☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

お前のトトロを見たい ☆

2012-07-31 12:00:00 | アルバム ☆
今日、大阪の最高気温は37度ですよっ

誰が外出なんてするかっという気持ちでいっぱいですが、
暑かろうが寒かろうが、優輝は元気元気で、仕事もいっぱいあるので、
出勤せななりません
しぶしぶですよ、ホント・・・

出勤したらしたで楽しいのですが、出勤するまでが大変だわっ



優輝にも毎日、涼しそうな服を着せています↓



ジュンココシノの豹柄・・・いかついわ~ブハッ(゜∀゜)=3

ちなみに、豹柄はすんなり着てくれますが、ゼブラ柄は嫌がりますなんで




そんな優輝さんの最近のマイブームは、
『となりのトトロ』の録画を、繰り返し見る事です

もう何回見たやろ・・・

なんで子供は同じものを、何回も繰り返し見たがるんですかね
セリフも覚えちゃって、一緒に言ってるし、
そこまでいったら、もうえぇやんって感じなのですが~

でもリクエストする時は、
『ゆうき、お前のトトロ見たい~』と言ってきます

保育園の先生も、『優輝くん、お前のトトロって言ってるんですが、
そう覚えちゃったんですかね』と、おっしゃってました


となりのトトロと、お前のトトロ、
イメージがすんごい違うっっ

『お前のトトロって言われても、俺持ってねぇよ』って感じですね(*Ф3Ф).:∵ぶっ





そういや、最近ますますペラペラしゃべるようになって、
『どこで』『だれが』などを質問しても、ちゃんと返ってくるようになりました

急に、『こら何してるの』って言い出したので、
家でそんなん言った事ないし、保育園で覚えたのかなぁと思って、
『誰が(優輝に)言ったの?』と聞いたら、
『じぃじとばぁば』と答えたので、
今日会ってないじゃんっと思い、
『(仮に会ったとして)どこで言ったの?』と、わざと先程と似たような文で質問してみたら、
『にゃーにゃーの上』と、返事が返ってきましたブハッ(゜∀゜)=3

『(超意外な答えキタッ!)ぶっはっは
『こら何笑ってるの

(こりゃブログのネタになるわ…と、忘れないように携帯にメモる

『こら何読んでるの


…てな感じで、返事の内容はどうだろって感じですが、
答え方は合っているので、おもしろいです



こんなペラペラしゃべるのに、
知らない人(ママスの友達とか)に話しかけられたら、
めっちゃ固まって、一言もしゃべらずに下を向いています

『ホントは結構しゃべるのよ~』と、フォローするのが精一杯です(笑)


いつか、人前でも変わらずペラペラとしゃべれるようになってほしいわ~
聞いてたら、めっちゃおもしろいしさ ブッ(´艸`).:∵

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍庫の仕切りを買ったよ ☆

2012-07-27 00:00:00 | 買った物の話 ☆
さてさて、大好きな通販ですが、
先日、冷凍庫の仕切りセットを買いました




収納術の本には、百均でブックエンドを数個買ってきて、
それで仕切ると良いと書いてありましたが、
通販で、安くてピンクのがあったので、それにしました



で、買ったわりに『たかが仕切りやろ…』と、ナメてましたが、
これが凄いのっ

『そんなに変わる』ってぐらい、冷凍庫がスッキリと綺麗に片付きました


完全にナメてて、ビフォーの写メ撮ってなかったんで、
アフターの写メも無いわけですが、
フニャフニャの袋に入ってた冷凍系が、ピッチリと立ってくれたので、
空いたスペースに、相方の好きなアイスをいっぱい入れられるようになりました

ピノは小さいので、隙間にちょろっと入れられるのですが、
大きなアイスは、あんまり入れられなかったのです


う~む、おかげさまで収納名人に一歩近づきました(笑)



今度は洗濯機周りの収納系をジャジャンッと買おうとしてるので、
ここもまた更に綺麗になりそうです



クソ暑い毎日だけど頑張る~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピノばっかり食ってます ☆

2012-07-26 12:00:00 | アルバム ☆
暑いわ、仕事は忙しいわで、ブログ書くのをちょっとサボッていましたすみません


大阪は、今日も最高気温が34度になっていましたが、
皆さまは元気にお過ごしですか??


通販を見てると、日差し対策や猛暑対策グッズが、山ほど売られています

背中に背負うアイスノンや、首周りを冷やす物やサングラス等を、
先日、通販で買っていましたが、
頭も暑いわ~と思ってたら、保冷剤を頭の頂点部分に入れられる帽子も売ってたり・・・



もぅ頭から全身すっぽりと保冷剤で包めるような服を、開発すりゃいいじゃんっ



まぁそんなこんなで、ほぼ毎日ピノ食ってます
ちょっと溶けかけた状態が好きですが、
あんまり溶けると、周りのチョコが分解してしまうので、食べどきに注意が必要です


星型が出ましたわ~↓




ハート型も出ましたが、写メ撮る前に、優輝に食われてしまいました




ピノを食ってる彼は、おっさんのようです




1~2個食べたら充分のようで、残りは『ママ、食べてみる?』と押しつけてきます

きらいな野菜とか、食べたくない物も最近『ママ、食べてみる?』の作戦で、
食べるのを回避しようとしています


でも、コンビニとかのお菓子コーナーでは、好きなお菓子を手に取り、
『ママは?』というので、『ママはこれにするわ』と、お菓子を2つ買った途端、
『ぜ~んぶ、優輝のんぜ~んぶ食べるも~ん』と、
本当に1人で食べています

(まぁ、それを見越して、ビスコ1パックとかを選んでるのですが…)



もうすぐ2歳半、毎日必死に頭を使っているようです




そんなこんなで、取りとめのない話でしたが、
皆さまも暑さ対策には充分力を入れて、夏を乗り切ってくださいね


さ、またピノ食べよっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペプシでB'zのライブが当たるとの事で ☆

2012-07-22 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
コンビニでペプシを見ると、
『B'zのライブが当たる』と書いたシールが貼ってあったので、
『なぬ~』と、なりましたが、
当たらんだろう…と思って、スルーしてました



で、会社でその話をネタ程度にしてるうちに、
やっぱり買ってみよっかなと思い、ペプシを1本ゲットしました



ちょっと破れたけど・・・



で、サントリーのサイトに会員登録をして(←ちょっとめんどくさいけど、やりました)、
シールに書いてたIDナンバーを入力してから気付いたのですが、
これ、ペプシを10本買って、やっとライブに応募できるのね~~~



うちんち、誰もペプシ飲まんねんけど…



10本買って、やっとスタートラインに立てるとは…。
しかも当たる確率、めっちゃ低いだろうし…

ということで、あっさり断念




で、そのペプシで『鶏肉のコーラ煮』を作りました

コーラで煮ると、炭酸で鶏肉が柔らかくなり、
甘さが染み込むのです


って、コーラじゃなくてペプシなんですけどっっっ


味はイマイチ…
相方は、今日の味付けがペプシだと気付いただろうか…




とりあえず、サントリーのサイトで軽くゲームしたりして遊んでいます

あと1本買えば、B'zのタオルに応募できるけど、
タオル…なぁ…

その1本、誰か飲んでくれるんやったらいいけど



てなわけで、応募する気ゼロですが、
自販機でも見て、目の保養にしておきます↓



う~ん、ホントに40代半ば
(今年で48歳やったっけ)
会社に居る40代とえらい違いやねんけどっ(*Ф3Ф).:∵ぶっ


なんで老けないの?
エステでも行ってるの?!

…って、ロックミュージシャンがエステなぞ行くのか?!





あ、ペプシ飲んでるからかっ





おあとが宜しいようで・・・
(別に宜しくも何ともない笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶のプリンとケーキを作りました ☆

2012-07-20 12:00:00 | めっちゃお気に入りの話 ☆
先日、また気が向いたので、
紅茶のパウンドケーキを焼いてみました


アールグレイの茶葉をまぜまぜして作って、出来たのがコチラ↓



つぶつぶしてるのが茶葉です

レシピ通りに作ったけど、期待してたほど紅茶の香りはしなかったような・・・?
次回は、もうちょっと増やしてみます




で、また違う日に、紅茶プリンを作ってみました

優輝が先日食べてた侍プリンの容器に入れて作ったのですが…




ちょっと甘かったかなぁ…紅茶の香りはしましたが
次回は、グラニュー糖を少し減らしてみようかな

優輝は食べるかな…どうかな…と、おそるおそる出してみましたが、
モリモリ食べてくれてました
まぁ、たまにはこういうのも良いよね




そういや先日、マーブルケーキを作っていましたが、
マーブル模様のパンも、ホームベーカリーで焼いてみました

チョコチップを投入したら、
焼いてる間にエェ感じで溶けるらしく、こうなりました↓




ホームベーカリーの中では、こうなってました↓






簡単なレシピを見つけると、ケーキやプリンも簡単に作れるので楽しいです

紅茶も大量にあるので、とっかえひっかえティータイムできそうです





夏だから、メロン烏龍茶や完熟マンゴー烏龍茶が美味しい…






優輝も色々食べられて嬉しいっ(笑)



↑だいぶお箸も上手になり、豆系や、お味噌汁の中のお豆腐もつかめるようになりました



また何か作ったら載せま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズプラザ大阪に行ってきました ☆

2012-07-18 00:00:00 | 家の話 ☆
先週末は、キッズプラザ大阪に行ってきました





小さい子から小学生ぐらいまで、思う存分遊べるような所で、
いろんな実験が出来たり、大きなシャボン玉の中に入れたり、
走りまわったり、お店屋さんごっこなどをしたりと、
みんな、大はしゃぎで遊んでいました


優輝も、郵便屋さんごっこに参加して、
郵便局員役のお兄ちゃん達から葉書を受け取って、
ポストへ、配達しに行ったりしていました




↑入れた物を、すぐにまた出していますがっ(笑)



他にもサンドイッチ屋さんになってみて、
オモチャのパンに、レタスやトマト等を挟んで、
パパスやママスに、ふるまってくれたりしてました

お寿司屋さんや、お蕎麦屋さんにもなってみたかったけど、
お兄ちゃん達が遊んでて断念っ


でも、どうしてもお寿司屋さんのレジを触ってみたかったらしく、
レジごと持って脱走して、
お寿司屋ごっこしてたお姉ちゃんがビックリしてました

慌てて優輝に言って聞かせて、レジをお姉ちゃんに返しました
実生活では、レジ持って脱走とか絶対やらないでねっ(笑)



ドーナツを食べて休憩・・・





最後は、『ちょっと疲れた・・・』と言って、
自分からベビーカーによじ登って乗り込み、寝てしまいました

体力の限界まで遊べたようです


もうちょっと大きくなってから行くと、
また違った遊びが出来て楽しいかも
キッズプラザが大盛況だった訳が、よく分かりました




晩はビュッフェを食べに行き、
色んなプリンやゼリーの上部分だけを食べるという、大名みたいな食べ方をしてたので、
下部分を、親が必死に食べました



そのうち、この食べ方も取り締まろう
親も美味しい部分を一緒に食べたいのだっ(笑)



そんなこんなで楽しい1日でした

キッズプラザは、めっちゃオススメスポットでしたよ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスボスを倒せない病 ☆

2012-07-17 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
そうなんです、
RPGをやり始めると、めっちゃ楽しくって、
必死になって、イベントやダンジョンを攻略しまくっていくのですが、
いつもラスボス直前になると、急にパタッとゲームを辞めてしまうのです



ファイナルファ○タジー(Wii)も、最後のダンジョンの前でみんな待ってる状態だし、
ドラ○エ(DS)も、最後のダンジョン前にみんな集まって待ってるし、
セカンドス○ーリー(PSP)も、苦労して攻略していった隠しダンジョンのラスボスを倒すのみという状態で、
延々と放置しています




相方が心配して、『ゲームしないの?(;´・Д・`)』と、何回か聞いてきましたが、
『う、うん…。なんか急にめんどくさくなっちゃった~』と言って放置しているので、
相方が見かねて、『どうぞ』と、PSPを差し出してきたら、
『まぁ…、じゃあちょっとやろうか』と言って、ちょろっとレベル上げしたら、
『は~、なんか眠たくなってきたから寝るわ』と言って、
また放置して寝ます




なんだろなぁ・・・、
自分でもよく分からんのですが、急にワクワク感が消えるんですよね


今までは『次はどんなイベントが…』って進めてきたけど、
『次はラスボス倒したら終わりですよ~』ってところで、
急に興味が無くなって、『は~めんどくさ』ってなって放置…みたいな。




でも相方が、『PSP空いてるんだったら、モン○ンしよっかな』と言いだしてるので、
PSPを取られない為にも、ゲームを進めなければなりません(笑)

『1人1台、PSPを持たなきゃね』と、なにやら贅沢な事を言ってたので、
”同じの2個買うんだったら、
相方が前々から欲しいって言ってた3DSを買った方がマシだ…”と思いつつ、
聞こえないふりをしています(笑)




まぁ、増税前には…(ってまだ先じゃんっ笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20代はやっぱり正社員を目指してほしい ☆

2012-07-13 00:00:00 | 会社の話 ☆
先日、会社の派遣さんが一ヶ月で辞める事になり、
『短い間でしたが、お世話になりました』と、二人きりの時に挨拶されました。
(みんなには、また改めて挨拶してると思いますが…。)




『(辞める理由は知らなかったので)仕事…、しんどかった?
『いえ、クビだと言われました。』
『えっっ?!ホンマ?なんで?!
『(理由うんたらかんたら~略)』
『え…そんな事で…?ホンマ?』
『はい、クビになりました
『そうなんやぁ…。』



決まっちゃった事は変えられないし、
ここはもぅ最後やから、めっちゃ言うたれと思って言いました



『正直な、27才やのに派遣してて勿体ないなと思っててん。
27才やったら、まだ正社員を狙える年やん?』

『でも、正社員に応募しても受からないんです

『そりゃな、ウチも去年、正社員枠一人を募集したら、
何十通と履歴書が届いたわ。
(面接関連の記事→第一弾(面接が始まった時の話)、
第二弾(面接が難航してる時の話)、第三弾(面接が終わった時の話
その中から、年齢ではじいたり、職歴ではじいたりして、面接をしたわけよ』

『そうなんですね…。』

『確かに、一人の枠に殺到したりするから、簡単には受からんし、大変やけどな
これから結婚とか考えてる?
すごく大金持ちと結婚して、専業主婦になるんやったらいいけど。』

『いえ、彼氏はそんなに…

『(なるほど、もぅ彼氏と結婚する予定なんやな)
私も出産してすぐ戻ってきたし、
手当てや福利厚生やボーナスもあるし、
これからずっと働こうと思ってるんやったら、
今のうちに、正社員になれるように頑張った方がいいよ。
今しか正社員になれないよ
だから今回の事は、逆にラッキーなんだと思って、これから頑張ってね

『ありがとうございます…(涙涙涙)』

『いや、そんな泣かれたらつらいわ
今しか出来ない事だよ頑張ってな

『はい…ありがとうございます(トイレに駆け込む)』




てなわけで、
最後やと思って、結構思いっきり言っちゃいました

しかも、泣かせちゃったし




まぁ、人それぞれ色んな考えや事情があるから、賛否両論あるでしょうがね。


でも、常に先を見て、人生を組み立ててほしいなぁ…と思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末は名古屋に行ってきました ☆

2012-07-12 12:00:00 | アルバム ☆
話がちょっとさかのぼりますが、先週末は相方の実家へ遊びに行ってきました

相方のお母さんのお誕生日祝いに行ったのですが、
め~~~~っちゃ喜んでもらえて、こちらも凄く嬉しかったです(*´艸`)


優輝もルンルンでした
相方が撮った写メですが…↓ 珍しく赤い服を着てみました





ネコちゃんもいるので、ずっと追いかけ回していましたよ



↑これは、優輝なりの『ピース』です(笑)
『2しゃい(2歳)』という時も、この手になりますブハッ(゜∀゜)=3



あ、寝たっっ






ひつまぶしを食べに行った時も、
目の前にご馳走があるのに、一口も食べずに爆睡してしまいました

しかも、またこの格好・・・



寝込むと、膝がガクッとなるのを、立て直して、
また寝込んで、膝がガクッてなったら、ちゃんと立って…と、
ガックガクしながら寝てました(*Ф3Ф).:∵ぶっ

『よくそんな格好で寝るなぁ…』と、じぃじ&ばぁばもビックリです



ひぃばぁばも、優輝にメロメロンで、
優輝にお菓子をあげると、優輝が『ありがと』と言うのが嬉しくて、
どんどんお菓子をあげていました(笑)


ほんと、至れり尽くせりな感じで、ず~っと何かをご馳走になってる状態でした

これだけワッショイしてもらえるなんて、めっちゃ幸せな子だなぁ…と、
しみじみ思いつつ、家に帰ってきました



あんなに喜んでもらえるなら、また孫の顔を見せにいかなきゃって、いつも思います

今度は、優輝と一緒に花火をしたいそうなので、
また次の予定も考えなきゃです



・・・と、そうこうしてたら、ウチの実家からも『優輝見たい~』と連絡が来たので、
こっちも考えなきゃです



じぃじ&ばぁば孝行、いそがしいにゃ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道 ☆

2012-07-11 12:00:00 | 思ったこと ☆
坂道を颯爽と降りてくる人は、
みんな清々しい顔をしてるし、とても気持ち良さそうです。



でも、そうやって坂を降りてくる為に、
坂の向こう側では、必死の形相で登ってきたのでしょう。


坂道を降りてくる所だけを見たら、なんの苦労もしてなさそうに見えるけど、
本当は、こちらから見えない所で、苦労をしてたわけです。




その苦労の仕方も、いろいろあると思います。




車に乗れば、アクセルを踏むだけで楽に登れます。
バイクや電動自転車でも、楽に登れます。

でも、普通の自転車で立ちこぎをして、ちょっと頑張った人や、
歩いて急な坂道を登った人など、普通の苦労をしてきた人もいます。


ひょっとしたら、ほふく前進で登ってきた人もいるかもしれません。
そういう人は、一見不要な苦労を買ってでもやる人なのでしょう。
それか、歩けばもうちょっと楽に登れるというのを、知らない人なのかもしれません。



何が言いたいのかって、
一面だけを見たら、めっちゃ幸せそうで苦労知らずな人に見えても、
裏では、ビックリするほどの努力や苦労をしてきたからこそ、
今があるのかもしれません。

苦労の仕方や度合いは、人によると思いますがね。



苦労するのを避けて、平坦な道ばかり歩いて楽しようとした人、
苦労の山を越えるのに、自分なりに工夫して、楽に越えた人、
普通の苦労をして越えた人、目をそむけたくなるほどの苦労をして越えた人、
全部、自分が選んできた方法があって、今がある。





坂道、もこみち、奥が深い。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約術と増税達 ☆

2012-07-10 00:00:00 | 思ったこと ☆
先日、某主婦雑誌を読んでいました


目を見張るような節約術が沢山載っていて、
相方に『こんなんある…』と言うと、
『いや、ちょっとソレどうやろ』と返ってきて、
『だよね』等々と、しゃべりながら流し読みしていました

まぁ、そういう会話を楽しむ為に読んでるという感じかな



載ってた節約術を、勝手にちょっと書いてみると、

貯蓄技1:芋をベランダに干して、干し芋を作り、保存食にする。
貯蓄技2:固い食材を多用して、噛んでるうちにお腹がいっぱいになるようにする。
貯蓄技3:家族全員で一斉にお風呂に入り、電気代とガス代と水道代を浮かす。
貯蓄技4:照明を付けるのは、夫の帰宅後のみ。
貯蓄技5:掃除機は週2回のみ。
貯蓄技6:懸賞に励む。
貯蓄技7:肉の代わりにウィンナーを食べる。魚も滅多に食べない。高いから。
貯蓄技8:針金ハンガーで、レシピスタンドとか何でも作る。
貯蓄技9:山の湧水を組む。水道代を浮かす。


『こうやって頑張って、月4万貯金してま~っす




月4万かぁ…。

これから消費税も上がるだろうし、扶養控除も廃止になったり、復興税なるものが登場したり、
電気代も上がるかも…でも計画停電されちゃうかもねって感じだし、
どうするんだろう。余計なお世話だけど。



それにしても、どの政党が政権を取れば、全体的な暮らしやすさはマシになるんだろね。

どこがやっても、一緒なんだろうか…。


みんなが、こうやって毎日毎日、せっせと節約に励んでいても、
増税でその努力は簡単に吹っ飛ぶんですね。



自分の代はもういいから、
自分の子供世代が生活しやすい世の中になってほしいなと、本当に思いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故報告(会社編) ☆

2012-07-09 00:00:00 | 会社の話 ☆
社用車をぶつけてしまったとの事で、
やっちまった本人が、上司に報告をしました↓



だいぶコミカルな絵(しかもちょっと書き損じ有)でご報告・・・(*Ф3Ф).:∵ぶっ




『…お前、音まで伝わってきそうな報告やないかいっ


その上司はプリプリ怒っていましたが、
その絵自体は、非常に気に入ったようで、
事務のみんなにも見せに来てくれました



『俺の可愛いヒロトが、こんな報告を・・・』

『ブッハ(゜∀゜)=3 なんすかコレっ(笑)』





ヒロト、車の屋根をこすりにけり。

翁、驚き転がりて、
女官に報告したりけり。





…すみません、急に古文調になってしまいました。
細かい文法とかは気にしないで下さい。

しかも彼、まだモロフォーやのに、まさかの翁呼ばわりっ(●´・艸・).;*。:;.ブッッ



その日の晩、会社のみんなでビアガーデンに行きましたが、
そこでもその翁(仮)は、その話をしていました
よっぽどヒロトの画力が気に行ったんだな(笑)

そのヒロト自身は、ビアガーデンには来なかったけど、一瞬人気者になれました





あぁ~ホント平和だなぁ~ウチの会社って(*´_ゝ`)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二方向から虹が見えましたよ ☆

2012-07-08 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
雨が降ったりやんだり晴れたりと、
毎日めまぐるしく天気が変わっていってますね

そろそろ梅雨明けしてくれるかなぁ・・・。



先日、優輝のお迎えに行く途中、
保育園付近で虹を見ました






”うわ~後で優輝と一緒に見られるかなぁ?”と思いつつ、
保育園の一歩手前でまた虹を見たら、向きが逆になっていました
なんで??






虹に対して、縦方向に移動したので(虹から遠ざかる方向)、
端から端まで移動したわけじゃないのに、
不思議だなぁ…と思いつつ、保育園に着いて、
先生とおしゃべりしてるうちに、虹は消えてしまったようです


今度は、優輝と一緒に見られるかなぁ・・・




思いがけず虹を見られるなら、
梅雨も悪くないなと思いました(*´艸`)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な疑問(指編) ☆

2012-07-04 07:30:00 | 思ったこと ☆
『人を指差しちゃいかんっ』と、しつけられるのに、




どうして、
親指の隣の指を、


『人差し指』


と、名付けたんだ??





人を指す時なんて、あるのか??




疑問である。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菩薩が見えたかも、見えないかも ☆

2012-07-03 12:00:00 | 子供 ☆
最近、不思議発言がたまに出る優輝さんですが、
昨日の晩、窓を指して、
『何かなぁ、人かなぁ』などと言うので、
なんやねん、怖いなぁ…と思ってたら、
指を”OK”みたいに、親指と人差し指で輪っかを作って、
『(その人が)こうしてる』と言うので、
菩薩っぽい…と思ってたら、
両手とも輪っかを作って、
『こうしてる』と言ってから、
その手を自分の両目にあてて、



『丸だよ(*´・∀・)』



と言って、ニッコリしました




Σ(@ ̄□ ̄@;)!!




めっちゃ微笑んでる眼鏡優輝を見て、
『おちょくってんかっ』と、
思わず吹き出しました(*Ф3Ф).:∵ぶっ




『…眼鏡?

『うん、めがめ(←言えてない)』




菩薩どこ行ってん




また別の日は、
『忍者でござる』と言って、人差し指を組み、
ベッドの上でジャンプしてたら、思いっきり弾みがついて、
あっという間にベッドから落ち、
その拍子にクローゼットの扉がバーンッと全開になり、
あまりに早い展開に、優輝もママス(一部始終見てた)も一瞬呆然となってから、
ママスが大爆笑してたら、
『うるさいっ』って優輝に殴られるし、
その後、優輝は床に『メッ』と怒ったり、扉を直したりで、
ドリフ並みのてんやわんやな事になりました


ホント、しゃべりだすとおもしろいですねブハッ(゜∀゜)=3

次は何を言うかと、毎日ワクワクしまくりです(*´艸`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする