞれ魚たちが泳いでいます



優輝&幸輝も『うわ~』って言いながら見ていました



優輝の好きなスタンプもありました



こっちの方には何がいるのかな~



飼育代とか凄そうなのに、なんで入場無料なんだろう…








なまずも居たよ~



…ん?優輝と幸輝が見当たらん…と思ったら、ニモのDVDを見ていました



一万本の釣針で作ったアートもありましたよ





これが元の釣針だそうです



新聞にも載ったそうです



ミニ水族館を出た後は、道の駅に行って、お土産を見ていました



やっぱりどこにでも妖怪ウォッチのお菓子は売っていますね売れるからねぇ



優輝は、いきなりガチャに食いついてるけど(笑)



兄ちゃ~んどこ行った~



いろんなのがあるなぁ



1389円の巨大ポン菓子…



優輝は、ここでもスタンプを押しています



入り口付近にあった汽車のオモチャをずっと離さなかったけど、
やっと忘れてもらえたようです



ウロウロしてたら、お腹がすいてきたので、
(朝食は、ホテルのビュッフェでメッチャ食べたのに、お昼になるとお腹がすく不思議
三井アウトレットに向かい、そこでお昼御飯を食べることにしました

その話はまた次回書きま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるごとキッズルーム&蟹三昧っ ☆

2015-03-12 00:45:00 | イベント事 ☆
昨日の東条湖おもちゃ王国の話の続きです

おもちゃ王国で思いっ切り遊んだ後は、ホテルの部屋でしばらくゆっくりと過ごしていました
今回は、まるごとキッズルームに予約を入れていたので、どんな感じかとワクワクしていました


絵本がたくさんある~



時計もハンガーも木製で、暖かい感じがしました子供部屋~って感じ





おまるもありました使ってないけど



ママス用には、アロマの香りのシャンプー・化粧水・足ひんやりシート等々、めっちゃ用意されていました

スチームの美顔器まであったけど、使い方が分からなかったので、やってません


優輝は、ドールハウスで遊び始めました



おもちゃ王国で買ってきた指人形を並べています
みんなで御飯を食べてるところなんだって



シルバニアのガチャガチャと、おもちゃ王国で買った車も置きました



優輝と幸輝が取り合いをするので、2個買うべきだったん…?って思いましたが、
家に帰ってきたら、テーブルの上にずっと放置されてるので、
やっぱり1個で良かったです(そりゃそうだ笑)



リブロックもあったので、優輝がせっせと作っていました



晩御飯の時間になったので、ビュッフェを頂きに、レストランへ行きました
この蟹を食べまくる為に泊まりにきたのよ~(笑)

↑コレと同じ量を3回ぐらい取ってきては、食べまくりました


優輝もいろんな物を食べています



幸輝もお気に入りの車を横に置いて、いろいろと食べています



シメは、やっぱりチョコフォンデュですなぁ



食べ終わって、部屋に帰ってきました



髪の毛、なんでこんなクリクリなんだろう…



大浴場に行くので、浴衣に着替えました…って、幸輝は部屋のお風呂で済ませましたが

これ、お兄ちゃん用だね


裾をまくってみましたこれで歩きやすくなったね~



優輝は浴衣を着たがりませんでしたが、
『スタジオアリスみたいなもんだ』と言って、無理矢理きせました



1歳児用の浴衣はコッチだねぇ



幸輝は浴衣が気に入ったみたいで、脱ぎたがらなかったので、そのまま寝て、
朝御飯も浴衣のまま行きました



チェックアウト前に、外の景色をパシャリ…



おもちゃ王国、楽しかったねぇ…



久々に青く撮ってから、身支度をして、部屋を出ました





チェックアウト後は、ホテルの近くにあったミニ水族館に行きました
その話はまた次回に書きま~す
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東条湖おもちゃ王国に行ってきました ☆

2015-03-11 01:15:00 | 楽しかったこと ☆
先日、おもちゃ王国へ行ってきました
2年前にも行きましたが、今回はだいぶ遊び方が変わっておもしろかったです

まずはホテルにチェックインして、フリーパスを受け取りに行きました



ロビーで、めっちゃはしゃいでいます
優輝はいつも幸輝を見ててくれるのでラクです

(>シナコ
頂いたポンチョが、ヘソ上になってきました(笑)
でも着せやすいから、頻繁に使わせてもらってま~す


おもちゃ王国キタ━(゜∀゜)━!!!!!!!



凄いなぁ…本当にブロックで出来てる



迷子シールは、前回同様『ギャバン(仮名)』と書きましたが、2人に貼ったりはしてません



いっぱい食べて、いっぱい遊ぶぞ~



ショーが始まったので、おとなしく見ていました



ショーの後は、個別に写真も撮らせてもらえました






ハート姫にハグしてもらえました



広場にある太鼓を叩いてみましたよ



兄ちゃんがやる事は、僕もやりたいのだ



2年前に来た時は、怖くて乗らなかったジェットコースターも、
今回はパパスと一緒に乗れましたよ~



行ってらっしゃ~い

結構スピードが出てたので、大丈夫かな…と思いましたが、
優輝は楽しかったそうです


兄ちゃんが行ってしまった…
僕も乗りたかった~と、しばらくグズっていました(笑)



とりあえず、そこら辺にいた犬に乗せといたら喜んでいました(笑)



優輝たちも帰ってきたので、一緒に乗りました

(>園長先生
優輝が付けているのは、作って頂いたマフラーです
『絶対に落としたらアカン』って何回も言い聞かせながら使っています
また先生のところへ遊びに行きたいです


今度は、幸輝も一緒に乗れる汽車にしました

前回来た時、妊婦はなんにも乗ったらアカンって止められてたけど、
この汽車だけは乗ったのよね~


パパス&優輝が迷路の城へ行ってしまったので、
ママス&幸輝はゲームコーナーで暇つぶしをしています



トーマス運転中…

他の子が乗ろうとして近寄ったら、
黒ネコが座って操縦してたので、めっちゃビックリして逃げていきましたごめ~ん(笑)


なんか最近、しょっちゅうアンパンマンに乗ってる気がします



目の前にハンドルがあるって凄い(笑)



兄たちが帰ってきました~
19分でクリアできたそうです頑張った~



次は、近くにあったメリーゴーランドに乗りました



珍しく、ママスも一緒に乗っているので、優輝が喜んでいました
ママスは乗り物に興味が無いから、いつも外からみんなの写真を撮っているだけなのです



次はプレイコーナーに行きました

も~こんなん、ナムコのお店でも出来るやん…と思いつつ、優輝の気が済むまで待機です(笑)


昔のオモチャも沢山置いてあって、
オセロ・サッカー・ベースボール・黒ひげ危機一髪・エアーホッケー等があり、
みんなが自由に遊んでいました



優輝が2歳の時、気に入って何度も乗った汽車に、今度は弟と一緒に乗っています



うしろは大丈夫かな…?



”観覧車スゲェ・・・”



幸輝は、観覧車が気に入ったようで、
『おーで!おーで!(おいでおいで)』と手招きしながら、さっさと観覧車の方へ向かう為、
ママスも1回は乗りましたが、2回目は乗らずに地上で気を抜いていました

月の上にいるみた~い


優輝がアイスを食べて、休憩してる間、
幸輝がチョロチョロし始めたので、パパスと2人でプラレール館に最後までいました



ママス&優輝は、ここから閉園まで乗り物に片っ端から乗っていました
別行動になってから、『しまった~幸輝と一緒に居ときゃ良かった~』って思いました(笑)


自分で操縦できる電車に乗っています



途中の駅には、王様が待っていましたよ



『またこんなん、いつでも乗れるやん…』って言いながら、百円玉を入れました(笑)



『足で漕ぐやつ、やりたい~』との事で乗りました

まず優輝を撮ってから乗り込むママス…(笑)


うわぁ…あんまり高い所は好きじゃないんだけど…
めっちゃパパスと交代したい気持ちを抑えて頑張りました(笑)



『ママ、足が届かん
『な、なぬぅ~ほな、ママが一人で漕がなならんな(笑)』



『次はゴーカートに一緒に乗ろ?



また優輝を撮ってから乗り込むママス…



ゴールッこういう運転系は、ママスも好きです



『次は、あれでママと対戦しよう?

エッッ他の子と対戦するんだと思って、どう走ったら勝てるのかを教えこんでたのに、
なんと、敵はママスでしたっ(笑)


運転しながら、優輝を撮るママス…ザ・ド根性ね…(笑)



てなわけで、閉園時間ギリギリまで遊んで、ピャッとお土産を買ってから、ホテルへ帰りました
優輝は年末ぐらいから、完全に昼寝ナシの生活になってるので、
(疲れ過ぎたら、車の中で1時間寝るかな~ってぐらい
最初から最後まで目一杯遊べておもしろかったようです

おもちゃ王国は、あんまり人が居ないから、
待ち時間がほぼゼロで、いろんな乗り物に乗りまくれるし、
ちっちゃい子がいるウチにはちょうど良いです


だれか、次いっしょに日帰りで行けへん?
ウチの車にギュウギュウ詰めで乗ってもらってもいいし、
(あと大人1人&子供1人乗れるかも?
車2~3台で行って、現地集合でもOKです


次回は、ホテルの話を書きま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てあるある画像 ☆

2015-03-09 00:20:00 | 小ネタ集 ☆
ブログに書きたい事がいっぱいあるのですが、
書く時間がなく、最近更新が遅いですすみませんがんばるっ


先日、小ネタ集を見てたら、子育てあるある画像を見つけました
ちょっとおもしろかったので、貼ってみます






















ウチはさすがに、ここまでのレベルのは無いけど、
コレ発見した時の、膝から崩れ落ちるような感覚はメッチャ分かるわ~(笑)

※イメージ画像



小ネタ集のコメント欄を見たら、
『ま、わりとすぐに良い思い出になるんですわ』っていう良いコメントでシメられてました(笑)

こんな毎日チャカポコやってるのも、あと数年ぐらいなもんだし、
思いっ切り楽しみましょっ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子たちのひな祭りっ ☆

2015-03-04 01:00:00 | イベント事 ☆
今年もやってきましたボーイ達のひな祭りっ
去年は桃の花を取り合いっこして、キャッキャしてましたが、
今年は落ち着いたもんです




保育園で作った活け花も、春らしくて良いです
幸輝の手が届かない所に置いています



保育園から『活け花に使う紙コップを持ってきて下さい』って言われたので、
ちょっと前にyummyから貰ったハート柄の紙コップを持っていきました

↓ちょうど参観日に、折り紙を切って貼ってたので、制作過程を見られました

てか、左利きなのに、ちゃんと右手でハサミを持ってやってるんだな~と、妙な所で感心しました


保育園で貰ったひなあられ&2人の作品です
こういう季節ごとの作品を見てたら、保育園に行ってて良かったな~と思います



さ、食べますよ~

ちなみに、ひな祭りのケーキだけを食べて、適当に過ごしてたらいいかと思ったら、
優輝が『ちらし寿司も食べるねんで、ひな祭りって』と、いらん事を言って来たので、
急遽、ちらし寿司の素を必死に混ぜる事になりました
家にストックがあって良かった~(笑)


“スプーンで食べるの、まどろっこしいから、わしづかみで食べさせて頂きますっ
指4本入っちゃった(笑)



ケーキうま~~

優輝はケーキに興味が無いので、ずっと後ろで遊んでいます


『ひなあられ、食べてい~ぃ?』って事で、
ケーキを食べなかった優輝は、ひなあられを食べていました

幸輝にも、ひなあられをあげていましたが、
食べ物だと思わなかったのか、幸輝はひなあられを握ったまま、どっかに逃げていきました


とりあえず、親はケーキを食べられたので満足です
てか、ママスはケーキを食べたかっただけ(笑)

次は端午の節句でケーキを食べるぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優輝&デビ子のスタジオアリス ☆

2015-03-03 00:20:00 | アルバム ☆
先日ちょっと書いてたスタジオアリスの写真ですが、
とうとうアルバムが出来たので、取りに行ってきました

もちろん、一番気になるのは、
ピンクのドレスを着ちゃった幸輝・ザ・デビシラスちゃんの仕上がりです(笑)


キタ━━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━!!!!!!!!

もぅ、男だか女だか分からんっ(笑)


白い王子達バージョンもまぁまぁです





やっぱり和装も撮っとかなきゃならん





で、アルバムの今までのページも振り返って見ていました

優輝1歳



優輝2歳



優輝3歳



4歳になって、弟が生まれました





弟はとても愛想がいいのです



優輝5歳
弟がなぜか時々、妹みたいに見えるのです(笑)



それにしても、毎年2月の優輝誕生日の時期に撮るから、
7月生まれの幸輝は、生後7ヶ月なのに『ハーフバースデーおめでと』の写真や、
まだ2歳になってないのに『2歳おめでと』の写真を撮ったり、
フリフリドレスを2回も着せられてるし、
だいぶムチャさせられています(笑)

大人になったら怒るかな…
良かったら、結婚披露宴の時にプロフィールビデオでつか…わないか(笑)

ウチの父には怖くて見せられないのですが、は喜んでいます


またおもしろい服があったら、2人に着せよ~っと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする